SSブログ

計算しない数学(青春新書) [本(数学]

『計算しない数学』
根上生也(位相幾何学的グラフ理論)
青春新書(2007)


見てわかる数学から数学の本質と未来を考える。

数学的事実とは
個別文化に依存して成立する事柄ではない。
東洋とか西洋とかで違うことはないわけ。
自然科学が西洋や東洋で違わないのも
数学を用いるためである。

古代中国のピタゴラスの定理は、
勾股定理という。
これは『九章算術』からかな?

見てそれとわかることこそ、基礎数学力であるという。
専門が位相幾何学の著者らしい考えだ。

タッチパネルの平行と垂直方向の枠の2点を同時に触ると
反応するそうだ。
今度、駅で実験してみよう。

牛乳パックの底と高さを測って計算すると、1リットルはない。
なぜか?
牛乳パックの大きさは膨らみが計算に入っているからだそうだ。

『暗算の達人』
アーサー・ベンジャミン(数学者)
マイケル・シェルマー(科学史家)
ソフトバンククリエイティブ(2007)


暗算テクニック一覧。
簡単な方法に分解すること。

計算は上位の桁から、左から右にする。
これは空間思考との関係である。
イメージで考えるとき、
まずそのイメージ空間に対象を広げる。
このとき、イメージ空間の7割程度の容量を使ってイメージする。
大きい桁から考えると、
そこに1/10程度の差を付け加えるて考えることになるが、
小さい桁から考えると、
最初のイメージの10倍前後のイメージを付け加えることになる。
するとイメージ空間の容量を超えてしまうので、
最初からやり直しになるのだ。

数学者ガウスは言葉より先に計算を覚えたという。
3歳で父の給与計算の間違いを指摘したらしい。

インドの計算天才の話。
一部の数学者が疑問視しているらしい。
あまりに凄すぎる計算天才はどうもトリックがあるかもしれない。

クレイグ・エイトケン
記憶の秘訣はリラックスすること、集中することではないという。
リラックスしてα波が出てるのがいいのかな?

計算天才はタスマニア人やマオリ人のように絶滅してしまうという。
さらに注にどちらも絶滅していないとある。
マオリ人は今もいるけど、タスマニア人は絶滅したんじゃないかな?

・今日の一言
弁証法とは相互因果の論理学である。
The dialectic is the logic of mutual cause and effect.
변증법은 상호인과의 논리학이다.
辩证法是相互因果的逻辑学。

タグ:根上生也
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。