SSブログ

中国語を極める最強電子辞書 [電子辞書&機器]

まず考えるべきことは、主要な日中中日辞典の特性である。
電子辞書はあくまでも本なので、どんな本が欲しいかで決めるべきであるからだ。

1.講談社中日辞典
特徴は全ての用例全体にピンイン付きであること。
見出し語に品詞が記載されていること。
単語の派生関係を示す「派生ツリー」があること。
親字1万3000字、語数8万7000、用例8万5000。
学習用中日辞典としては最高と考えてよい。

2.講談社日中辞典
翻訳ルール46、語義語感がわかる「シソーラス600」
表現法がよくわかる「生き生き例文8万」
全文ピンイン付き。

3.中日大辞典 増訂第二版 <愛知大学/大修館書店>
収録数:約140,000語/親字約13,000字と最大の中日辞典。
文語表現もカバーしているのが特徴。

4.中日辞典 第2版 <北京・商務印書館/小学館共同編集>
収録数:約100,000語/親字約13,500字
基本語の文法解説も詳しく、学習辞典でかつ大辞典でもある。
講談社にくらべると、学習度で劣り、大辞典度で勝る。

5.日中辞典 第2版 <北京・対外経済貿易大学/北京・商務印書館/小学館共同編集>
収録数:約90,000語
これもかなり大きい準大辞典。

この二つを搭載の少し古い電子辞書には、
第2版でなく初版であることがあるので要注意。

6.日中パソコン用語辞典 <日経BP社>
収録数:約4,100語

7.日中英・電子技術用語対訳集 第2版 <日経BP社>
収録数:1,600語

8.中国語 新語ビジネス用語辞典Ver.2.2 <大修館書店>
収録数:約13,700語
頻繁に版が新しくなるので注意する。

9.日中英固有名詞辞典 <日中韓辭典研究所>
収録数:約107,000語

10.実業之日本社 ブルーガイド わがまま歩き旅行会話 中国語+英語
収録例文 約 2,200例/収録単語 約 5,200語

11.はじめての中国語学習辞典
初心者向け中国語辞典。

12.必ず話せる 中国語入門

13.中国語会話パーフェクトブック

14.ひとり歩きの中国語自遊自在 <JTBパブリッシング>
収録数:約2,000例文

15.オックスフォード英中/中英辞典 第3版
日本人に必要かどうかは不明だが、外来語を調べるのに有効かも。

16.現代漢語詞典第四版(2002年増補版)
中国国内で最も標準的な辞典。
小学館の中日辞典はこの本が元なので、例文が共通している。

17.中国語のEメール表現
18.はじめての上海語
19.はじめての台湾語
20.はじめての広東語
21.中国語会話とっさのひとこと辞典
22.現代中国語新語辞典

それでは電子辞書を見ていこう。

シャープ PW-LT220
初心者向けのコンテンツが複数あり、初心者が楽しむのに適している。
搭載:4,5,8,10,11,12

セイコー SR-E6000CN
中国語モデルといってもシルカカードで追加してあるだけ。
英語を重視する人ならセイコーもよいと思う。
搭載:4,5,8,10

カシオ XD-GP7350
問題なのは中日辞典は例文や解説が折り込まれていて、
スイッチを押さないと出ないこと。
ジーニアス大英和もそうだけど。
電子辞書は速さが売りなのでこういうのは失敗と思う。
あるいは設定で例文の折り込みと非折り込みを変更できるべき。
キヤノンより中国語能力は劣るが、他の辞典は多く、一般向け。
追加コンテンツもあるので多言語に使うならこちら。
搭載:3,4,5,6,7,8,9,14

カシオ XD-SP7300
上記のが大きすぎすると感じたら少し小さいこれはどうか?
搭載:4,5,6,7,8,9,14

カシオ XD-P730A
外に頻繁に持ち歩くならこのモデルだろう。小さくで丈夫なのがウリ。
搭載:4,5,6,7,8,14

キャノン wordtank V903
中国語能力は文句なし最強。
現在、電子辞書に可能な機能はほぼすべてある。
日中大辞典の見出し語14万語にネイティヴ音声があるのは驚きだ。
辞書は講談社+日中大辞典に、
中中、中英英中に、上海語、広東語、台湾語までカバーしてる。
小学館の辞典はないが、その元本の現代漢語詞典はあるので問題ないだろう。
中国語専門モデルとして最強。
搭載:1,2,3,6,7,13,17,18,19,20,21,22

これを超える辞書となると、もはや海外しかない。
韓国のCasio EX-word EW-H7100
現代漢語大辞典が収録されているのだ。

あるいはもっと凄いのは、大陸での
漢日辞海8000J
安いだけにハード面はいまいちであるが、辞書の内容は圧倒的である。
中国大百科全書は驚きである。

さらに台湾の無敵とか、香港の快易通などもあるが、
このあたりはよくわからない。

~~ 中国語電子辞書を買うときのチェックリスト ~~
・画面の見やすさ
 野外ではバックライトがないと読めないことがあります。旅行でよく使うならバックライトが必要です。
 ツインタッチパネルは鏡みたいに反射します。
 液晶の明るさは会社ごとに違います。シャープ>セイコー>カシオ>キヤノンという評判。
・手書き入力
 漢字なので手書き入力は便利です。ただし精度は会社ごとに違いますので、店頭で確認してみましょう。ちなみに私の使っている機種は"你"を認識させるのは至難の業です。(笑)
・クイックレスポンス
 電子辞書はすぐひけるのが利点です。開閉の電源がon/offに連動しているか、起動後どのぐらいで使えるのかなどがとても大切です。カシオはほぼ0秒起動ですが、他社には遅いものもあるようです。
・乾電池対応か?
 充電池専用機は、電池が切れるとどうにもなりません。乾電池式のものは買ってもよし、予備を持ってもよし、日頃は充電池でもよいので便利です。ただし電池式は大きいものが多いようです。
・液晶は丈夫か?
 液晶は割れやすいものです。ただ持ち運びしているだけのつもりが、知らない内に圧力をかけてカバンの中で割れていたりということも有り得ます。ハードケースが必要かもしれませんね。

・今日の一言
語形変化のない中国語だからこそ語彙の品詞を知らなければならない。
Chinese is uninflected, that's why we have to know those part of speech.
어형변화가 없는 중국어이기 때문에 어휘의 품사를 알아야 한다.
正因为汉语没有词形变化,所以需要词汇的词类。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。