SSブログ

言語・脳・認知の科学と外国語習得 [本(脳科学]

『言語・脳・認知の科学と外国語習得』
東北大学言語認知総合科学COE論文集刊行委員会
ひつじ書房(2009)


日本語は中国語と比べ、
名詞修飾文の使用頻度が二倍。

中国語の主に名詞修飾文は形容/限定に使われるが
日本語では非限定の情報付加や叙述にまで使われる

言語の習熟度が高くなるほど
二つの言語が同じ脳領域で処理される
英語と日本語の習熟度が同程度の韓国人
日本語と韓国語で脳活動は同じだったが英語では大きく異なる

日韓バイリンガル失語症者
片方の言語のリハビリで両方が改善
日英バイリンガル失語症者では片方にしか効果なし

・今日の一言(本文より)
私の言葉を聞いたお嬢さんは大方Kを軽蔑するとでもとったのでしょう。
听了我的话的小姐大概以为我看不起K吧。(直訳)
大概是小姐听了我的话,以为我看不起K吧。(自然な訳)
나의 말을 들은 아가씨는 아마 내가 K를 경멸한다고 이해했겠지요.
The girl who heard my words probably thought that I despise K.

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。