SSブログ

まっとうな経済学 [本(経済学思考法]

『まっとうな経済学』
ティム・ハーフォード(エコノミスト)
ランダムハウス講談社(2006)


経済の基本的な仕組みを知る良書。

企業はどのような条件下でも価格設定を上限まで高める。
原価や経費は利益率を決めるが、
価格を決めるのは他との競争である。

鉄道の三等車が二等車より粗末なのは、
二等車に乗る客が来ないようにするため。

ヘッドスタートの定理とは?
問題に介入するよりスタート位置を変えること。
イギリスではお年寄りが風邪をひかないように、
家庭燃料の税率が低く抑えられているが、
それよりも特別給付を与える方が効果的らしい。

アメリカの医療に満足は17%
イギリスの医療に満足は25%
どちらも低い。
あれ?本田宏氏の、
アメリカ人の76.5%は医療に満足というデータと違うな……

成功した医療システムを持つシンガポール。
平均寿命は80歳で、国民一人当たり医療費は1000ドル。
その内、自己負担医療費は平均700ドルで政府負担は300ドル。
医療費用預金口座の開設させ、
高額医療保険への加入の義務づけている。

簡単な医療はそのまま支払わせて、
高額医療のみ保険でまかなうのである。
すると、医師が必要ないときは医師にかからなくなるが、
本当に医師が必要なときには確実に医療を受けることができる。

医療従事者という特殊技能の修得者の数は限られているが、
それを必要とする人の数は多すぎる。
どのように分配すれば良いか?

お金持ちに優先的に分配するのがアメリカ方式。
時間待ちにして公平に早い者順なのがイギリス方式。
医師が本当に必要な人を優先するのがシンガポール方式。
こうまとめて良いと思う。

1990年後半のアメリカの電波免許の入札の大失態。
入札価格の下三桁を丸めず、そのまま表示したのだ。
すると、下三桁に地域コードを組み込むことで、
通信市場を分割して分け合ってしまい、
予想価格の1%以下で落札されたという。

ラーナーの定理
"輸入禁止政策は輸出禁止政策である"
ある物品を輸入禁止すれば、
その分だけ他の物品の輸出が減るのである。
別の産業がすたれてしまうのだ。

発展途上国での搾取工場は貧困問題の症状であって原因ではない。
彼らは自らの意思で働いているのだ。
もし廃止すればもっとひどい非合法な職場に移動するのみである。

中国経済の発展につれて大気汚染は軽減しているらしい。
意外だけれども、
統制経済がいかに大きく自然破壊するものかということだろう。

・今日の一言
輸入禁止政策は輸出禁止政策である。(ラーナーの定理)
수입 금지 정책은 수출 금지 정책이다.(라나의 정리)
禁止进口政策是禁止出口政策。(勒纳的定理)
A ban on import is a ban on export.(Lerner's theorem)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。