SSブログ

光の場、電子の海-量子場理論への道(新潮選書) [本(物理/天文]

『光の場、電子の海』
吉田伸夫(素粒子論、量子色学)
新潮選書(2008)


とても面白い。量子力学より量子場理論!

ラザフォード:
イギリスには短く簡潔な表現を選ぶ習慣があります。

人間が知る知らないにかかわらず
電子の位置と運動量は不確定性原理を満たしている。

量子力学は粒子の量子論。
場の量子論

光子は従来の意味での粒子ではない。位置が特定できない

光子とは電磁場の振動が持つとびとびのエネルギーを
粒子であるかのように表現したものにすぎず
そもそも位置を特定できる粒子ではない。

素粒子とは実体ではなく状態や作用を数学的に表現したもの。

場があらゆる物理現象の担い手でありただ一つの物理的実在である。

広がりを持つものが量子論的な振動を行うと、
粒子波動の二重性を示す現象が生じる。

パウリ:
電子とは場の振動が粒子のように振る舞うこと。電子は派生物。

電子が粒子だと思われたのは静止できるから。

電子が場の振動状態であることが不確定性原理の起源。

量子場の理論は量子力学の上位理論。

量子力学は量子場の理論における粒子的な振る舞いを
粒子そのもので近似した理論に過ぎない。

電子の場を空間に存在する無数のバネとイメージ。

☆☆☆☆☆
量子場理論によるシュレーディンガーの猫
ヤングの二重スリット実験、EPR効果などの説明があれば
もっと広まるのではないかと思う。
誰か書いてくれないかな?

・今日の一言(本文より)
この世界の最も基本的な構成要素は空間の至る所に存在する場であり、あらゆる物理現象は場の振動が波として伝わっていく過程として表される。
이 세계의 가장 기본적인 구성 요소는 공간의 곳곳에 존재하는 장이며, 모든 물리현상은 장의 진동이 물결로 전해져 가는 과정으로 표현된다.
这个世界的最基本构成因素是在所有空间中存在的场,一切的物理现象是由传播场的振动波的过程来表现出来的。
The most fundamental component of this world is the field that exists throughout space, and all physical phenomena are expressed as a process, in which vibration of the field is transmitted as a wave.

タグ:吉田伸夫
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。