SSブログ

禅セラピー:仏教から心理療法への道 [本(仏教]

『禅セラピー:仏教から心理療法への道』
デイビッド・ブレイジャー(アミダ・トラスト)
コスモスライブラリー(2004)


原題:Zen Therapy 1995

得ることは迷いです。手放すことは悟りです。
精神を制御する最善の方法は身体を制御すること

大悲とは、植物や自然界の事象を含む、
生きとし生ける物が
必要とするものと一体となるという意味です。

仏教徒の経済学者、シューマッハー博士

もし仏教が現代に心理療法として紹介されるならば、仏陀のメッセージは正確に理解されると言えよう。Punnaji。プンナジ比丘
I would say that if Buddhism is introduced into the modern world as a psychotherapy, the message of the Buddha will be correctly understood.

覚者は、世界をあるがままに知覚する人です。
A buddha is one who perceives the world just as it is.

身体が完全に制止すれば精神は静まります。
When the body is perfectly still, the mind quietens down.

セラピーの目的は、仏教の観点からすれば、精神が条件づけられた状態を脱することができるよう援助し、精神を解放することです。
The aim of therapy, from a Buddhist perspective, is to liberate the mind by enabling it to let go of the conditioned states.

解放された精神状態は涅槃と呼ばれます。条件づけられた状態は輪廻と呼ばれます。
The liberated state of mind is called nirvana. The conditioned state is called samsara.

己のためにできる最善のことは、他者への愛を発見すること。
The best thing I can do for myself is to discover my love for others.

自分の弟子に礼拝できない師は仏陀に礼拝できない。鈴木
A master who cannot bow to his disciple cannot bow to Buddha.

悟りとは、通常それを求めることで得られるものではありません。
Enlightenment is not generally obtained by seeking it

悟りとは、現実が私たちに与えてくれる、すべきことを為すことによって得られる副産物です。
Enlightenment is a by-product of doing what reality gives us to do.

(般若は)語源的には、私たちの「診断」という言葉に近いです。
(prajna) Etymologically this word is quite close to our own word "diagnosis".

道元の四つの智慧。布施、愛語、利行、同時
four wisdoms: generosity, loving words, goodwill and identifying ourselves with others.

公案とは、何か問題に取り組むということです。
The koan is something to work on.

・今日の一言(本文より)
Zazen is like allowing a glass of muddy water to clear. The water will clear by itself if we stop agitating it for a while.
坐禅は、一杯の濁った水を澄ませることに似ています。私たちがかき混ぜることをやめたなら、水はひとりでに澄んでいくでしょう。
좌선은 한잔의 흐려진 물을 맑게 하는 일과 비슷합니다. 우리가 휘젓는 일을 그만두면 물은 저절로 맑아질 것입니다.
坐禅就像澄清一杯浊水一样。要是我们停止搅合,水自然地会澄清。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。