SSブログ

共感する女脳 システム化する男脳 [本(脳科学]

『共感する女脳 システム化する男脳』
サイモン・バロン=コーエン(自閉症および男女の性差)
NHK出版(2005)


男女の脳差を科学的に知る。ただし発展途上。

著者は通説、女性は言語能力、男性は空間把握という能力差について
さらに一歩進めようと次のように述べる。
女性の言語能力が高いのは共感する能力が高いから、
男性が空間把握能力が高いのはシステム化の一種だから。

これはどう考えても逆。
どちからが構造的に簡単に構成できるか考えれば、
空間把握能力がシステム化より簡単だし、
言語能力が共感する能力より簡単だからだ。

インプット・アウトプットの関係、
システム化とは因果関係を読み取る能力。
因果関係の認知能力が高いのだ。

システム化とは可視化、図式化のこと。
目に見える動的な空間把握が、
因果関係を読み取る能力を生み出すのだ。

女性が好まないもの。
バードウォッチャーは男性ばかり。
情報を集めてただリストを作るだけ。
リストに夢中になるのは男性だけだ。
何となくわかる。
男性には図表を作って整理すること自体が楽しい人がいるのだ。
そうすることで、因果関係が見えるからである。

男女差を作るテストステロン。
胎児期のテストステロンが低いと、
言語能力やコミュニケーション能力が高くアイコンタクトが多い。
胎児期のテストステロンが高いと心的回転テストの成績がよい。

自閉症こそは極端な男性型の脳。
アスペルガー症候群は相手への共感が低い。
本当のことを言っているのに怒るのはその人の問題と感じる。
相手の感覚を想定できないからだ。
うまく適応できた場合も、
感じることはできなれば感じているふりをすればいいという、
計算で適応しているという。

因果関係を読み取る能力というのは、才能があるかもしれない。
私は記憶力や集中力が人より低いのだけども、
この能力だけは高いのではないかと感じることが多い。
モノやコトの仕組みを一目ですぐ説明すると周囲の人が驚くからだ。
また人が気づかない方法で使用すると、驚くことも多い。
おそらくそれは時空間な変化で、
因果関係を仮説検証的に推論できるからだ。

もちろん私はアスペルガー的傾向はないし、
おそらくあったとしても10代の頃までで、
むしろ共感能力も空気を読む能力も高いと思う。
ただしそれはそうした共感能力ですら、
因果関係のシステム思考で解体してしまったからだ。
それが私の書いている"感情の進化系統図"になるわけである。

・今日の一言
本当のことを言っているのに怒るのはその人の問題だ。(アスペルガー症候群の人の考え方)
Someone gets angry because I only tell the truth, but it's his/her own problem.(The thinking of Asperger's syndrome)
사실을 말하고 있는데 그가 화를 낸다면 그것은 그 사람의 문제이다. (아스펠가증후군의 사고방식)
我说的是真实,他听了却生我的气,这是他个人的问题。(亚斯伯格症候群人的想法)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。