SSブログ

個性のわかる脳科学(岩波科学ライブラリー) [本(脳科学]

『個性のわかる脳科学』
金井良太(脳科学)
岩波書店(2010)


脳と性格の関係がわかる良書

睡眠不足の問題。
よく寝ないといい思い出は残らない。

睡眠中に成長ホルモンが分泌され、
体内の脂肪が分解される。
睡眠時間の短い人は肥満になる確率が高い。

寝ると痩せるのか……

・今日の一言(本文より)
鉄腕アトムではロボットがいるのに固定の黒電話が使われていた。
우주소년 아톰에서는 로봇들이 나오는데도 불구하고 오래된 흑색 다이얼 집 전화가 사용되고 있었다.
在铁臂阿童木里有先进的机器人,可是还出现古老的黑色座机。
In Astro Boy there were many robots, but people used unmovable black telephones.

タグ:金井良太
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

笑い脳-社会脳へのアプローチ(岩波科学ライブラリー) [本(脳科学]

『笑い脳-社会脳へのアプローチ』
苧阪直行(心理学)
岩波書店(2010)


笑うと健康になるのか?
現時点では世間で期待されているほどには
笑いの免疫系への効果は大きなものではない。

子どものときから快活で笑いの多い人々は
そうでない人々よりも短命である。
どうも不注意になりやすいようだ。

笑いの脳研究難しい。
頭が動くと測定に失敗するので、
笑いの実験なのに絶対笑ってはいけないのである。

・今日の一言(本文より)
Why did the golfer wear two sets of pants? He got a hole in one.
なぜそのゴルファーはズボンを二枚着用したの?ホール・イン・ワンしたからさ。
왜 그 골퍼는 바지를 2장 입었니? 홀인원했기 때문에/ 바지에 구멍이 났기 때문에.
为什么那个打高尔夫球的人穿两条裤子?因为他一杆进洞/他裤子破了一个洞。

タグ:苧阪直行
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

ロボット創造学入門( 〈知の航海〉シリーズ)) [本(脳科学]

『ロボット創造学入門』
広瀬茂男(ロボット工学)
岩波ジュニア新書(2011)


日本はロボット大国。
世界のロボットの七割は日本製。

著者は地雷探知除去ロボットを研究。
地雷除去は結局、
人間が金属探知機で探らないと終わらないのだという。

著者はニューマノイドの開発に懐疑的。
人間型にする意義はないと考えているのだ。

・今日の一言(本文より)
情けは人のためならず。
好心自有好报。
A kindness is never lost.
남에게 인정을 베풀면 그 사람을 돕게 될 뿐 아니라 돌고 돌아 격국 자신에게도 좋은 응보가 있다.

タグ:広瀬茂男
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:

意識は実在しない-心・知覚・自由(講談社選書メチエ) [本(脳科学]

『意識は実在しない』
河野哲也(哲学、倫理学)
講談社選書メチエ(2011)


この著者のよいところは
たくさんの他の著者の書籍が紹介されているところで、
一緒に考えることができる。

感情の分析の難しさとして、
古代のローマのfastidiumを挙げている。

私はこれは、
嫌悪感+軽蔑感という合成感情と理解して問題ないと思う。

クオリアという考え方に批判的。
クオリアの概念はセンスデータとほとんど同じとする。

赤いリンゴを見ている知覚と、
赤いリンゴを見ているかのように見える幻覚のあいだには
同一のクオリアは存在しない。

これは違うだろう。同一のクオリアが存在する。
なぜなら幻覚もまた知覚であるから。
幻覚は無から生じるものではない。
それは過去の知覚から生まれるのだ。
幻覚の本質は記憶である。
記憶とは過去による知覚である。
現在の知覚もまた過去の知覚である。
遠い星を観察したとき、私たちが見るのは数年前の過去である。
8.6光年離れたシリウスを望遠鏡でいま見ることと、
8.6年前に体験した交通事故により事故の悪夢を思い出すことは、
変形度が大きく違うのみで現在の知覚である。

・今日の一言(本文より)
移動しても自分に付き添う物が自己の内部である。
이동해도 자신에게 따라 붙는 것은 자신의 내부이다.
即使移动时跟随自己的是自己的内部。
The thing that comes with you when you move is a part of you.

タグ:河野哲也
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

つながりの作法-同じでもなく 違うでもなく(生活人新書) [本(脳科学]

『つながりの作法』
綾屋紗月(アスペルガー症候群)
熊谷晋一郎(脳性麻痺、小児科医)
生活人新書(2010)


アスペルガー症候群では、
身体内外からの情報を細かく大量に拾いすぎてしまう。
世界とつながっていない感覚。

一歳前から家ではおしゃべりの止まらない幼児だった。

脳性まひでは、
体の各筋肉が過剰につながってしまうために
外の世界としなやかにつながれない

著者二人は学生時代からの知り合い。

当事者研究とは自分についての研究。
当事者研究では、絶えず語りが更新される。

近年、自閉症と診断される人が多い理由について、
社会の流動化とともに、
自閉症的傾向の強い人からついていけなくなり
自閉症の診断を受けたため自閉症者が増加したと見ている。


・今日の一言(本文のニーバーの祈り)
God, give us grace to accept with serenity the things that cannot be changed, courage to change the things that should be changed, and the wisdom to distinguish the one from the other.
神よ、私に変えられるものを変える勇気と、変えられないものを受け入れる心の静けさと、そしてのその二つを見分ける知恵を、我に与えたまえ。
주여, 우리에게 우리가 바꿀 수 없는 것을 평온하게 받아들이는 은혜와 바꿔야 할 것을 바꿀 수 있는 용기, 그리고 이 둘을 분별하는 지혜를 허락하소서.
神啊,求您赐我宁静的心,接受我所不能改变的事,赐我勇气,改变我所能改变;赐我智慧,分辨两者的差别。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳とグリア細胞-見えてきた!脳機能のカギを握る細胞たち(知りたい!サイエンス) [本(脳科学]

『脳とグリア細胞』
工藤佳久(神経生物学)
技術評論社(2010)


アストログリア、
オリゴデンドログリア、
ミクログリアと議論する本。

グリア細胞の役割の大きさがわかる。
池谷裕二への謝辞がある。
一世代以上年下の研究者にも協力してもらうって、
とても謙虚な人なんだなと思った。

・今日の一言(本文より)
グルタミン酸が脳に入ったら痙攣を起こして死ぬ。
글루타민산이 뇌에 들어가면 경련을 일으켜서 죽는다.
如果谷氨酸进入大脑,就发生痉挛而死去。
If glutamic acid enters the brain convulsions will occur and the person will die.

タグ:工藤佳久
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳科学は何を変えるか? [本(脳科学]

『脳科学は何を変えるか?』
信原幸弘(心の哲学)
エクスナレッジ(2010)


意識の問題と生命の問題は同一の問題、
全く連続のスペクトラムで同時に解ける問題、
一つが解ければもう一つが解ける。

概念的世界と物質的世界の関係を記述する
メタフィジックスの数学が必要。

将棋の話もある。
大山将棋は盤面より相手を見て相手の手を封じる。

羽生の言葉。
怪しい手を放って逆転することは今はできない。

P300の脳指紋法でも嘘発見の制度はポリグラフと大差なし。
嘘発見は難しいわけだ。

再帰的計算に基づいて
無限に文を生成する能力こそが言語の本質。
音楽も数学も再帰的。
そしてこれがまさに人間と特性と言えるのだろう。

・今日の一言(本文より)
精神分析はストーリーを見いだす方法として洗練されている。
정신분석은 스토리를 찾아내는 방법으로서 잘 만들어져 있다.
精神分析作为寻找故事的办法很精练。
Psychoanalysis is a sophisticated method of finding a story.

タグ:信原幸弘
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

はだかの脳 [本(脳科学]

『はだかの脳』
リチャード・レスタック(精神科医)
アスペクト(2007)


原題:The Naked Brain
制御的処理と自動的処理、
感情的処理と認識的処理、
の違いや社会神経科学について。

・今日の8言(本文より)
Somatic marker defined as the emotional state triggerd when thinking of the potential outcomes of one's choices.
ソマティック・マーカーとは複数の選択肢がもたらすであろう将来の結果を考えるときに起こる感情と定義される。
신체 표지자란 복수 선택이 초래할 장래 결과를 생각할 때 일어나는 감정이라고 정의된다.
躯体标记被定义为因考虑选择多项而产生的将来的结果时发生的感情。

Conscious attention plays a causal role in our decisions only about 5 percent or so of the time.
人間が何かを決断するときに意識が働いている時間は5%にすぎない。
인간이 무엇인가를 결단할 때 의식이 작용하는 시간은 5%에 지나지 않는다. ○작용하고 있는
人下决定时意识活动的时间只不过是百分之五。

The notion that thinking about something and doing are neurologically similar.
何かを考えることとそれを実行することは神経学上は同じである。
무엇인가를 생각하는 것과 그것을 실행하는 것은 신경학상은 똑같다.  ○신경학상으로
考虑某事和其行动在神经学上一样。

Mirror neurons are affected not just by motion but also by the motivation behind it.
ミラー・ニューロンの関心は動きよりもその背後にある動機にある。
거울뉴런의 관심은 움직임보다도 그 배후에 있는 동기에 있다.
镜像神经元比起动作更关心背后的动机。

If there's smoke, there's fire.
火のないところに煙は立たない。
아니 땐 굴뚝에 연기나랴.
有烟的地方,就有火。
哪里有烟,哪里就有火

No animal can afford to feel pity for all aliving things all the time.
動物はすべての生き物に哀れみを感じていられるほどの余裕はない。
동물은 모든 생물에게 동정을 느낄 수 있을 만큼의 여유는 없다.
动物不能顾及可怜一切生物。

人にしてもらいたいと思うことを人にもしなさい。
무엇이든지 남에게 대접을 받고자 하는 대로 너희도 남을 대접하라.
Do unto others as you would have them do unto you.
己之所欲,施之于人。

Impermanence and compassion are interlinked.
永久でないことと思いやりは結びついている。
영구하지 않은 것과 배려는 연결되어 있다.
无常和同情有着密切的关系。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳科学の真実-脳研究者は何を考えているか [本(脳科学]

『脳科学の真実』
坂井克之(認知神経科学)
河出書房新社(2009)


条件関係とは、
もしその行為がなかったならばその結果はありえなかった。

相当因果関係とは、
通常その行為からその結果が発生することが相当だとみられる。

タクシードライバーは海馬後部が大きくなったが
バス運転手は変化せず。
同じ道を通るからかな。

・今日の二言(本文より)
見覚えのあるものに反応する脳波P300でアリバイ証明する。
본 기억이 있는 것에 반응하는 뇌파P300으로 알리바이를 증명한다.
用在看到眼熟的东西的时候反应的脑波P300,证明了嫌疑犯当时不在现场。
Use brain wave P300, which reacts to anything familiar, to confirm the alibi.

統計的証明と言っても、被験者数を増やせばいくらでも統計的に有意な差を検出できる。
통계적 증명이라고는 하지만, 피험자수를 늘리면 얼마든지 통계적으로 유의한 차이를 검출할 수 있다.
虽说是统计证明,只要增加被试验者人数什么都可以得出统计的有意差。
Statistical proof can always have significantly different results if the number of participants is increased.

タグ:坂井克之
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳科学の教科書 神経編(岩波ジュニア新書) [本(脳科学]

『脳科学の教科書 神経編』
吉原良浩(神経科学、薬学博士)
岩波ジュニア新書(2011)


マックリーンによる
脳の三位一体的構造仮説は崩れつつある。
これって単なるイメージと思っていたけど、
そのまま理解している人もいたんだね。

大人でも神経細胞が誕生する場所は、
海馬歯状回と側脳室周囲領域。

動物実験では宣言的記憶でなく、
海馬依存性の記憶と呼ぶ。
確かにこれが論理的にも厳密だと思う。

PTSD患者は帯状回の体積が小さい。
帯状回は意志を司るといわれるから、
自発的な制御能力に問題ができているのかも。

扁桃体にNMDA受容体の阻害薬を注入すると
恐怖の記憶が消えなくなる。
扁桃体がどう記憶に関わっているか興味深い。

・今日の二言(本文より)
PTSDは恐怖を忘れられないのではなく、安全と記憶できなくなる症状である。
PTSD는 공포를 잊을 수 없는 것이 아니고, 안전이라고 기억할 수 없게 되는 증상이다.
PTSD不是不能忘记恐怖,而是不能记忆现在是安全的症状。
PTSD is not a condition that you cannot forget fear, but that you cannot learn that you are safe.

疑問に思ったことは自分の目で見て確かめる。
의문스럽게 생각한 것은 자신의 눈으로 보고 확인한다.
有疑问要亲眼确认。
Confirm the questions you think of with your own eyes.

タグ:吉原良浩
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳の科学史-フロイトから脳地図、MRIへ(角川SSC新書) [本(脳科学]

『脳の科学史』
小泉英明(MRI開発)
角川SSC新書(2011)


フロイトはヤツメウナギで神経の研究をしていた。
フロイトには科学的心理学草稿が残っているらしい。

フェノロサ:
建築は凍れる音楽。
形はリズムである。

相対音感をもつのは人間だけ。
絶対音感は音楽家にはいらないものらしい。

言語は相対音感のおかげ。
絶対音感よりも相対音感こそがすごいらしい。

・今日の一言(本文より)
反射神経は知能指数に比例する。
반사신경은 지능지수에 비례한다.
反射神经和智商成正比。
In humans the speed of reflexes corresponds to their IQ.

タグ:小泉英明
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? [本(脳科学]

『脳はなにかと言い訳する』
池谷裕二(神経生理学)
祥伝社(2006)


健忘症は記憶が呼び出せないこと。
認知症は本当に記憶がなくなること。

記憶の再生中に薬物で遺伝子の活動を阻害。
再生された記憶はその後消えてしまう。
記憶獲得を阻害するアニソマイシン。
アニソマイシンの効いているときに思い出すと、
その後思い出せなくなる。
記憶を消す作用があるわけだ。

知識の暗記は少しずつする。
論理的なものは一気に習得する。

外国語だと語彙は毎日増やし、
文法は一気に覚えるという感じかな。

・今日の一言(本文より)
ベストセラーはナンバーワンは料理の本、ナンバーツーはダイエットの本だ。
베스트 셀러는 1위는 요리 책, 2위는 다이어트 책이다.
畅销书的第一是烹调书,第二是减肥书。
The number one best-seller is cookbooks, and the number two is diet books.

タグ:池谷裕二
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳百話―動きの仕組みを解き明かす [本(脳科学]

『脳百話』
松村道一
市村出版(2003)


身体運動に関する脳神経科学の本。

アドレナリンはドイツ語で、
英語はエビネフリン。
ワープロでアドレナリンは
ひらかな入力から自動変換できるが
エビネフリンはできないんだそうな。

野球のバッティングの話が面白い。
よい打者は投球モーションが始まっても
肩を中心に見て視線を動かさない。
リリースされるときは肘を見ている。
ところが初心者は視線が分散する。

なぜかというと、運動に細かく反応できる周辺視野で見ているため。
中心視野と周辺視野は視細胞の種類が違うのだ。
視線を動かさず周辺視野で情報を集めボーッと見るわけ。
剣道の遠山の目付けに似た感覚が必要なのだ。

・今日の一言(本文より)
If I could play the piano.
もしもピアノが弾けたなら。
만약 피아노가 칠 수 있다면.
如果我会弹钢琴。

タグ:松村道一
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

イラストレクチャー認知神経科学―心理学と脳科学が解くこころの仕組み [本(脳科学]

『イラストレクチャー認知神経科学』
村上郁也
オーム社(2010)


レチノトピー(retinotopy)は網膜部位再現
ソマトトピー(somatotopy)は体部位再現
トノトピー(tonotopy)は蝸牛神経核の周波数配列

ブローカ失語では"クマがゾウを押した"は理解できるが、
"ゾウをクマが押した"の理解に苦しむ。
変則の語順に弱くなる。
文法素の認識が駄目になるのだ。

・今日の一言(本文より)
You're nothing but a pack of neurons
あなたはニューロンの塊にすぎない。
你只不过是一撮神经细胞。
당신은 뉴런들의 집합에 지나지 않다.

タグ:村上郁也
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳の言語地図(学びやぶっく) [本(脳科学]

『脳の言語地図』
酒井邦嘉(生理学、物理学)
明治書院(2009)


意外なデータ。
脳重の体重比はヒトよりサルが大きい。

脳の誤解の一つ。
右脳だけ鍛えるということ自体が不可能。

体で一番鈍感なのは背中。
敏感なのは舌。
面積当たりということ。

語順が自由なハンガリー語は、
SVOのすべての組み合わせが可能。

同時通訳では状況を映像化してそれを実況中継する。
これは私の老師も同じことを言っていた。
中間言語を作ったりする人は通訳者にはまずいないと思う。

音の知覚復元:
ある会話の音声の短い一部を無音にすると理解不能だが
ホワイトノイズを入れると聞き取れてしまう。
あいまい音があるとそれを自動的に脳が解釈するのである。

60ヶ国語を話したエミール・クレブスは、
44野は左右対称で45野非対称だった。
これは何か特別な意味があるのかも。

・今日の一言(本文より)
There is no stupid question.
愚かな質問などないんだ。
어리석은 질문이란 없다.
沒有愚蠢的問題。

タグ:酒井邦嘉
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

「こころ」は遺伝子でどこまで決まるのか―パーソナルゲノム時代の脳科学(NHK出版新書) [本(脳科学]

『「こころ」は遺伝子でどこまで決まるのか』
宮川剛(行動神経科学)
NHK出版新書(2011)


マウスの遺伝子の8割以上は脳で発現する。
遺伝子は脳で働いているわけ。

遺伝子情報解析でなりやすい病気がわかる。
保険とか問題になりそう。

信頼に関係するのがオキシトシン。

・今日の一言(本文より)
With my wife's scan, it's surprisingly moving to see how we became him, allele by allele.
妻と私のゲノム解析データとを合わせて見てみました。どのようにして私たちが彼となったのかについてそれぞれのアレル(対立遺伝子座)ごとに見ていくということにはまったく予想していなかった感動を与えてくれました。
아내와 나의 게놈 해석 데이터를 맞춰 보았습니다. 어떻게 우리들이 우리 아이가 된 것인지에 대해, 각각의 아레루(대립 유전자 자리)를 보고 전혀 예상되지 않은 감동을 받았습니다.
对照了我和妻子的染色体分析的数据。我们怎么变成的他,看各个对立基因座位,给我们带来了预料不到的感动。

タグ:宮川剛
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

天才が語る-サヴァン、アスペルガー、共感覚の世界 [本(脳科学]

『天才が語る-サヴァン、アスペルガー、共感覚の世界』
ダニエル・タメット(共感覚者)
講談社(2011)


原題:Embracing the Wide Sky

2004年に円周率の暗唱記録を樹立。
言語学者でもある著者。

右脳を活発に動かすために一時的に左脳の活動を止めると、
芸術的能力と文字の間違いを発見する能力が高まる。
機械を止めるともとの状態に戻る。

チェスのときに使われる
個人の前頭・頭頂皮質と中間側頭葉との割合は
生まれつき決められていて
いくら学習や訓練を積んでもその割合は変わらない

サヴァンの人たちは
実際には情報を映像化して記憶しているわけではないこと。
サックスの本に出てくる双子のサヴァンが
マッチの数を一目で当てた例をトリックであるとしている。

脳のなかの過剰結合が希有な独創性を生み出す元。

自閉症者はエビングハウス錯視を起こさないという。

群衆の知恵はウィキペディアでは機能しない。
ウィキペディアに専門家が訂正してとき、
訴えられて編集権を制限されることも。
ブリタニカと同等の精度ではなかったウィキペディア。
統計的処理に問題があったようだ。

思考は必死で学び訓練しなけば身につけられない。
考えるというのは難しいことであり、
実は考えることのできる人間はほとんどいないのだ。

全身麻痺患者ジョニー・レイ。
脳に電子チップを埋め込むことで、
コンピュータを使えるようになった。
意思表示ができるようになったのだ。

・今日の6言(本文より)
You have no responsibility to live up to what other people think you ought to accomplish.
きみはこうあるべきだと他人が考えているきみの姿に合わせて生きる義務などない。
너는 남들이 이렇게 돼야 한다고 생각하고 있는 모습에 맞춰서 살 의무따윈 없다.
你没有按照别人想你的样子来生活的义务。

I have no responsibility to be like they expect me to be: it's their mistake, not my falling.
世の中の期待通りに生きる必要などないのだ。間違っているのはそんな期待をする彼らのほうでありきみではない。
세상의 기대대로 살 필요따윈 없는 것이다. 잘못된 것은 그런 기대를 하는 그들쪽이며 너가 아니다.
我没有义务按照别人的期待来生活。这是他们的错,不是我的错。

Genius Explained, who suggest that, rather than the result of any natural endowment, genius is purely the result of hard work, perseverance, and good luck.
天才は天賦の才によるというより懸命な努力と忍耐と強運によって生まれる
천재는 타고난 재주에 의한다는 것 보다 오리려 근면한 노력과 인내와 강운에 의해 태어난다.
天才与其因为说是自然的赋予,不如说是因为勤奋、忍耐和好运造就的。

If a language has gender categories for nouns, it has gender categories for pronouns.
名詞に性のカテゴリーがある言語には代名詞にも性のカテゴリーがある。
명사에 성의 카테고리가 있는 언어에는 대명사에도 성의 카테고리가 있다. 범주
如果一种语言的名词具有性别范畴,那么代名词也具有性别范畴。

Using music in this way helps the learner imitate the language's rhythm and contributes to good pronounciation.
歌を歌うと言語のリズムをまねてよい発音ができる。
노래를 부르면 언어의 리듬을 흉내 낼 수 있기 때문에 좋은 발음을 할 수 있다.
唱歌促进学习语言的节奏感和发音。

Lotteries as a "tax on stupidity"
宝くじとは愚行の税。
복권이란 우행의 세금.
彩票是愚蠢行为的税。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

言葉と脳と心 失語症とは何か(講談社現代新書) [本(脳科学]

『言葉と脳と心 失語症とは何か』
山鳥重(神経心理学、高次脳機能障害)
講談社現代新書(2011)


色即是空とは、
対象(色)は存在しない(空)ということ。

原因と結果という考え方は同じ次元のできごとには適応できるが、
別の次元の現象をつなぐときには使えない。
すなわち、考えるのは心であって脳ではない。

固有名詞の障害は側頭葉先端部の障害
しかし別の人は左上側頭回深部。

ブローカ失語の再考。
ブローカ失語には歌が歌える人が多数いる。
ブローカ失語のプロソディ障害。
機能語も強勢の位置あれば話せる。
品詞ではなく強勢の位置の問題とする。
従来の考えにやや異を唱えている。

またウェルニッケ失語はブローカ領域の自走状態としている。

・今日の二言(本文より)
What's all this bloody nonsense about?
なんでこんな馬鹿げたことをやらされるのか!
왜 이런 어리석은 짓을 해야 되나!
为什么搞得做这样笨蛋事?

現在地球上に生息しているすべての種は、いまこの時点でそれぞれの種の進化の頂点に立っている。
현재 지구상에 서식하고 있는 모든 종은, 지금 이 시점에서 각각의 종의 진화의 정점에 서 있다.
现在地球上生活着的全部物种,现在此刻站在各自物种的进化顶点。
All species to live on the earth are at the top of the evolution of each species at this point in time.

タグ:山鳥重
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

音に色が見える世界(PHP新書) [本(脳科学]

『音に色が見える世界』
岩崎純一(共感覚者)
PHP新書(2009)


共感覚者の雑然とした思考を述べたもの。

文字に色覚を覚える共感覚者と
音に色覚を覚える共感覚者が全体の8割。

生まれたときから共感覚のパターンは変化しない。

人間以外の動物にも光や音という実在があるのか?
▽そもそも光や音という実在はない

円周率は30桁。記憶力はよい。
▽共感覚と記憶力ははやり関係がある

・今日の一言(本文より)
I see what she means.
彼女の言うことはわかる。
그녀가 뭘 말하고 싶은지 알아.
我明白你的意思了。

タグ:岩崎純一
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

音楽嗜好症(ミュージコフィリア)-脳神経科医と音楽に憑かれた人々 [本(脳科学]

『音楽嗜好症(ミュージコフィリア)』
オリヴァー・サックス(神経科医)
早川書房(2008)


音楽に関する脳障害事例集。

絶対音感の話が面白い。
絶対音感所有者はあらゆる音の音階がわかる。
自分の耳鳴りは高いファの音
パパはソの音で鼻をかむ

昆虫学者ソタヴァルタは正確な振動数を耳で判定できた。
ワーグナーやシューマンには絶対音感はなかった。

生まれつき目の見えない子ども
あるいは幼少時に失明した子どものおよそ五割に
絶対音感があると概算している研究もある。

中国人など声調言語使用者は絶対音感を獲得しやすい。

・今日の一言(本文より)
Papa blows his nose in G.
パパはソの音で鼻をかむ。
아빠는 솔의 소리로 코를 푼다.
爸爸擤鼻涕的时候发出第五音阶"梭"的声音。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

生命と偶有性 [本(脳科学]

『生命と偶有性』
茂木健一郎(脳科学者)
新潮社(2010)


偶有性:
私たちの生が容易には予測できないものであるということ。

ウィーラー:
世界の中の電子はすべて同じ質量と電荷を持っている。
なぜならば世界の中には電子は一つしか存在しないからだ。
場を一つと見ればそういえるのだと思う。

女性の美しい顔:
瞳の間の距離が顔の幅の46%、眼と口の距離が生え際と顎までの36%。
実は平均値と等しい。
平均に美があるのだ。

・今日の一言(本文より)
Life is what happens to you while you are busy making other plans.
人生とは他の計画を立てる間にあなたに起こってしまうことである。
인생이란 다른 계획을 세우는 사이에 당신에게 일어나 버리는 것이다.
所谓人生是在你制定别的计划的时候发生的全部。

タグ:茂木健一郎
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

脳に悪い7つの習慣(幻冬舎新書) [本(脳科学]

『脳に悪い7つの習慣』
林成之(脳外科医)
幻冬舎新書(2009)


ほぼ一般常識に従ってよいようだ。
ちょっと意外だったのは、
人間の脳にあまり重要でないと判断した記憶を
3~4日経つと忘れるしくみがあるということ。

3~4日っていうのが少しひっかかる。
海馬のシステムにしては時間が短いし、
前頭葉のワーキングメモリにしては時間が長いし……。
ラットの海馬ならこのぐらいだと思うけども。

・今日の一言
人間の脳にはあまり重要でないと判断した記憶は3~4日経つと忘れるしくみがある。
인간의 뇌에는 그다지 중요하지 않다고 판단한 기억을 3∼4일 지나면 잊는 구조가 있다.
人脑中有把判断为不太重要的记忆三四天后忘记的机能。
The human brain has the mechanism to forget memories that regarded as worthless after three or four days.

タグ:林成之
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

音楽好きな脳-人はなぜ音楽に夢中になるのか [本(脳科学]

『音楽好きな脳-人はなぜ音楽に夢中になるのか』
ダニエル・J. レヴィティン(行動神経科学、レコード制作)
白揚社(2010)


原題:This is Your Brain on Music

ギリシャ人は音の高低を逆に表現した。
高い音を"低い"と表現したわけ。

ピアノの最低音の振動数と視覚の動画認識の最低コマ数がほぼ同じ。

赤と紫は可視範囲の両端だが似た色に見える。
音もオクターブが一周すると似た音に認識する。
それはなぜか?

黒板を爪でこする音をサルは気にしない。
人間特有らしい。

絶対音感があるのに音痴の患者。
音楽とは絶対音感が一致するとは限らない。

・今日の二言(本文より)
Science is not meant to cure us of mystery, but to reinvent and reinvigorate it.
科学は謎をなくすためのものではなく、謎をもう一度生み出し生き返らせるためのものだ。
과학은 신비를 없애기 위한 것이 아니고 신비를 한번 더 만들어내 소생시키기 위한 것이다.
科学不是意味着消除秘密,而是再产生和复苏。

Look at the connections.
つながりに目を向けなさい。
연결에 관심을 갖으세요.
看看连接吧。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

イマココ-渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学 [本(脳科学]

『イマココ-渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学』
コリン・エラード(認知科学、建築空間)
早川書房(2010)


火星の生物説のある隕石。鍵は磁鉄鉱。
磁鉄鉱は地球上のさまざまな場所で見られるが、
単細胞生物の体内にも含まれているということ。

ハトの目は磁場のようすを知ることができる。
また磁気地図の読みとりは鳥の鼻孔の奥の神経繊維。

垂直と水平に合わせて地図をつくりかえてしまう整列効果。
南北アメリカ大陸の地図を書くと間違えてしまう。
そのため南米の西の端が北米の東側の都市と、
経度が同じに描けないのである。

家を買う人がよく点検する場所はコンロの上の換気扇の中。
なぜなんだろ?

・今日の四言(本文より)
You Are Here: Why We Can Find Our Way to the Moon, but Get Lost in the Mall
君はここにいる。なぜ私たちは月に行く方法がわかるのに、商店街で迷うのか
너는 여기 있다. 왜 우리들은 달에 가는 방법을 알고 있지만, 쇼핑 센터에서 길을 잃는 것인가
你在这里 - 为什么我们知道怎么去月球,却在商店街迷路

What was I looking for?
何を探していたんだっけ?
뭐를 찾고 있었더라?
我在找什么来着?

We will not fight to save what we do not love.
私たちは愛していないものを救うためには戦わない。
우리들은 사랑하지 않는 것을 구하기 위해서는 싸우지 않는다.
我们不会为拯救不爱的事情而战斗。

Our children will pay for our joyride.
我々の子供たちは我々が楽しんだつけを払うことになるだろう。
우리의 아이들은 우리들이 즐긴 대가를 치르게 될 것이다.
我们的孩子将会付出我们欢乐的代价。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自閉症感覚-かくれた能力を引きだす方法 [本(脳科学]

『自閉症感覚-かくれた能力を引きだす方法』
テンプル・グランディン(アスペルガー症の動物学者)
日本放送出版協会(2010)


雑多な問答集。

自閉症の脳では長距離の接続が少なくローカルな接続が多くなる。
自閉症の人のミニ円柱はふつうより小さい。
これらは脳の形成の問題であることを示す。

グランディンは薬指が人差し指より長い男性型。
自閉症男性脳説に合致している。

二歳三歳の自閉症児は頭囲が20%大きい。
ニューロン刈り込み不足説に合致している。

・今日の一言
I didn't know that people communicated with their eye movements until I read it in a book, in my early fifties.
人が目の動きで気持ちを伝えあうことを私は五十歳を越えたころに本で読んで初めて知りました。
사람들이 눈의 움직임으로 마음을 서로 전하는 것을 나는 50세를 넘어서 책으로 읽고 처음으로 알았습니다.
我过了50岁看书才知道人用眼神可以互相传达心情。
人可以用眼神互相传达心情,这个我过了50岁看书才知道的。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ソーシャルブレインズ入門-<社会脳>って何だろう(講談社現代新書) [本(脳科学]

『ソーシャルブレインズ入門』
藤井直敬(コミュニケーションと社会脳の神経機構)
講談社現代新書(2010)


社会脳研究の現状報告。

文中に出てきた
母性剥奪、Maternal Deprivationと言う言葉が気になったので
辞書でひいてみた。

Inadequate mothering, whether delivered by the mother or another primary carer, during the first six months of life, leading to a failure of attachment, or more generally inadequate mothering during the first five years of life.
愛着の失敗を導く、出生後6ヵ月間の、母親あるいは他の主要な保護者による意図的な不十分な育児。あるいはより一般的には最初の五年間の不十分な育児。
애착의 실패를 일으키는, 출생 후 6개월간의, 어머니 혹은 기타 주요한 보호자에 의한 의도적인 불충분한 육아. 혹은 보다 일반적으로는 최초의 5년간의 불충분한 육아.
母爱剥夺
导致不能形成依恋关系的,对出生后六个月之内的,母亲或由其他主要抚养人有意识地不适当地进行育儿。或者一般说对最初六个月的不适当地进行育儿。

John Bowlby's term for the absence of the maternal care considered necessary for later mental health.
後の精神的健康のために不可欠と考えられる母性的介護の欠如を示すジョン・ボールビイの用語。
후의 정신적 건강을 위해서 불가결이라고 생각되는 모성적 간병의 결여를 나타내는 존 보울비의 용어.
母爱剥夺表现为为后来的精神健康而不可缺少的母爱缺乏,它是约翰鲍比的术语。

Subsequent research sought to specify child-care requirements -- such as love, attachment, and stimulation -- and the respective effects of their lack or distortion.
後続する研究は愛、愛着や刺激など保育条件、それとそれらの不足や歪みのそれぞれの影響を特定しようと探し求めた。
후속되는 연구는 사랑, 애착이나 자극 등 보육 조건, 그것과 그것들의 부족이나 비뚤어짐의 각각의 영향을 특정짓기 위해서 조사되었다.
后续的研究寻求明确说明爱情、依恋或者刺激等的保育条件,以及它们之中存在的不足和扭曲的各个影响。

Feminists denounce the idea for its hold that it is the activity of "mothering" that is important, not the gender of the person who undertakes it.
フェミニストはその考え自体が、それを行う人の性別でなく、母親活動が重要であると意味していると非難している。
페미니스트는 그 생각 자체가 그것을 하는 사람의 성별이 아니고, 어머니 활동의 중요성을 가리키고 있기 때문에 비난하고 있다.
女权运动者批判那个概念,因为在那个概念之中含有,重要的是不是抚养人的性别,而是母亲抚养照顾的本身。

タグ:藤井直敬
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

脳科学は何を変えるか?-まだ見ぬ未来像の全貌 [本(脳科学]

『脳科学は何を変えるか?』
信原幸弘(心の哲学、認知科学)
エクスナレッジ(2010)


脳の原理とその周辺。

ファインマンは質量と電荷が同じなのは電子が一つしかないからという。
宇宙の電子はすべて一つなのである。

概念的世界と物質的世界の関係を記述する形而上学の数学が必要という。
これはまったく同感で、最終的に脳と心の関係を解くのは数学と思う。

羽生善治の対局中の脳波測定では
α波はいつも出るわけではなかった。
出るというのは嘘なのである。

ノックアウトマウスである遺伝子を壊すと記憶力がよくなる。
壊すと記憶力がよくなるというが面白い。

同時通訳はイメージを使う。言語同士だと干渉するため。
イメージを描いてそれを描写するのである。

・今日の一言
概念的世界と物質的世界の関係を記述する形而上学の数学が必要である。
개념적 세계와 물질적 세계의 관계를 기술하는 형이상학의 수학이 필요하다.
我们需要记述概念和物质世界关系的形而上学的数学。
We will need the metaphysical mathematics which describes the relation between conceptual world and material world.

タグ:信原幸弘
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ミンスキー博士の脳の探検-常識・感情・自己とは [本(脳科学]

『ミンスキー博士の脳の探検』
マーヴィン・ミンスキー(人工知能)
共立出版(2009)


脳の条件を考える。

The Emotion Machine、感情の機械。
人工知能研究の観点から心の特徴を列挙したもの。
たくさんのモジュールの共同体と見るのが
著者の考え方。
でも実質、検証に耐えることを言っているようには
思えないけど……

・今日の三言(文中より)
Or are you like the proverbial knife that has had both its handle and blade replaced?
あるいはあなたは柄と刃が両方とも入れ替わったナイフのようなものなのか?
혹은 당신은 속담으로 말하는 손잡이와 칼날이 뒤바뀐 나이프 같은 것인가?
或者你就像谚语中说的把手和刀刃颠倒的刀子什么的吗?

The true reward is the journey itself.
真の報酬は旅路そのものである。
진정한 보수는 여행길 바로 그것이다.
真正的价值是旅途本身。

If too many Critics are aroused, then describe the problem in more detail.
もしあまりに多くの批評家が現れたら、問題をより詳細に記述しなさい。
만약 너무나 많은 비평가가 나오면, 문제를 보다 더 상세하게 기술해.
如果出现了很多批评家,你把问题更详细地阐述。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

つぎはぎだらけの脳と心-脳の進化は、いかに愛、記憶、夢、神をもたらしたのか? [本(脳科学]

『つぎはぎだらけの脳と心』
デイビッド・J. リンデン(脳の可塑性研究)
インターシフト(2009)


脳の神秘を知る。

他人がくすぐるとかゆいが、
自分とくすぐるとかゆくない。
ところが小脳の損傷により
自分で自分をくすぐってもくすぐったくなる人がいる。

喧嘩のエスカレートに脳あり。
相手に押されたときと同じ力で押し返し、
それを繰り返すとどんどんと力が大きくなるのだ。

脳の性差。
右脳は男性が大きく脳梁は女性が大きい。

同性愛の謎について。
男性の4%、女性2%はホモセクシャルである。
男性の1%、女性2%はバイセクシャルである。
女性の同性愛者の姉妹がいると女性の同性愛率は15%。
男性の同性愛者の兄弟がいると男性の同性愛率は25%。
男性の同性愛者の兄弟がいても女性の同性愛率は高くならない。
これは男女入れ替えても同じ。
男性の一卵性双生児で一方が同性愛者なら、
同性愛率は50%、女性の場合は48%。

これはたぶん同性愛の遺伝子というのはなく、
異性愛のスイッチの欠如が遺伝するのだと思う。
異性愛のスイッチが欠如すると、
愛情がどちらに向くは決まらないわけ。

・今日の二言(文中より。それと海馬について)
Something doesn't smell right about this president.
この大統領はどこか怪しい。
이 대통령은 어딘지 수상하다.
这个总统有点可疑。

hippocampus:A phylogenetically primitive structure in the limbic system of the brain, folded into the inner surface of each temporal lobe between the thalamus and the main part of the cerebral cortex, having a cross-section shaped like a sea horse, involved in emotion, motivation, navigation by cognitive maps, learning, and the consolidation of long-term memory (only declarative memory and not procedural memory).
海馬:(手続き記憶ではなく陳述記憶のみの)長期記憶の強化、学習、認知地図によるナビゲーション、動機、感情に関係する、タツノオトシゴの形に似た横断面を持つ、大脳皮質の主要部と視床の間の、それぞれの側頭葉の内側面にたたまれた、大脳辺縁系の系統発生的に原始的な構造。
해마: (수속 기억이 아니고 진술 기억만의) 장기기억의 강화, 학습, 인지 지도에 의한 네비게이션, 동기, 감정에 관계되는, 해마의 모양을 닮은 횡단면을 한, 대뇌피질의 주요부와 시상 사이의 각각의 측두엽의 안쪽면에 접혀진, 대뇌 변연계의 계통발생적으로 원시적인 구조.
海马:有关(不是程序记忆,而只是陈述记忆的)长期记忆的强化、学习、认知地图的导航、动机、感情,有类似海马形状的横断面,在大脑边缘系里系统发生中,原始的构造物。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

0と1から意識は生まれるか-意識・時間・実在をめぐるハッシー式思考実験(ハヤカワ文庫NF) [本(脳科学]

『0と1から意識は生まれるか』
橋元淳一郎(SF作家、物理学)
ハヤカワ文庫NF(2009)


方向性が変。

水田と牧草地のメタンガスの温室効果は地球温暖化の20%。
二酸化炭素だけではないのだ。

波動関数の状態では時間反転可能だが、
波束収束後は時間反転不可能。
波動関数の状態での時間とは何かが問題となるのだ。

ホーキング:
宇宙が収縮したらエントロピーも減少すると述べた。
これは既に撤回したはずなんだけど……

カントの物自体に対応する過去自体という考えは面白そう。

・今日の一言(エントロピーとは?)
entropy:A property of a closed thermodynamical system corresponding to the degree to which the particles of the system are randomly arranged. Entropy is a measure of the disorder in the system. The second law of thermo dynamics states that entropy always increases.
エントロピー:システムの粒子が無作為に配列された場合の度合いに相当する閉じたシステムの特性。エントロピーはシステムの無秩序の尺度である。熱力学第二法則はエントロピーが常に増加すると述べる。
엔트로피: 시스템의 입자가 무작위하게 배열되었을 경우의 정도에 상당하는 닫힌 시스템의 특성. 엔트로피는 시스템이 무질서한 척도다. 열역학제2법칙은 엔트로피가 늘 증가한다고 말한다.
熵:所谓系统的粒子随机排列的时候的频率相当的关闭系统特性。熵是系统的无秩序的尺度。热力学第二定律称熵总是增加。

タグ:橋元淳一郎
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。