SSブログ

10月に読んだ本 [その他]

『ネガティブな感情が成功を呼ぶ』
トッド・カシュダン(パーソナリティ)
草思社(2015)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★★



『同時通訳の理論』
水野的(放送通訳)
朝日出版社(2015)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★★★★



『聖魔女術:スパイラル・ダンス』
スターホーク(エコロジスト)
国書刊行会(1994)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★☆



『はじめてのウィスパリング CD付』
柴田バネッサ清美(英語、スペイン語通訳)
南雲堂(2004)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★☆



『手話通訳なるほど講座』
市川恵美子(手話通訳問題)
クリエイツかもがわ(2008)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★☆



『우리의 기억은 왜 그토록 불안정할까』
프란시스 위스타슈(神経学)
알마(2009)


(私たちの記憶はどうしてこんなに不安定なのか)

難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★☆

(韓国語多読149冊目。)



『すぐ覚えられる手話』
主婦と生活社
主婦と生活社(1998)


難易度 ★☆☆☆☆
推薦度 ★★★★☆



『細胞から若返る!テロメア・エフェクト』
エリザベス・ブラックバーン(分子生物学)
NHK出版(2017)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★★☆



『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』
川添愛(自然言語処理)
朝日出版社(2017)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『ビッグクエスチョンズ 数学』
トニー・クリリー(数学史)
ディスカヴァー・トゥエンティワン(2014)


難易度 ★★★★☆
推薦度 ★★★☆☆



『トポロジーの世界』
野口廣(数学)
ちくま学芸文庫(2009)


難易度 ★★★★☆
推薦度 ★★★☆☆



『心の哲学』
信原幸弘(心の哲学)
新曜社(2017)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『ビッグクエスチョンズ 哲学』
サイモン・ブラックバーン(哲学)
ディスカヴァー・トゥエンティワン(2015)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『クオンタムユニバース 量子』
ブライアン・コックス(素粒子物理学)
ディスカヴァー・トゥエンティワン(2016)


難易度 ★★★★☆
推薦度 ★★★☆☆



『ビッグクエスチョンズ 宇宙』
スチュアート・クラーク(天文学)
ディスカヴァー・トゥエンティワン(2014)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『オープンサイエンス革命』
マイケル・ニールセン(理論物理学)
紀伊國屋書店(2013)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『悪の力』
姜尚中(政治学)
集英社新書(2015)


難易度 ★☆☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『金子みすゞ名詩集』
金子みすゞ(童謡詩人)
彩図社(2014)


難易度 ★☆☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『一百四十五箇条問答』
法然
ちくま学芸文庫(2017)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『免疫ペディア』
熊ノ郷淳(臨床免疫学)
羊土社(2017)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『天才と発達障害』
岡南(室内設計家)
講談社(2010)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『ちいさい言語学者の冒険』
広瀬友紀(心理言語学)
岩波科学ライブラリー(2017)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『全国地名手話マップ』
米山ともこ
全日本聾唖連盟(2009)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『手話通訳を学ぶ人の「手話通訳学」入門 改訂版』
林智樹(手話通訳士)
クリエイツかもがわ(2017)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『手話通訳の理論と実践』
全日本ろうあ連盟
手話通訳士育成指導者養成委員会(1998)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『医療通訳学習テキスト』
沢田貴志
創英社/三省堂書店(2017)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『世界に通じるマナーとコミュニケーション』
横手尚子(接客英会話)
岩波ジュニア新書(2017)


難易度 ★☆☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『よくわかる翻訳通訳学』
鳥飼玖美子(英語、文化コミュニケーション)
ミネルヴァ書房(2013)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『心理学検定 基本キーワード 改訂版』
太田信夫(認知心理学)
実務教育出版(2015)


難易度 ★★★★☆
推薦度 ★★★☆☆



『茶道の心理学』
安西二郎(心理学)
淡交社(1971)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『心理学者の茶道発見』
岡本浩一(リスク社会心理学、裏千家)
淡交社(1999)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『感情力』
フランソワ・ルロール(精神科医)
紀伊國屋書店(2005)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★★☆☆



『多文化ソーシャルワークの理論と実践』
石河久美子(ソーシャルワーカー)
明石書店(2012)


難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』
管賀江留郎(ウェブサイト少年犯罪データベース)
洋泉社(2016)


難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★☆☆☆



『조선의 화가』
이준구(教育学)
스타북스(2007)


(朝鮮の画家)

難易度 ★★★☆☆
推薦度 ★★☆☆☆

(韓国語多読147冊目。)



『일본 신도와 가구라』
윤광봉(演劇、戯曲)
태학사(2009)


(日本神道と神楽)

難易度 ★★☆☆☆
推薦度 ★★☆☆☆

(韓国語多読148冊目。)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。