SSブログ

世界最速!「英語脳」の育て方(講談社+α新書) [本(英語学習]

『世界最速!「英語脳」の育て方』
中野健史(応用言語学)
講談社+α新書(2006)


基本な英語学習方法を知る。学習法の説明が的確。

日本人が意識すべき学習法。
英語指導においても日本語を最大限に利用すること。
初心者は最大限に日本語をいかしそれから徐々に英語だけにする。
最初から英語だけというのは非効率なのだ。

子どもの学習速度の誤解。
英語学習のスピードは年齢が高い方が速い。
子どもが外国語を覚えるのが速いというのは、
研究からは支持されていないのだ。

外国語を学ぶ価値とは?
2つの言語を使えればネイティヴ以上。
母語と外国語が使えるから価値があるのだ。
日本語の話せない英語教師など何の価値もない。

暗記のコツ。
英単語は忘れることを前提に覚えるプランを作る。
単純暗記は少しずつ細切れに反復すること。

ただし一部説明が不正確な部分がある。
聞くと話すの関係の説明の部分。
耳で聞き取れない音は発音できないという。
これは耳で聞き取れない音はうまく使えないが正しい。
聞き取るということだけなら因果関係が逆で、
発音できないと聞き取れないのである。

文法の説明部分。
副詞は名詞を修飾できないという。
これは変だ。
名詞を修飾するものを副詞と呼ばないだけである。
ある言葉が名詞を修飾すれば、
それを形容詞と呼ぶと決めてあるだけなのである。

コロケーションの説明。
"hold a party"や"give a party"とは言えるが
"take a party"とは言えないという。
これは意味が違う。言えないのではなく、
"take a party"は"一行を連れて行く"の意味になるのだ。

・今日の一言
美しいものを手放すのは難しいですね。
It must be difficult to let go of something so beautiful.
이렇게 멋진걸 돌려보내기는 어렵죠.
要放弃这么美的东西一定很难。

タグ:中野健史
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。