SSブログ

文化人類学キーワード[改訂版](有斐閣叢書KEYWORD SERIES) [本(社会心理学]

『文化人類学キーワード[改訂版]/山下晋司・船曳建夫,編/有斐閣/2008』
著者:文化人類学
評価:文化人類学の外観をざっと知る良書

人類学者は村を研究するのではなく村で研究する。
対象でなく方法が人類学の特徴である。

川田順造の文化の三角測量。
二つの文化を比較するのでなく、
3つを比較することで客観的に分析できるのだ。

狩猟採集民の豊かな生活。
ブッシュマンは、一日2-4時間労働で、
一人当たり2000kcalを得る。
そしてその3/4は植物由来である。

捏造される伝統。
スコットランドのタータン柄のキルトスカート。
18世紀にスコットランドに進出した
イギリス人製鉄業者が作業着として考案したもの。
それが民族衣装として伝統が捏造されたのだ。

日本文化を考えるケとハレ。
ケは日常を支える食の力であり、稲を生長させる霊力。
ケガレはそれが枯れた状態で、
ハレはそれを回復する手だて。
ケ⇒ケガレ⇒ハレ⇒ケという循環があるという。

アメリカの人種感覚。
アフリカ系アメリカ人と白人の結婚。
その大多数は白人女性とアフリカ系男性。
逆は嫌われるそうだ。

『神はなぜいるのか?/パスカル・ボイヤー/NTT出版/2008』
著者:文化人類学、認知科学
評価:悪文過ぎる

フランス人の書く本はほんとに読みにくい。
何故なんだろう。


『定訳 菊と刀-日本文化の型/ルース・ベネディクト/社会思想社/1966』
著者:人類学
評価:日本論の古典

日本人は敵の捕虜だけでなく自軍の兵士も虐待した。
日本人は捕虜になると連合軍に協力するのが理解し難いとか。
恩に該当する概念はアメリカにないそうだ。

・今日の一言
人類学者は村を研究するのではなく村で研究する。
An anthropologist doesn't study a village, and study in a village.
인류학자는 마을을 연구하는 것이 아니고 마을에서 연구한다.
人类学者不是研究乡下,是在乡下研究。

タグ:人類学
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。