SSブログ

語りえぬものを語る [本(哲学思想]

『語りえぬものを語る』
野矢茂樹(哲学)
講談社(2011)


相対主義をテーゼとしてではなく運動とみる
言葉への態度やふるまいが翻訳で考慮すべき
赤さについて真理の相対主義は成り立ちえない

言葉の三種。
主体主導型:おいしい。
対象主導型:赤い。
経験超越型:霊魂

真理の相対主義の強弱。
弱い相対主義は虚偽でなく無意味になる

哲学や社会は翻訳ではなく造語されたもの

未知の概念を知ることは論理空間を拡大させる

自然の斉一性の原理 the principl of the uniformity of nature
過去に成り立っていた規則性は未来にも成り立つ

神だからプラスかクワスが区別できない
クワスやグルーは行為空間にはないが論理空間にはある

非概念的な制約を逃れて理性が野放しになったものが哲学、
うまく手綱がとれているのが自然科学

日本で最初にラーメンを食べたのは水戸光圀である。

概念を定めるのは慣用である。ウィトゲンシュタイン

知覚と感覚の違い。同一の対象を異なる視点からとらえる

自然科学的な非決定論、確率的に決まるならそれも自由ではない

「他のことも為しえた」とは
「他のことをしようとしたならば、他のことも為しえた」
という条件文。ムーア

☆☆☆☆☆
行為空間はアフォーダンスに類似する。
世界相貌とユクスキュルの環世界もよく似ている。

説明できるから概念枠が異なるというのは違うと思うな。

デイヴィトソンの
記述文の意味は世界がどうあるか、聞き手に与える効果ではない
というのは間違いだろう。

・今日の一言(本文より)
ある牧畜民族の言語には、相手がインポでもかまわないレズのメス羊という単語がある。
어떤 목축민족의 언어에는 상대가 성교불능이라도 괜찮다는 레즈비언의 암컷 양이란 단어가 있다.
某牧畜民族的语言中,有个对象不能性交也可以的女性同性恋的母羊的意思的单词。
In a certain stockbreeding group's language there is a word meaning lesbian sheep who do not care if their partner is impotent.

タグ:野矢茂樹
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。