SSブログ

陰陽師-阿倍晴明と蘆屋道満(中公新書) [本(日本史]

『陰陽師-阿倍晴明と蘆屋道満/繁田信一/中公新書/2006』
著者:歴史民俗学
評価:陰陽師の仕事と環境を知る・また阿倍晴明物語の発展など。


阿倍晴明の正しい読みは"アベノハルアキ"。
セイメイではないらしい。

古代人の思考法。
怪異があれば卜占し、物忌をする。
怪異とは、兎が跳び込む、烏が舞い込む、
思いがけない植物が思いがけない場所に生えるなど。
……ということは、"ど根性大根"とか思いっきり怪異だな。
陰陽師の出番だ!お祓いしてもらわなきゃ。

古代人の迷信深い忙しさ。
貴族男性が朝食までにすること。
・自分の星の名を唱える
・鏡で顔の点検
・暦で吉凶の確認
・楊枝で口をきれいに
・西に向かい手を洗う
・守護仏の名を唱える
・尊崇する神社に祈念する
・前日の出来事を日記に記す
細かいなあ……

よく似た職業に宿曜師と呼ばれた密教僧がいたらしい。
民間で少しいかがわしい感じ。

阿倍晴明を上回る名人と位置づけられていた賀茂保憲。
こちらの方が歴史的には大物のようだ。

『占領と改革-シリーズ日本近現代史⑦/雨宮昭一/岩波新書/2008』
著者:政治学、日本政治外交史、地域政治論
評価:強引すぎる。せっかくの良書揃いのシリーズが……


日本の改革はアメリカに押しつけれたものではない。
日本の内部から生まれたのだ。
戦時の総力戦体制により、
社会関係の平等化、近代化、現代化が進行したとする。

著者はこれにより、日本で外からの民主化が成功したのは、
日本では既にそうなる直前だったからであり、
民主化は外からできるものではないとする。
要するにイラクは外から民主化できない、
アメリカのやり方を否定したいのである。

かなり強引な論法だと思う。

日本の敗戦を決定づけたのは、原爆でもソ連参戦でもない。
44年7月18日の東条内閣の総辞職により、
早期和平路線の反東条連合が勝利したことであるという。
これは面白い観点であると思うが、
原因というのは複合するものであり、
どれが真の原因であるかは、それ自体を分析するだけでは出てこない。
原因とは何かという、論理がわかっていないように思う。

・今日の一言
阿倍晴明は"アベノハルアキ"と読む。
阿倍晴明(Abe Seimei) is properly called "ABENOHARUAKI".
아베세이메이(阿倍晴明)는 "아베노하루아키"라고 읽는다.
阿倍晴明的正确念法是"阿贝诺哈如阿基"。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。