SSブログ

法然(人物叢書) [本(東洋史]

『法然(人物叢書)』
田村円澄(仏教思想史)
吉川弘文館(1959)


写真や図版が豊富。
スタンダードな法然上人の伝記。

法然の回心はやはり承安五年1175年43歳のとき。

日蓮:日本の三分の二が念仏者になった。

仏道修行は、よくよく身をはかり、時をはかるべきなり。
末法の時期であること示す。

高倉天皇の受戒は資料の誤読に始まる。

住蓮と安楽の美声。院の女房との密通か?
配所ははじめが讃岐で土佐に変更。
▽逆な気がするのだが……

法然は大柄で豊満な身体。

二連の数珠の発明者。阿波介。

帰依者に尼や女子が多い。

明恵は法然を尊敬していたが選択集を見て憤怒へ。
選択集の焚書。
法然十七回忌に遺骸が改葬。
嘉禄の法難が分派対立を促す。

証空の転向。西山義として貴族層へ浸透

・今日の一言(本文より)
月影のいたらぬ里はなけれどもながむる人のこころにぞすむ。
(月の光が届かない人里などないが、月を眺める人の心の中にこそ月ははっきりと存在している。)
달빛이 닿지 않는 마을은 없겠지만, 달을 바라보는 사람의 마음 속에야말로 달은 뚜렷하게 존재하고 있다.
There are no villages where the moonlight doesn't reach, but the moon exists most vividly in the mind of the person gazing at it.
Even though the moon's light reaches all villages, the moon exists most vividly in the mind of the person gazing at it.
世上没有月光照不到的村庄,月亮在眺望月亮的人的心中才清楚/真正地存在。

There is no place where the moonlight
Casts not its cheering ray;
With him who has the seeing eye
Alone that light will stay.

タグ:田村円澄
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。