SSブログ

仏教と日本人(ちくま新書) [本(仏教]

『仏教と日本人/阿満利麿/ちくま新書/2007』
著者:日本思想史
評価:日本仏教の価値を成り立ちを知る

葬式仏教は仏教ではないというのはいわれのない差別だ。
日本仏教もまた一つの仏教なのである。

地蔵は日本の仏教が生み出した傑作だ。
かつてのムラは隔絶孤立していたが、
地蔵はムラとムラの境界線に位置するもの。

境界にあって他界からの侵入者を防ぐサエの神が地蔵の原型。
先祖のシンボルの石棒から変化した。

火葬場が新たに出来ると老人は遺体を焼く釜の部分に入る。
これは長生きができるという俗信らしい。

なぜ地蔵なのか?
日本人にとって霊威のあるものは小さい童の姿で現れるから。

『一遍聖/大橋俊雄/講談社学術文庫/2001』
著者:仏教史学、歴史学
評価:一遍聖の生涯とその後の教団について

一遍聖の遊行と賦算の始まり。
文永11年、1274年に熊野権現での啓示を受けてより。

念仏札:南無阿弥陀仏六十万人決定往生
と書かれた極楽往生を保証する通行券を配った。

一遍が行った踊り念仏。
煩悩と情念を燃え上がらせて燃え尽きさせて発散させるもの。

一度は還俗して武士として生活した一遍聖。
武士にからまれたときも、退ける迫力があったらしい。

・今日の一言
地蔵は日本の仏教が生み出した傑作だ。
A guardian deity of children is the masterpiece of Japanese Buddhism.
지장은 일본 불교가 만들어 낸 걸작이다.
地藏是日本佛教创造的杰作。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。