SSブログ
本(発想と効率 ブログトップ
前の30件 | -

速記と情報社会:古代ローマから21世紀へ(中公新書) [本(発想と効率]

『速記と情報社会』
兼子次生(記者)
中公新書(1999)


ピープスは日記を速記でつけていた
中国の速記、伝音快字
名古屋弁には母音が八つある

速記技能はベテラン速記者から直伝で指導されて
初めて有能な技能後継者になれる

☆☆☆☆☆
難易度3/5 推薦度2/5

速記では肘を浮かせるものが多いようだ。

・今日の一言(本文より)
筆の支え方として肩の関節を支点とした懸腕をとるか、肘を支点とした枕腕をとるかで、使える速記符号の図形と筆法が変わってくる。
펜을 다루는 방법으로는 어깨 관절을 지점으로 하는 현완(懸腕, 손을 들어 팔꿈치를 겨드랑이에 붙이지 않고 글씨를 쓰는 방법)과, 팔꿈치를 지점으로 하는 침완(枕腕, 왼손을 평평하게 하여 책상 위에 놓은 뒤 붓을 잡는 오른손을 그 위에 놓고 글자를 쓰는 방법)으로 구분되며 그에 따라 쓸 수 있는 속기 부호의 도형과 필법이 달라진다.
作为握笔的方法,采取以肩关节为支点的悬腕方式或者以肘关节为支点的枕腕方式,会带来不同的可用的速记符号的图形和笔法。
Depending on whether you hold the pen using your shoulder as the pivot point (in calligraphy this way of holding brush is called kenwan) or using the elbow as the pivot point (this is called chinwan), the shorthand forms and writing style you can use changes.
How you hold the brush, whether you use kenwan in which the shoulder is the pivot point, or use chinwan in which the elbow is the pivot point, changes the short hand forms and wrting style you can use.

タグ:兼子次生
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

人を幸せにする目からウロコ!研究(岩波ジュニア新書) [本(発想と効率]

『人を幸せにする目からウロコ!研究』
萩原一郎(機械工学)
岩波ジュニア新書(2014)


鮎は、初夏から夏にかけて食され、
九月以降の鮎は「落ち鮎」として
子持ちの鮎などが珍重

柑橘果皮を飼料に混ぜ込み、
試験的に飼育したところ、生臭さがなく、
柑橘の香りのする鮎が養殖できる

三次元プリンターの概念の生成は日本人が早かった
特許を取得せず論文発表が先に行われたため、
米国から特許が出され、製品も米国製が中心に

☆☆☆☆☆
難易度1/5 推薦度2/5

ちょっと変わった研究の紹介。

・今日の一言(本文より)
お化けの種類は世界中で800ぐらいあるが、そのうち600くらいは日本からのものである。
요괴의 종류는 세계에 800 종유 정도 있지만, 그 중에 600 종유 정도는 일본에서 유래한 것이다.
在世界上妖怪有800种左右,其中的600种左右起源于日本。
There are about 800 kinds of ghosts in the world, and about 600 of them are from Japan.

タグ:萩原一郎
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

先輩絵師が教える作画テクニック:パソコンでイラストを描こう! [本(発想と効率]

『先輩絵師が教える作画テクニック』
アスキー書籍編集部
アスキー・メディアワークス(2009)


レイヤマスクで保護。
色を塗る範囲を指定する

パーツごとにレイヤーを作成する
線画レイヤーにペイントしない
パース線をひく
乗算レイヤーで色を重ねる

キャンパスを回転させて描きやすい角度から描く

☆☆☆☆☆
難易度2/5 推薦度3/5

いろいろとコツがわかる。

・今日の一言(本文より)
ラフを描いていきます。太い筆を使って落書きのように描きます。同時に別レイヤーを用意して、ふと思ったアイデアなどを文字で書き加えます。
밑그림을 그려 갑니다. 굵은 붓을 써서 낙서하듯이 그립니다. 동시에 새 레이어를 준비해서, 문득 떠오르는 아이디어 등을 메모합니다. 문자로 덧붙여 씁니다.
画略图可以用粗毛笔随便画。同时打开另外的图层,用文字添写突发的想法。
Draw a rough sketch. Draw using a broad brush like when doodling. At the same time make another layer and add on to it with ideas you think of in the form of words.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

イラストを描く人のためのデジタル制作術(玄光社MOOK) [本(発想と効率]

『イラストを描く人のためのデジタル制作術』
イラストレーション編集部
玄光社(2008)


Illustrator
パスと呼ばれる点と点を結ぶ線により
絵を形作っていく

Photoshop
点の集合。ラスターデータ。ペイント系、

Illustrator
数式で記述されたオブジェクト。
ベクターデータ。ドロー系

Painter
アナログ画材のシミュレーター。

フリーハンドが鉛筆ツール
アンカーポイントを決めて引くのがペンツール
アウトラインを影として残す
グラデーションメッシュ

☆☆☆☆☆
難易度3/5 推薦3/5

なぜマックが多いのかの説明など
マスクとレイヤーの使い方が勉強になった。

・今日の一言(本文より)
ドロー系ソフトウェアでは、画面に描かれる全ての直線や曲線が、座標データと、その座標を結ぶための計算式で表現され、その計算式に従って描画が行われる仕組みになっている。
드로잉소프트웨어에서는 화면에 그려지는 모든 직선이나 곡선이 좌표 데이터와 그 좌표를 잇기 위한 계산식으로 표현되고, 그 계산식에 따라서 회화를 하는 구조가 되고 있다.
制图软件是,在画面上画的全部直线和曲线用坐标数据和其坐标之间连接的算式来表现,根据其算式画画的构造。
Drawing software uses a system of formulas to do the drawing, all straight and curved lines on the screen are expressed as coordinate data and the formula connects its punctual coordinates.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

思考を科学する:「考える」とはどういうことか? [本(発想と効率]

『思考を科学する:「考える」とはどういうことか?』
大須賀節雄(人工知能)
オーム社(2011)


認知科学の知見に、感想をつけたもの。
それ以上でも以下でもなし。

・今日の一言(本文より)
大阪堂島の米商人は世界で初めて先物買いというアイディアを生み出し、新しいビジネスモデルを作り出していた。
오사카 도지마의 쌀 상인은 세계 최초로 선물 매입이라는 아이디어를 생각해 내고 새로운 비즈니스 모델을 만들어 냈다.
大阪堂岛的大米商世界上第一个想出了买卖期货的想法,创造了崭新的商业模式。
The rice merchants in Osaka Dojima were the first in the world to come up with the idea of futures purchase, making a new business model.

タグ:大須賀節雄
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

コクヨの1分間プレゼンテーション [本(発想と効率]

『コクヨの1分間プレゼンテーション』
下地寛也(企業変革コンサルティング、人材育成、教育研修)
中経出版(2011)


取捨選択力、文章構成力、キーワード力

練習は6回

ゆっくり話すのではなく、間を入れて話す
1センテンスごとに誰か一人を見て話す
手前の両角、キーマン、うなずく人

☆☆☆☆☆
プレゼンテーションでの技術的な説明の本。
とても平易。

・今日の一言(本文より)
一分だけでも時間をいただけませんか?それだけあれば伝えたいことはお話できます。
1 분만이라도 시간을 내 주실 수 있겠습니까? 그 정도 있으면 전하고 싶은 말은 다 말할 수 있습니다.
请给我一分钟,我就能说完。
Would you please give me just one minute? With just one minute I can tell you what I want to tell you.
Would you please give me just one minute? That's all I need to tell you what I want to tell you.

タグ:下地寛也
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

柳井正の希望を持とう(朝日新書) [本(発想と効率]

『柳井正の希望を持とう』
柳井正(ファーストリティリング社長)
朝日新書(2011)


危機に際して、我々、商売人がやるべきことは、
商売を続けて金を儲け、景気を良くすることだ。

変革しろ、さもなくば、死だ。
世界第四位のアパレル製造小売業
親父の小郡商事を継ぐ

長所は正義感があること、
物事をストレートに言うこと、
自分自身を客観的に見ることができること

ビジネス書を濫読していた

現実の延長線上をゴールにしてはいけない
商売人は金がなくても、持っているようにふるまえ。
金がないのは、首がないのと同じだ
店舗の2割が女性社長

事実をチェックすること以上に重要な経営上の仕事はほとんどなかった。
『プロフェッショナル・マネージャー』

☆☆☆☆☆
ですますとだであるがでたらめに混在して読みにくい。
校正は仕事をしないのか?
民間と国の経済の違いが全くわかっていないのが困った話。
日本人はナイーブな民族?

・今日の一言(本文より、プロフェッショナル・マネージャー)
You read a book from beginning to end. You run a business the opposite way. You start with the end, and then you do everything you must to reach it.
本を読むときは、初めから終わりへと読む。ビジネスの経営はそれと逆だ。終わりから始めて、そこへと到達するためにできる限りのことをするのだ。
책을 읽을 때는 처음에서 끝으로 읽는다. 비즈니스의 경영은 그와 반대이다. 끝에서 시작하고 그것으로 도달하기 위해서 할 수 있는 것을 다 하는 것이다.
看书时,我们一般从头到尾地看。经商与此正相反。从尾开始,为达到最后做尽可能的事儿。

タグ:柳井正
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

僕は君たちに武器を配りたい [本(発想と効率]

『僕は君たちに武器を配りたい』
瀧本哲史(コンサルタント)
講談社(2011)


勉強と収入は比例しない
不安解消マーケティング

地面に死体が転がっているような不景気なときに投資をし、
まだ早すぎるというタイミングで売り抜けろ。

カン違いカリスマ社長が君臨し、
イエスマンだけが役員に残り、社員はみな奴隷

トレーダーとエキスパートは価値を失いつつある
生き残るのはマーケター、イノベーター、リーダー、投資家

堀江貴文のビジネス。
教祖に依存して自分の頭で物事を考えないひとを狙う

FXはパチスロ
松屋は吉野家をもとにして生まれた

ビルが天国を語り、スティーブが地獄を語る
リーダータイプの人間は、意見がころころ変わる。
スティーブ・ジョブズは事実歪曲装置が内蔵されているのではないかと言われていた
リーダーの多くは人格破綻者か自己愛の塊
サラリーマンの高額納税者は実はオーナー
英語、IT、会計知識は奴隷の学問

☆☆☆☆☆
投資家的な生き方のすすめ。
これのどこがゲリラ戦なのか?
武器を与えるというが、
この武器で若者同士で殺し合しろという同士討ちのすすめではないか?
ゲリラ戦というより対処療法に過ぎず、タイプの違う自己啓発書。
本気で武器を与えるなら、
労働法の話や自分で起業する話であるべきと思う。

歴史が大きく変わる戦いにおいてゲリラが正規軍に敗北したことはない。
というが、正規軍が勝ったら歴史はそのままなのだから当たり前である。

医者が余っているというが、足りないと思うのだが……

パイの縮小する時代というが、これは勘違いしている人が多いが、
人口の縮小は食べる側も減る。すなわち一人当たりのパイは同じ大きさなのである。
高齢者がという人もいるが、日本の高齢者の健康度は世界一であり、
生産能力を持ったまま高齢化しており、パイが減るわけでないのだ。

・今日の一言(本文より)
僕は君たちに武器を配りたい。
나는 너희들에게 무기를 나누어 주고 싶다.
我想分给你们武器。
I want to distribute weapons to you.

タグ:瀧本哲史
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

読む・書く・考える IQ200の「学び」の方法 [本(発想と効率]

『読む・書く・考える IQ200の「学び」の方法』
矢野祥(小児科医、生物学、IQ200超)
祥伝社(2013)


私はこの部分で他人と違っている。だから私は特別だ。
他人と違う部分を生かして何かができる。

父が読むように勧めたもの
国連憲章
Charter of the United Nations
世界人権宣言
Universal Declaration of Human Rights

両親は勉強しろと言ったことがない
本にかかれている細部までのすべては覚えられないと認めたうえで読む

本当の果汁100%のフルーツジュースは多量の糖分を含み、子どもを肥満させる

すべての歴史を書いているインクは、偏見という液体にすぎない。マーク・トウェイン
The very ink with which all history is written is merely fluid prejudice.

真実の発見が難しいのは、ものが違って見えるとか、合理的に考える能力がないからではありません。それはすでに植えつけられている偏見によるものです。ショーペンハウエル
The discovery of truth is prevented more effectively not by the false appearance of things present and which mislead into error, not directly by weakness of the reasoning powers, but by preconceived opinion, by prejudice.

私たちが考えてつくりだした問題を、それと同じ考え方で解決できるはずがない。アインシュタイン
Problems cannot be solved with the same mind set that created them.

偏見をなくすことは分子を破壊することより難しい。アインシュタイン
It is harder to crack prejudice than an atom.

表面温度による恒星分類
Oh, be a fine girl; kiss me right now, sweatheart.
かわいいお嬢さん、今すぐキスしておくれ。愛する人よ。

誰もが世界を変えることを考えるが、自分自身を変えることを考える人は一人もいない。トルストイ
Everyone thinks of changing the world, but no one thinks of changing himself.

神は克服できる人にだけ試練を与える。聖書
God gave burdens, also shoulders.
The God only gives us surmountable trials.
God will not let you be tempted beyond what you can bear.

☆☆☆☆☆
予想外に凄く普通。特別なことはほとんどなく、本人の性格も社交的。
早寝早起きでテレビやゲームで遊ぶ時間を持たなかったのが良かったようだ。
原文は英文で父の矢野桂の翻訳らしい。
著者は英語のネイティヴみたい。
日本語(父親の母語)や韓国語(母親の母語)を話すのか気になるな。

・今日の一言(本文より、アインシュタイン)
A person who never made a mistake never tried anything new.
失敗したことがない人間は、何も新しいことに挑戦したことがない人間だ。
실패한 적이 없는 사람은 새로운 것을 시도해보지 않은 사람이다.
一个从不犯错误的人,一定从来没有尝试过任何新鲜事物。

タグ:矢野祥
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

考えるとはどういうことか(知のトレッキング叢書) [本(発想と効率]

『考えるとはどういうことか』
外山滋比古(英文学者)
集英社インターナショナル(2012)


一般的な道徳から離れた価値観を持つことができる立場が第四人称。
演劇の観客

A rolling stone gathers no moss.
転がる石は苔をつけない。
イギリス:転がる石のような人間は成功しない。
アメリカ:いつも新鮮でよいもの
ザ・ローリング・ストーンズは二つを持たせた。

心敬:
透明なものは美しくない。
清水に魚住まずというように、
濁りや匂いのようなものが美しいのだ。

☆☆☆☆☆
第四人称という観点は興味深い。

・今日の一言(本文より、カーライル)
経験は最良の教師である。ただし授業料が高すぎる。
Experience is the best teacher, but the tuition is high.
경험은 훌륭한 스승이다. 하지만 수업료는 만만치 않다.
经验是最好的老师,只是学费太贵。

タグ:外山滋比古
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

一瞬で心を「切り替える」技術 [本(発想と効率]

『一瞬で心を「切り替える」技術』
辻秀一(2012スポーツドクター)
日本実業出版社(2012)


手帳で気持ちを切り替える

相手の強さは座っているだけでわかる

感情を述べるとその感情が消えていく

環境、経験、他人のせいにしない

今するべきことをするだけですから

チャレンジ精神

人と話して感情を人とシェアする

・今日の一言(本文より)
I am the master of my fate: I am the captain of my soul.
我が運命の支配者、我が魂の指揮官、それは私自身なのだ!
나는 내 운명의 주인이고, 나는 내 영혼의 선장이다.
我是我自己命运的主人,我是我灵魂的船长。

タグ:辻秀一
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

「話の腰」を上手に折る技術(中公新書ラクレ) [本(発想と効率]

『「話の腰」を上手に折る技術』
藤田完二(コンサルタント)
中公新書ラクレ(2010)


話が長くなる8パターンを解説する。

コンプレックスが話を長くする。

相手の謂うことを否定するあいづちを入れる。

はいいいえで答えるクローズ・クエスチョンで返し話を狭める。

相手の関心のない話に切り替える。

過去形で相手の話を賞賛する。

拡散と集約を使い分ける。

会議のルール"中でしない"
中座、電話、私語、内職、居眠り

・今日の一言(本文より)
事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ。
사건은 회의실에서 일어나는 게 아니야! 현장에서 일어나는 거야.
事件不是发生在会议室,而事发生在现场!
The incident has not occurred in a conference room, it has occurred on the spot!

タグ:藤田完二
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

偉人たちのブレイクスルー勉強術-ドラッカーから村上春樹まで [本(発想と効率]

『偉人たちのブレイクスルー勉強術』
齋藤孝(教育学)
文藝春秋(2010)


さまざまな著名人の学習法を紹介している。

勉強に向いていない人はいない。
ただ自分に合った勉強のやり方を見つけ出せていないだけ。
勉強も自分の武器は何かをはっきり見定めてそれを有効に活かせた人が成功する。

だから勉強法も人それぞれ。
音読で覚えられる人と黙読でないと覚えられない人もいる。

本田宗一郎:
わからないことを知るため本を読むぐらいなら人に聞く。
何かを発明しようとして発明する馬鹿がいたらお目にかかりたい。

シャネル:
欠点は魅力になる。
美点を隠しているとわかるように隠す。

頭脳労働も肉体的なものに支えられている。
故にマラソンするのが村上春樹。

数学のできる秀才は問題集を五回十回と繰り返し解いた。
解答を見て解いてもよい。
繰り返しの力である。

・今日の一言(本文より)
勉強に向いていない人はいない。ただ自分に合った勉強のやり方を見つけ出せていないだけだ。
공부에 적합하지 않은 사람은 없다. 단지 자신에게 맞는 공부 방식을 찾아내지 않았을 뿐이다.
没有不适合学习的人。只是他还没找到适合自己的学习方法。
There is no one who is not cut out for studying. Some just have not found the way to study that suits them.

タグ:齋藤孝
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

ヤバい統計学 [本(発想と効率]

『ヤバい統計学』
カイザー・ファング(統計学者)
阪急コミュニケーションズ(2010)


原題:Numbers Rule Your World
邦題はちょっと狙い過ぎだよね。
内容からは"まっとうな統計学"という感じ。
うまくいった統計の話が中心なのだ。

嘘発見器は間違いが多すぎて信頼できない。
まだたいした性能はないのだ。

犯罪心理学者ソウル・カシン
無実であること自体が無実の人を危険にさらす。

無実の人は警察に協力するが、
警察がその人を犯人と見ている場合、
自分が犯人と思える間接証拠が増えてしまうのだ。
その点、真犯人はたいてい黙秘して弁護士を呼んでしまうので、
間接証拠が完全に遮断されてしまう。

ロトくじ販売店関係者の異常な当選率。
なんと当たり券を盗んでいた。
日本でもこういうのあるのかも?

・今日の三言(本文より)
There are three kinds of lies: lies, damned lies, and statistics.
世の中には三つの嘘がある。嘘、真っ赤な嘘、そして統計だ。
세상에는 세가지 거짓말이 있다. 거짓말, 새빨간 거짓말, 그리고 통계.
世界上有三种谎言:谎言,该死的谎言,统计数字。

Numbers already rule your world.
数字はすでに私たちの世界を支配している。
숫자는 이미 우리들의 세계를 지배하고 있다.
数字已经统治着我们的世界。

The statistics show that innocent people are more likely to waive the rights of designed to protect them, such as the right to silence and to counsel, and they are more likely to agree to polygraphs.
統計を見ると、無実の人ほど黙秘権や弁護士を呼ぶことなど自分を守るための権利を放棄する傾向があり、ポリグラフ検査や家宅捜索などの任意の捜査に同意する傾向がある。
통계를 보면 무죄인 사람일수록 묵비권이나 변호사를 부르는 것 등 자신을 지키기 위한 권리를 포기하는 경향이 있고, 거짓말 탐지기 검사나 가택수색 등의 임의수사에 동의하는 경향이 있다.
根据统计,越是无罪的人越有放弃沉默权或请律师等保护自己的权利的倾向,还有同意测谎器检验和搜查住宅等任意的搜查的倾向。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方 [本(発想と効率]

『日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方』
山本敏行(ECスタジオ社長)
ソフトバンククリエイティブ(2010)


ECスタジオの会社紹介。
IT企業ならでは、という感じ。
確かにこういう会社で働きたいよね。

社長の思想。
経営の本質は社員満足にある。
お客様は神様ではない。

会社の特徴。
顧客に会わない電話を受けない。
電話がなく静かな職場。
隣の社員ともスカイプのチャットで仕事を進める。
ログが残るので確認できるのが利点。

メールは読むだけでいい内容に限定する。

会議は四人まで。多すぎる人数は無意味なのだ。

ランチトーク制度も面白い。

・今日の二言(本文より)
うまくいっている会社の経営者はまず自分の社員のことを第一に考えている。
잘 나가는 회사의 경영자는 우선 자신의 사원을 첫째로 생각한다.
经营好的公司总经理首先考虑的是公司职员。
The president of a company that is doing well thinks of the company’s employees first and foremost.

怒られてやる気が出る人はいない。
꾸지람을 듣고 의욕이 생기는 사람은 없다.
没有被人骂过后就振作起来的人。
No one is motivated when someone is angry with them.

タグ:山本敏行
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

バカでも年収1000万円 [本(発想と効率]

『バカでも年収1000万円』
伊藤喜之(広告戦略コンサルタント)
ダイヤモンド社(2010)


バカというより無知が正しい。

とにかく早く反応すること。
質でかなわないなら速さで勝負するわけ。
早い反応は相手に誠実さを感じさせるからである。

相手が持っていないものを提供する。
相手の不足を埋める。
これは商売の基本原則。古代からわかっている基本だね。

8割聞いて2割話し、
自分の得意なテーマに相手を呼び込むこと。
ただし相手の専門領域には踏み込まないこと。
人づきあいのルールである。
自分の能力を見せるには、
自分の領域に積極的に引き込むことが大事だ。
また相手の専門領域で変なことをいうと、
相手に馬鹿にされるか嫌われるから注意すべし。

数字や論理ではなく感情と行動で考えること。
これは相手のタイプを見た方がいいと思う。
私は後者では全く動かないタイプなので。

業務によっては参考になることも多いだろう。

著者は月給一万円でこき使われたのに、
法律違反も気にせずそれを肯定的にとらえている。
すなわちそれを問題と考えていないわけで、
自分が人の上に立ったときは部下を同じように使い捨てにして
疑問に感じず平気である可能性が高い。
ブラック企業社長予備軍である。

著者の成功の理由は明確で、
殺人的スケジュールで死ぬほど働き、
夢もプライドも捨てて、
有能な権力者に徹底的に尽くすこと。
本の冒頭にある法則はおまけであるので注意すべし。

ワタミ会長とほぼ同じ精神の持ち主であり、
典型的な体育会系の考え方である。
こういうものの考え方が、
日本から撲滅されない限り日本の復興は遠いと思う。

・今日の一言(本文より)
質をスピードでカバーする。
질을 스피드로 커버한다.
以速度填补质量。
Compensate for quality by speed.

タグ:伊藤喜之
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

「がんばらない」経営-不況下でも増収増益を続けるケーズデンキの秘密 [本(発想と効率]

『「がんばらない」経営』
立石泰則(ジャーナリスト)
草思社(2010)


薄い本なのですぐ読める。

三位一体の方針:
お客様、取引先、従業員
を大切にするのがケーズデンキ。
いまどき珍しい。

多くの企業は必要としない消費者に
必要でない商品を売りつける。
これは自慢になることなのか?

自社株のちょうど半分を従業員に持たせる。
おそらくこれが社員の価値につながっている。

ケーズデンキはポイント制ではない。
ポイント制の弊害は実質は前売り券の購入であること、
経費の増加すること。

ケーズデンキは新製品が安いのが特徴。

・今日の3言(本文より)
出来もしないことをやろうとしないようにしましょう。
할 수 없는 일은 하려고 하지 맙시다.
不要去做不会做的事吧。
Don't try what you can't do.

会社に大切されない従業員がお客さんを大切にするはずがない。
회사에 소중하게 대우 받지 않는 종업원이 손님을 소중히 할 리가 없다.
不被公司爱护的服务员,不可能热情交待客人。
The employee not valued by his company cannot take care of the customer well.

やらなくていいことはやらない。
할 필요 없는 일은 하지 않는다.
不要做不需要做的事。
Don't start what you don't need to do.

タグ:立石泰則
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

キミにもできる スーパーエリートの受験術[改訂版] [名著再掲] [本(発想と効率]

『キミにもできる スーパーエリートの受験術[改訂版]』
有賀ゆう(受験戦略アドバイザー)
鹿砦社(1995)


試験勉強のための技術が至れり尽くせり。古いけど良書。

通信講座はテキストを手に入れる手段と考えること。
添削の質は低くメリットはないそうだ。
通信講座、そういえば一つもちゃんとやれたのなかったなあ……

テストでは、問題は設問や注釈から読む。
本文から読んでは駄目。
本文を読む前に選択肢だけで選別しおくこと。
本文から読むとむしろひっかけ選択肢にかかるという。
なるほど。これはびっくりというか、納得した。
選択肢から読むのは当然だけど、
そこですぐ選ぶことでひっかけが回避できることは気づかなかった。

頭のよしあしは関係ないという人は、
頭がよくて悪いと感じる経験がない人という。
著者は例として和田秀樹を挙げている。
灘高出身だもん、脳みそが違うよね、あの人は。

試験の頭の良さとは、
限られた範囲を限られた時間で覚え自由に組み合わせる能力のこと。
この能力の高い人は、超有名中高出身者か、
将棋が強いか、ソロバンの有段者らしい。
共通点は、
小学生までに頭をフル回転させる訓練を受けたことがあるかとのこと。

私は小学生のときプロ棋士の元に通ってたけど、
脳筋力をつけるという効果はあったような気がする。

ノルマは立ててはいけないという。
ノルマを立てるとやりすぎて、反復ができず、
最初の分に戻ったときは忘れているからだ。

記憶は時間より回数。単位時間内に何回繰り返したかで決まる。
速度の速い反復が重要なわけだ。
覚えようという意識を持ったまま力を抜きひたすら繰り返していく。
軽く素早くゲームのように反復していくのがコツなのだろう。

試験直前は新しいものを記憶してはいけないとのこと。
復習に徹するべきらしい。

キオークマンやブレインシンクロナイザーなどの勧めもある。
キオークマンって効果あるのかな。
自分で読んで録音して聞いて覚えるのは、
弁護士の大平光代さんもそうしたと聞いている。

個人的には語学の勉強の意味で、
2秒ぐらいで音声ディレイする機能があると便利かなと思う。
キオークマンについてるのかもしれない。

ストップウォッチで実質学習時間を計測すること。
またタイマーを買って時間を管理すること。
こうした自分の行動の細かな時間を把握することは大切だと思う。

休憩は3分で十分とのこと。
3分以上休んじゃいますよね。

一日三食は多すぎる。昼食は野菜ジュースで済ませろという。
いやコレはさすがに気合いが入りすぎと思います。

・今日の二言
記憶力は単位時間当たりの反復回数だ。
기억력은 단위시간 당 반복 횟수이다.
记忆力是每单位时间的反复次数。
Memory is the number of repetitions per unit time.

問題は選択肢から読んで考える。
선택지부터 읽고 문제를 생각한다.
先读可供选择的答案,然后回答问题。
For reading comprehension, read the questions and then read the paragraph.

タグ:有賀ゆう
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

クラウド情報整理術-エバーノートとグーグルを使えばすべてのノート・メモ・書類が一元化できる! [本(発想と効率]

『クラウド情報整理術』
村上崇(PRコンサルティング企業)
日本能率協会マネジメントセンター(2010)


エバーノート
ドロップボックス
グーグルリーダー
グーグルドキュメント
グーグルカレンダー
グーグルデスクトップ
サンダーバード
トンブルー

などを使いましょう。

・今日の一言(本文より)
自分の専門や好きなこと以外は必要ない情報として割り切る。
자신의 전문이나 좋아하는 일 이외는 필요없는 정보로 결론짓는다.
把有关自己的专业和爱好以外的内容作为不必要的信息削除。
Excepting your specialty and favorite things, you should ignore them as unnecessary information.

タグ:村上崇
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ザ・マインドマップ [本(発想と効率]

『ザ・マインドマップ』
トニー・ブザン(マインドマップ)
ダイヤモンド社(2005)


絵を描いて思考を整理し発想を豊かにする技法。
本当に効果があるのか、
対照群をとって研究して欲しいところだ。

・今日の二言(本文より)
Managers and presidents of national and multi-national organisations attributed 80 percent of their success to acting on intuition or 'gut feel'.
企業の管理職や社長は成功要因の80%を直感や第六感に従ったおかげだと考えている。
기업의 관리직이나 사장은 성공 요인의 80%를 직관이나 제육감을 따른 덕분이라고 생각하고 있다.
公司的管理人员和社长认为百分之八十的成功理由是因为他们的直觉或第六感。

Our brains tend to look for pattern and completion.
脳はパターンや完成を求める。
뇌는 패턴이나 완성을 요구한다.
大脑寻求样式和完整。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

20歳のときに知っておきたかったこと-スタンフォード大学集中講義 [本(発想と効率]

『20歳のときに知っておきたかったこと』
ティナ・シーリグ(アントレプレナーシップ)
阪急コミュニケーションズ(2010)


たいした内容なし。ふつうのビジネス書。

スペインでは取り立て人が、
奇抜な格好で債務者の自宅に押し掛けるそうな。
ドナルドが取り立て来たら確かに怖いな。

・今日の一言(本文より)
If we clearly define a problem, the solution will logically present itself.
問題を明確に定義できればその解決策はおのずからあきらかになる。
문제를 명확히 정의할 수 있으면 그 해결책은 저절로 밝혀진다.
要是能明确地定义问题的话,其解决方法自然明白了。
要是能把问题明确地定义的话,其解决方法自然而然就知道了。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

超カンタン!時間管理術-誰でもできる [本(発想と効率]

『超カンタン!時間管理術/水口和彦/秀和システム/2006』
著者:時間管理論、コンサルタント、エンジニア
評価:時間管理のコツ


忘れることより忘れられないことの問題の方が大きい。

時間管理はパズルの一種。
組み合わせのゲームのようなもの。

時間管理と時間節約は違う。
管理ではばさっと減らすことも大事。

いつまでにするかよりいつからするかを考える。
いつまでだとつい最期になってしまうものだ。

・今日の一言
予定を立てるときはいつまでにするかよりいつからするかをまず考える。
예정을 세울 때는 언제까지 할지보다 언제부터 할지를 우선 생각해야 한다.
预定计划的时候,不要考虑什么时候结束,先要考虑什么时候开始。
When you make your schedule, you should first consider when you start, not until when you will finish.

タグ:水口和彦
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

情報は1冊のノートにまとめなさい-100円でつくる万能「情報整理ノート」 [本(発想と効率]

『情報は1冊のノートにまとめなさい/奥野宣之/Nanaブックス/2008』
著者:記者
評価:A6キャンパスノートにすべてを書く


何でも一冊にすれば時系列なので便利かもしれない。


・今日の一言
情報は1冊のノートにまとめなさい。
정보는 노트 한 권에 정리하세요.
把所有的消息集中在一册笔记本上。
Gather information in a single notbook.

タグ:奥野宣之
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

アイデア・スイッチ-次々と発想を生み出す装置 [本(発想と効率]

『アイデア・スイッチ』
石井力重(アイデア創出支援、創造工学)
日本実業出版社(2009)


技法一覧。

紙に書く。
覚えておかなければならないことを
極力減らすこと。
脳への負荷を減らすことが大事だ。

チェックリストによる発想法なども面白い。

ただ気になるのは、
実際に発想法でできた商品や企画はどの程度あるのか。
有名なヒット商品や企画はあるのかということ。
無駄なものぱかり思いつくんじゃないかという疑いも……

・今日の一言
アイデアを出すには覚えておかなければならないことを極力減らすこと。
아이디어를 내기 위해서는 기억해 둬야 하는 것을 최대한 줄일는 것.
要想出好主意的话,需要极力减少记住。
Minimize the things to memorize in order to come up with an idea.

タグ:石井力重
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「ビジネス書」のトリセツ [本(発想と効率]

『「ビジネス書」のトリセツ/水野俊哉/徳間書店/2009』
著者:ビジネス本書評、ベンチャー企業
評価:ビジネス書を楽しんで読む本


ビジネス書の法則。
お金持ちになる方法を書いた著者だけがお金持ちになる。

もちろん私は図書館で借りた。(笑)

読書の方法。
座って読んだ方が記憶に残りスピードも速い。
これは同感。

面白い文章。
アイデアが生まれやすい環境について、
中国の欧揚修氏が書いた文章を引いている。

爆笑した。欧陽修(1007-1072)は中世の有名人だよ。
織田信長氏の考えは理解しがたい……ぐらいに変な感じ。
中国に行けば欧陽修に会えると思っているのかも?

・今日の一言
お金持ちになる方法を書いた本を読むと、書いた著者がお金持ちになることができる。
부자가 되는 방법을 쓴 책을 읽으면, 쓴 저자가 부자가 될 수 있다.
要是看了成为富翁的方法书,发现著者能成为富翁。
If you read a book written how to be rich, the writer can become rich.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則 [本(発想と効率]

『勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則』
勝間和代(経済評論家、公認会計士)
マガジンハウス(2008)


勝間和代を知る本。

基本の考え方。
お金と時間の使い方を投資と消費に分ける。

著者は元々依存心が強いタイプ。
そこで意志を信じず
仕組みを信じるようにしたという。
依存対象を仕組みに求めたわけ。
あんまり独立的な性格ではないわけ。

だから、
いいパートナーは年収1000万以上稼げる男、
だそうで……

ブログの友人の評が的確。
"ロジカルシンキングなドジママ"

気になったのは小飼弾氏の読書。
献本が毎月450冊あるそうで、
それらの読んだ本の8割はクソ本だそうな。
ブログに出るのはほんの一部なんですね。

タグ:勝間和代
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

起きていることはすべて正しい-運を戦略的につかむ勝間式4つの技術 [本(発想と効率]

『起きていることはすべて正しい』
勝間和代(経済評論家、公認会計士)
ダイヤモンド社(2008)


メンタル筋力のトレーニング案内。

メンタル筋力が高いと初動負荷を簡単に乗り越えられる。
初動負荷を乗り越える強さを示した例。

ベストセラー、さおだけ屋の山田氏は、
自費出版の本を背負って書店を回ったとか。
ここまでしないと駄目なんですねえ。

読書法。
同じ本を熟読するよりたくさんの本を読む。
これは確かに基本だと思う。
熟読は本当に少数の良い本だけでよい。
そして本の良さは一人一人違う。
だから他人の意見を聞いても自分に必要な本を知るのは難しい。
すると、多読して発見するしかないのだ。

時間術。
やることを効率化するのではなく、
やることを減らすことが一番の効率化。
やることを減らすのは難しいよなあ……

コーヒー紅茶などカフェイン飲料は飲まない。
お茶を飲んでいるようですが、あれはカフェイン飲料では?

業界で有名な電話嫌いだそうな。
私も電話は嫌いだな。
電話したいならメールで予約しておけと言いたい。

起きていることはすべて正しい。
起きていることを否定しても無意味でそこから学び行動する。
今起きていることを間違っていると最初から否定しても意味はない。
まずそれを正確に認識してからこそ、
それを改革をすることができるのである。

・今日の一言
起きていることはすべて正しい。起きていることを否定しても無意味でありそこから学び行動するのだ。
일어나고 있는 일은 모두 옳다. 일어나고 있는 것을 부정해도 무의미한 일이니까 거기에서 배우고 행동하는 것이다.
所有发生的事情都有原因的。否定已经发生的事情是没意义的,我们应该从发生的那个事情上学习,然后重新行动。
Whatever is right in the moment. Denying what is happening is useless. You have to learn from and act on those.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

たったこれだけのことで!仕事力が3倍アップする時間活用法 [本(発想と効率]

『仕事力が3倍アップする時間活用法/水口和彦/実務教育出版/2008』
著者:コンサルタント
評価:さっと簡単に読める。良書。


さまざまなコツが述べられている。
・決めたことはすぐ書くこと
・書いたことを手があいたらすぐ見ること
・週ごとに目標を立てること
手帳を使って時間整理するわけ。

一番、重要と思うのは二つ。
・先延ばししてしまうタスクはさらに細かく分割する
・他のことをしないために他のことが目につかないようにする

・今日の一言
先延ばししてしまう仕事はさらに細かく分割する。さらにまた他のことをしないために他のことが目につかないようにする。
뒤로 미루는 일은 더 잘게 분할한다. 게다가 다른 일을 하지 않기 위해서 다른 일이 눈에 띄지 않도록 한다.
把推迟的工作分开得更细小。为了不做别的事情,不要让它进入自己的视线。
Divide the troublesome task into tiny parts and hide other things not to do different task.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

理系アタマのつくり方 [本(発想と効率]

『理系アタマのつくり方/四ッ柳茂樹/サンマーク出版/2009』
著者:コンサルタント
評価:小説形式の平易な本


私は登場人物が述べたマーフィーの法則がお気に入り。
机の端はひざをぶつけるためにある。
だそうで。

覚えとくと良さそうな思考法

AIDMAの法則
Attention⇒Interest⇒Desire⇒Memory⇒Action

MECE
Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive

SMARTの法則
・Specific具体的
・Measurable計測可能
・Agreed upon同意
・Realistic現実的
・Timely期限

PDCAサイクル
Plan計画⇒Do実行⇒Checkチェック⇒Act改善

・今日の一言
机の角はひざをぶつけるためにある。(マーフィーの法則)
The edge of a desk is made to be bumped by the knee.(Murphy's Law)
책상의 모서리는 무릎을 부딪치기 위해서 있다. (머피의 법칙 )
桌子角是为碰撞膝盖而存在的。(墨菲定律)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

東大合格生のノートはかならず美しい [本(発想と効率]

『東大合格生のノートはかならず美しい』
太田あや(ベネッセ、フリーライター)
文藝春秋(2008)


東大生のノート一覧。

ノートの7つの法則
・文頭をそろえること
・コピーを貼る
・余白が大きい
・インデックスがある
・区切りをつける
・フォーマットがある
・丁寧に書かれている

問題解析の3つ分けの法則
・問題文とその前後で3つの意味で理解
国語の問題では、文章があり、その中に下線をひいた部分がある。
その部分を基準に前後に分けて、その下線文と合わせて3つとする。
その3つの内容を把握してから、答えを考えるのである。

お薦めのノート
・ドット入り罫線ノート

ノートの分け方
・板書
・教師の話
・自分の疑問や考え
この3つの欄にノートを分けるのだ。

・今日の一言
国語の問題では問題文を下線のある文とその前後の3つに要約して答えを考える。
국어의 문제에서는 문제의 글을 밑줄을 그은 문장과 그 전후의 문장 3개로 요약해서 해답을 생각한다.
解答国语的问题时,首先以问题文为中心把文章分成3个部分,然后考虑答案。
In the examination in your native language, you divide the article into three parts; the underlined part, its before and after part. And you summarize them, and then you answer that question.

タグ:太田あや
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の30件 | - 本(発想と効率 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。