SSブログ

ネット上に学術メディアの構築を [本(日本の問題]

凶悪事件は年々少なくなり、日本はますます平和だが、
マスメディアでは殺人事件は増加していることになっている。
※質の変化は量の増大ではない。
警備産業の利益のためには、殺人事件を宣伝しなければならないからだ。

日本の教育水準は今も世界一クラスであるが、
マスメディアでは学校崩壊、教育崩壊していることになっている。
少子化に苦しむ受験産業の利益のためには、
公立学校は崩壊していなければならないからだ。

習熟度別学級が生徒の成績を低下させることは、
全世界の教育研究者の常識だが、
日本では競争導入により成績が上がると信じられている。
これも教育産業の利益のためであろう。

暴力映像と子どもの攻撃行動の関連を示す証拠は無数にあるが、
一部のメディアでは因果関係は証明されたことがないことになっている。
ゲーム、アニメ、漫画の販売に邪魔だからだ。

日本のニュースメディアは企業CM。
ネットはその劣化コピー。

これはもちろん陰謀論のような馬鹿な話ではなく、
社会システムが持つ必然的なことである。
ある特定の誰かが意図的に行っているのではなく、
人間の社会心理が生み出す必然的な帰結なのである。
これはこれでパレート効率的な状態であり、
内部からは改善不可能な状態なのだ。

消費者の欲求に企業が応え、企業の願望にマスメディアが応え、
マスメディアの宣伝に乗って消費者が動き、
そしてその消費者の欲求を企業が満たす。
‥‥‥消費者⇒企業⇒マスメディア⇒消費者⇒企業⇒マスメディア‥‥‥
というループが、パレート効率的な状態に落ち込んでいるのだ。

考えるべきことはシステム全体に外圧をかけること、
システムの脆弱部分を突いて、閉じたループを崩すことである。
外部に勢力が必要なのである。

何とかしてアカデミックメディア=学術メディアという勢力を育て、
大きな影響力を持たせることはできないのだろうか。
真相を知っている学者たちの社会への影響力があまりに低すぎる。
世の中にはたくさんの解決すべき問題があるが、
それぞれの専門家はことごとく解決策を持っている。
それを表に出せないこと、社会に広まらないことが真の問題なのだ。

さまざまな事象について、
学者の公式見解をまとめたサイトを作るべきじゃないかと思う。
ネットの世界は言語で分かれているのだから、
その組織は国単位にするべきだが、
企業や国などの利害からフリーな組織がよい。
そして少なくとも検索ではそこが一番上に来るべき。
ネットには低質な情報があまりに多いが、
それを排除するよりは、
良質な情報を多くすることで圧倒するべきなのだ。

・今日の一言
日本のニュースは企業CMである。
Japanese news are corporate advertising.
일본의 뉴스는 기업 광고이다.
日本的新闻是企业广告。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。