SSブログ

グラミンフォンという奇跡-「つながり」から始まるグローバル経済の大転換 [本(世界事情]

『グラミンフォンという奇跡/ニコラス・P・サリバン/英治出版/2007』
著者:ジャーナリスト、情報通信技術、グローバル経済
評価:世界を貧困から救う情報通信技術。驚きの最新リポート。

1993年のバングラデシュは一人当たりGDP220ドル、
成人識字率37%で、国土の80%に電気がなかった。
汚職もひどく、
賄賂を贈らなかったため電話を引くのに27年待った男性がいたという。

歴史の苦難。
バングラデシュ独立戦争では、死者は100-300万人に及んだ。
数字に3倍も幅があるのが、不気味だ。

ユナスのグラミン銀行の方法。
5人グループを作らせて、信頼関係を担保にする。
借り手の96%は女性である。
金利は返済とともに低下するのでみな確実に返済している。
イスラム法では金利禁止なので、
借り手による所有、株式を借り手が保有する形式らしい。

カディーアの思いつき。
"つながることは生産性だ"

ビレッジフォンとは?
各村の女性一人に携帯電話を持たせ、農村部に通信網を生み出す。
これがバングラデシュを変えたのである。

『色彩の世界地図/21世紀研究会,編/文春新書/2003』
著者:研究者9人
評価:雑学的な資料

ピラミッドは白い化粧石で白く輝いていたらしい。
見た目にも美しかったようだ。

オリンピック旗の輪の並び。
ワールドのWの形とのこと。

イスラムのカアバ神殿。
直方体の石造りの箱で中身はない。
偶像崇拝は禁じられているからだ。

純白のウェディングドレスは18世紀後半イギリスより。
以前は黄色だったらしい。

エジプトでは、うまいレストランは猫のいる店というらしい。
エジプト人が猫好きだから。

・今日の一言
つながることは生産性だ。
Connecting is productivity.
맺어지기는 생산성이다.
连接是劳动生产率。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。