SSブログ
本(中国事情 ブログトップ
- | 次の30件

中国社会はどこへ行くか-中国人社会学者の発言 [本(中国事情]

『中国社会はどこへ行くか』
園田茂人(比較社会学、現代中国研究)
岩波書店(2008)


現地中国の分析を知る。良書。

農村の悲惨な教育環境。
子どもが中学高校に通うと
農村世帯収入の半分が教育費に消える。
それで西部貧困地域の学費を
無料化したりしているらしい。
2006年、農村の所得の伸びは7.4%。
今、都市と農村の格差修正に必死である。

今の共産党指導部は人気がある。
江沢民の悪口は言っても、胡錦濤と温家宝は批判にさらされないという。
良いイメージを持たれているのである。
まあ、見た感じはとてもおとなしそうな人たちだけど……

都市は出稼ぎでもっている。
都市のホテルやレストランでは農村出稼ぎが70-80%。
建設業と製造業でも半数を占める。

中国人の持つ誤解。
アジア系企業の労働条件が過酷というステレオタイプ。
欧米企業を高く評価する傾向があるのだ。
東洋人の西洋人コンプレックスはなかなかなくならない。

ただ一つには、日本の企業の場合、暗黙の指示という問題があり、
明言して指示しないため、
相手に強く印象づけてしまうことがあるようだ。

女性が家に戻れば福祉が充実するという観念は中国にはないという指摘。
というか、日本にはそんなことを考える馬鹿がいるのか……

ジニ係数最大国ブラジルではなぜか階層意識では中流が多い。
対して中国では下流が多いという。
これはブラジルの上流があまりに隔絶しているから、
みんなそこを無視するから中流と思うんじゃないかな。
上流社会は人種も文化も違うしね。
対して中国では上流といえども同じ人間と思っている。
中国の方が平等意識が強いからこうなるのだ。

著者は、日本人の中国人への見方と、
中国都市民の農村への見方が類似することを指摘している。
自分たちの仕事を奪う汚い奴らと感じているのだ。
人は環境で思考するというのがよくわかる例である。

共産党員に儒教が必要という考えがあるらしい。
何か中国独自の思想が必要とされているのだ。
儒教の本来持つ雑家としての包容性が発揮されれば、
新しい思想が生まれるかもしれない。

・今日の一言
都市民が出稼ぎ農民に思うことと、日本人が中国人に思うことは同じだ。
The thinking of urban people about the rural migrants and the thinking of Japanese about Chinese are very similar to each other.
도시민이 객지벌이 농민에 대해 생각하는 것과 일본인이 중국인에 대해 생각하는 것은 똑같다.
城市人民对农民工的想法和日本人对中国人的想法是一样。

タグ:園田茂人
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

不平等国家中国-自己否定した社会主義のゆくえ(中公新書) [本(中国事情]

『不平等国家中国』
園田茂人(比較社会学、現代中国研究)
中公新書(2008)


客観的な統計的研究の良書。

マルクス主義による生産手段の国有化。
階級対立は存在しないはず。

農民と都市の格差は、
都市の中国人はそれほど深刻に捉えていないらしい。
これはむしろ危険な兆候だろう。

経路依存性(path dependence)という考え方。
これはあらゆる問題を考えるに重要なこと。
それまでの道筋が結論に影響するのだ。
複雑性の考え方とも共通する。

意外な事実。
都市の出稼ぎ者は、都市住民以上に生活に満足している。
それだけ農村がひどいということでもある。

毛沢東の言葉。天の半分を女性が支える。
夫婦で妻の方が収入が多いのは、
日本は3%だが中国は26.6%である。
夫婦の四人に一人は妻の方が収入が高いのだ。

この8年間で国家機関の管理職が急激に豊かになった。
共産党政権の中核の富裕化が進行している。
中国の勝ち組は共産党なのだ。

著者の結論は、過去へ進化する社会主義。
学歴主義と科挙、エリートと士大夫の類似。
エリートに人民の利益を代表するように、
人民も期待するのではないかとしている。

ジェームス・マンの指摘とも関連する。
中間層が民主主義を求めるというのはアメリカ人の幻想。
これは確かに思う。

思うに、ジェームス・マンは著書で超大国化した中国の危険を描くが、
本当に中国はアメリカを超えるような大国になるだろうか?
私はそう思わない。
人口が多いので当然アメリカを超えると思っている人が多いようだが、
これは全く逆で、人口が多いから超えられないのだ。
中国の人口が5億程度だったら、アメリカを超えると思う。
しかし13億もいては、自国を維持するので精一杯だろう。
水資源、公害、鉱物資源、農業、すべての条件が悪すぎる。

国家の競争力は、国内の生産の合計値ではない。
合計値から国内の必須消費を差し引いた分が競争力になるのだ。
中国は必要な消費が多すぎて、大きな余剰を生み出す条件がない。
中国経済は少しずつ減速して、安定した停滞へと向かうだろう。

・今日の一言
妇女顶半边天。(毛泽东)
天の半分を女性が支える。(毛沢東)
여성들이 하늘의 반들 떠받치고 있다."(모택동)
Chinese women hold up half the sky.(Mao Ze-Dong)

タグ:園田茂人
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国動漫新人類-日本のアニメと漫画が中国を動かす [本(中国事情]

『中国動漫新人類』
遠藤誉(国際交流、長春生まれ、53年帰国の女性)
日経BP社(2008)


中国の若い世代を知る良書。

アンケートによると、
日本の若者が中国、韓国に興味があるのは
食文化と歴史だが、
中国、韓国の若者はともに
日本のアニメと科学技術に興味がある。
中国の韓国に対する興味は、
歌手とファッションらしい。

日本好きを意味する哈日。
これは軽蔑語なので、
哈日かと聞くと不機嫌になるらしい。
使い方が要注意だ。

日本のアニメがなぜ中国で広まったか。
アメリカのアニメは著作権が厳しかったが、
日本は意識が弱く海賊版が日本アニメを広めたのである。
中国の一般的な若者は日本の動漫を見て育っているという。

それほど強い日本アニメだが、
その加工の80%は中国。
中国に不足しているのはストーリー作りらしい。

中国では政府がコスプレイベントを主催する。
中国のコスプレイベントは寸劇が中心らしい。

ただし対日感情そのものは日本動漫の影響を受けていない。

日本のサイトから日本の気にくわないものを挙げて
これが日本だと紹介する憤青と呼ばれる人たち。
日本の2chとやることは同じだね。

中国人の群集心理。
誰かが叫びだすと自分も同様に叫ばないとまずいと考える。
より激しく行動した方が安全だという保身の思考。
中国の集団は動き出すととても危険なため、
流れに逆らうことができないのだ。
そしてその流れに呑まれないためには、
先頭に立ってしまうしかない。

中国の反日暴動の発端はサンフランシスコ史維会。
中国政府の人権侵害に抗議運動を展開する人々が、
慰安婦問題を主導している。中国政府には関係がないのだ。
中国の為政者は、
感情的反日をいかにおとなしく黙らせるかに苦悩しているらしい。

・今日の一言
中国の若者は日本の動漫を見て育っている。
Chinese young people grew up with Japanese animations and comics.
중국의 젊은이는 모두 일본의 애니메이션과 만화를 보고 자랐다.
中国的年轻人看着日本动漫长大。

タグ:遠藤誉
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国農民の反乱(講談社+アルファ文庫) [本(中国事情]

『中国農民の反乱』
清水美和(東京新聞編集委員、北京特派員)
講談社+アルファ文庫(2005)


中国の農村では何が起こっているかを知る良書。

革命家毛沢東の恐るべき言葉。
"誤りをただすには度を越さなければならず、
度を越さなければ誤りはただせない"
時に時代を動かすの行き過ぎた行為である。

中国語の新語。
土律師:農民を助ける弁護士。
土皇帝:農村の既得権を手中に収めた共産党幹部。
農民領袖:党幹部に対抗する農民のリーダー。

中国の教育状況の悪さ。
北京に来た出稼ぎ者の子どもは公教育を受けられない。
それでも連れてくるのは故郷でも満足な義務教育がないため。
90年代に中学校を卒業できたのは57.71%しかいない。
その農村では学費稼ぎのため児童が爆竹作りし、爆発事件も起きた。

不気味な宗教ブーム。
世界最大の玉石仏、玉仏苑。
宗教的背景は全くなく観光のためであるという。
こうした土廟ブームが至る所であるらしい。

中国は国土は広いが農地は少ない。
中国の一人当たり耕地面積は世界平均の1/2以下。
日本や韓国ですらその数倍あるという。

にもかかわらず農民は多い。
都市化の水準は、中国30%に過ぎない。
世界平均45%で、発展途上国平均ですら40%なのだ。

・今日の一言
矫枉过正,不偏就纠正不过来。(毛泽东)
誤りをただすには度を越さなければならず、度を越さなければ誤りはただせない。(毛沢東)
잘못을 바로잡고 너무 지나쳐도 돼. 적당히 하면 잘못을 바로잡을 수 없어.(모택동)
Exceed the proper limits in righting a wrong! Reasonable actions cannot correct a mistake! (Mao Zedong)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

国際保健政策からみた中国(九大アジア叢書) [本(中国事情]

『国際保健政策からみた中国』
大谷順子(国際保健、人口学、社会開発学)
九州大学出版会(2007)


中国の保健政策を知る良書。

結核は今も脅威である。
2003年3月の結核菌感染者は5.5億人で、
発病者は450万人もいる。

中国の女性は強いが圧力も大きい。
女性の自殺率が男性より高いのは世界で中国のみだ。
一つに、農村で出稼ぎの夫を待つ妻が多く、
そこに農薬があり自殺成功率が高いこともあるらしい。

交通事故の急激な増加。
2004年の交通事故死亡者数は約11万人。
自動車数を考えれば異常な高さである。
ただ北京市はバイクの使用を禁止しているらしい。
これで少しは安全になるわけだ。

福祉教育は日本同様置き去りである。
保健医療教育分野の公的資金配分は5.5%。
OECD平均は28.2%であるから五分の一である。

『「中国問題」の内幕』
清水美和(中国関連のジャーナリスト)
ちくま新書(2008)


中国共産党の勢力争いを知る。

天下り国家は日本だけではない。
中国の共産党員は人口の5%だが、
私営企業家の1/3は共産党員だ。
党幹部が国営企業を私有化したのである。

中国人はちっとも共産主義的ではない。
贈与税、相続税の創設への反対の言葉。
"豊かな者から貧しい者に所得を移転するのは極左思想だ"
……アメリカでもそんな意見は出ないと思う。

中国の正義の人たち。
上海の人権派弁護士鄭恩寵は、
上海の党幹部の不正を告発して三年投獄された。
今は出獄して戦いを続けている。

中国では人さらいと奴隷労働が横行している。
河南省で摘発された奴隷工場。
その経営者には党の幹部もいた。
まさに地方から腐敗しつつある。

・今日の一言
中国は世界で唯一女性の自殺率が男性より高い国である。
中国是世界上唯一女性自杀率高于男性的国家。
China is the only country in which the woman's suicide rate is higher than the man's.
중국은 여성의 자살율이 남성보다 높은 세계에서 유일한 나라다.

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日本は中国でどう教えられているのか(平凡社新書) [本(中国事情]

『日本は中国でどう教えられているのか』
西村克仁(高等学校社会科教諭、東洋史)
平凡社新書(2007)


中国の授業風景を知る。

著者は、2006年10月から
半年間北京で中学高校の歴史授業に参加。
たぶん、レベルの高い学校を
参観したのではないかと思う。

授業風景。
授業中に水筒やペットボトルは置いて可。
飲みながらでいいわけ。

中高生は上下のジャージで学校生活する。
地味やなあ……。

中国の古代史の歴史観。
多民族がいかにして中華民族として統合されてきたかを語る。
中国を思想的にまとめる役割があるわけだ。

日中の教科書の違い。
中国教科書は軍事作戦に詳しい。
対して日本では教育現場に軍事を持ち込むのはタブーである。

2006年秋に日本製食品と化粧品で、
中国基準を超える有害物質が検出され問題に。
こういうのがあると、
日本人が中国人を馬鹿にしていると思われてしまうようだ。

歴史認識の問題点。
日清戦争以来の日本の侵略を、
政府により周到に計画されたものと捉えている。

日本政府が一貫した意図を持って中国侵略したと考えているわけ。
おそらく中国のバラバラさとの対比のためと思うが、
これが一番まずい教科書問題だ。
日本の悪いイメージに直結するからだ。

・今日の一言
中国の中高生はジャージで学校生活する。
Chinese junior and senior high school students are clothed in sweat suits in the school.
중국 중고생은 져지로 학교생활한다.
中国的中学生在学校里穿紧身运动套衫。

タグ:西村克仁
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国の不思議な資本主義(中公新書ラクレ) [本(中国事情]

『中国の不思議な資本主義』
東一眞(読売新聞記者、経営政策科学)
中公新書ラクレ(2007)


中国のヘデラ型資本主義の仕組みを解き明かす。面白い。

中国の道路交通は乱暴かつ騒々しい。
中国人は日本人や欧米人の80倍クラクションを使うという。
喧噪の凄まじさが想像される。

中国の電話の盗聴。
盗聴されているとハウリングが大きくなるのですぐわかるらしい。
さらに政府の悪口を言うとそのとたんに回線が切れるという。
あからさますぎてユーモラスですらある。

ウェーバーのプロテスタンティズムの倫理
職業をそれ自体が絶対的な目的であるかのようにとらえる心的態度。
これが英米の社会資本である。
日本の社会資本は、共同体の相互監視の目、すなわち世間である。
こうしたものに対応する社会資本、中国では宗族となる。

中国では人間関係こそが真の財産である。
だから親しい中国人同士は
口約束だけで資金を融通しても裏切りは起こらない。

中国の資本主義を著者はこう名づける。
ヘデラ型資本主義
人的ネットワークを利用した不正な利益追求が横行する資本主義のこと。

政府の建設プロジェクトに関する不正の日中比較。
日本は談合という横の不正だが、中国は贈収賄という縦の不正。

個人の権限で可能なことは何でもしてしまう。
役人ポストまでが金銭で売買されるが、驚くべきは検察長。
法を取り締まる役職までが売買されたのだ。

小さな権力を換金する権力換金システムだらけ。
コンサートでは、組織的で巨大なチケットの横流しが行われる。
そうした利益はを汚職役人のギャンブルで浪費したが、
その金額は何と国家予算の2割に相当するという。
無茶苦茶である。

中国でお金を荒稼ぎした人たちは、
企業家ではなくほとんどが土地成金。
中国の土地は、個人の所有ではないのにである。

これらはすべて、中国社会における人間不信が原点にある。
そのため信頼することができず、信頼がないため団結ができない。
鉄鋼生産は今や中国が最大である。
しかし、鉄鉱石価格は新日鉄と鉱石生産企業の交渉で決まっている。
最大手の中国企業には交渉力がないのだ。
それは中国企業同士の横の連携がないからであるという。

著者の提示する資本主義の4つの型
ライン型:集団主義的で高い社会規範。日本とドイツ。
ネオアメリカ型:個人主義的で高い社会規範。アメリカとイギリス。
イタリア型:集団主義的で低い社会規範。イタリアなど。
ヘデラ型:個人主義的で低い社会規範。中国など。

韓国はイタリア型かな?
台湾はネオアメリカ型だろうか?
ブラジルもヘデラ型かもしれないとのこと。
ラテン系は家族主義だから、イタリア型かも。

中国社会の不信の連鎖構造はゲーム理論からも支持される。
アクセルロッドは、囚人のジレンマゲームで、
全面裏切り戦略は常に集団安定とした。
全員が裏切りの集団には他の戦略が入れないのだ。
入った瞬間にカモとなり食い尽くされてしまうからだ。
中国はまさに全員が裏切りで動くルールの世界である。

ただ、複数のしっぺ返しが集団で侵入するのが唯一可能らしい。
すると、ここにルールのある存在は、
個人でなく集団ならば割り込むことが可能なようだ。

いろいろな意味でも中国は外資頼みなのである。

タグ:東一眞
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

現代中国の産業(中公新書) [本(中国事情]

『現代中国の産業』
丸川知雄(中国経済)
中公新書(2007)


中国の産業の真の強みを探る。
安さだけじゃないらしい

今や世界に中国の製品があふれる。
ノートパソコンの6割以上は中国製。
携帯やテレビの4割は中国製だ。

南方節税ルートによる輸入方法とは?
香港経由で密輸する。すると、税関で一度没収される。
没収品は競売にかけられる。
それを輸入側が落札して持ち込まれる。
これがすべてが何と出来レースなのだ。
こうして、1992年は、
輸入VTRの70%、カラーテレビの20%が密輸されていたという。

この本の主張は、中国産業の特徴は垂直分裂ということ。
日本はある製品を作るとき一つのメーカーが全部作る傾向があるが、
中国では、それぞれの部品を生産するメーカーや
組み立てるメーカーがバラバラなのだ。

これは製品差別化の強い日本と、
価格競争力を優先する中国の違いらしい。

日本のメーカーも中国では中国方式になる。
郷にいれば郷に従え、といったところか。

日本メーカーは中国メーカーの黒子になっているという。
中国のテレビのICは日本製だし、
家庭用エアコンのコンプレッサーも日系メーカーが強いのだ。

日本発の製品が日本で広まらず、中国で広まったケース。
PHSとVCDは日本で生まれ中国でヒットしたのである。

日本企業は求める機能を作り出すために製品を作るが、
中国企業は選んだプラットフォームから何を作れるか考える。

林語堂は次のように言っている。
"西洋人は進取と創造の能力に優れ、中国人は享受の能力に優れる"
中国人は既にあるものを使うことに優れ、それを楽しむ存在なのだ。
これがまさに企業行動にも表れているといえる。

なぜ中国人はそのように行動するのか?
おそらくは、中国という地域があまりに不安定で流動的だからだろう。
何か起こるのかわからない予測不可能な国であり、
しかも常にその規模が巨大なのだ。
楽しみを取っておく、
美味しいものは最後に食べるのでは馬鹿を見るのが中国である。
すると、他社の力を利用して取りかかりやすい産業から参入し、
基幹部品は複数の他社から調達することになるわけ。

自動車産業の閉じられた垂直分裂。
自動車産業では、なぜか小さなメーカーが乱立している。
市バスは市政府や地方政府の交通局が、
傘下のバスメーカーからバスを買う。
決まりとはいえ、これは癒着というべきと思う。

・今日の二言
中国製電気製品の基幹部品は日本製だ。
The key parts of electrical appliances made in China are made in Japan.
중국 전기 제품의 기간 부품은 일본제이다.
中国制造电器的基干零部件是日本制造的。

郷にいれば郷に従え。
As the Romans do.
입향순속.
入乡随俗。

タグ:丸川知雄
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国の社会保障改革と日本-アジア福祉ネットワークの構築に向けて [本(中国事情]

『中国の社会保障改革と日本』
広井良典(医療経済論、社会保障論)
ミネルヴァ書房(2007)


中国の問題点を知り日本が協力できることを知る。

中国憲法第10条
都市の土地は国家所有。農村の土地は集団所有。
中国では土地は個人のものではないと憲法で定められている。

2002年の医療費に占める公的支出の割合。
中国16%
アメリカ44%
オーストラリア66%
ドイツ82%
日本85%
デンマーク87%
とても共産主義とは思えない比率だ。
だから中国でのアンケートで8割が、
現在の病院は営利的で公益性の医療機関ではないと答えている。

中国でいいと思う習慣。
毎朝公園での大集会、中国独特のスポーツ文化である。
太極拳する老人やらいろいろ。健康にいいと思う。

東アジアの共同計画。
タイ半島での東アジア石油、天然ガス備蓄流通基地構想。
クラ地峡に備蓄基地構築を作り、ASEAN+3での共同経営する。
こういうエネルギー問題から、少しずつ共同していくのがよいのだろう。

また中国チベットのメタンハイドレード共同開発もある。
メタンガスの温室効果は二酸化炭素の20倍もあるが、
このまま温暖化すると、メタンが放出されてしまい、
温暖化が加速するのだ。
それを先手を打って開発するというアイディアである。

東アジア共同体はまず、
東アジア環境共同体として発足するのがよいと思う。

・今日の一言
中国では土地は国の物だ。
The land in China is owned by the State.
중국에서는 토지는 국가소유다.
中国土地是国家的。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

大地の咆哮-元上海総領事が見た中国 [本(中国事情]

『大地の咆哮』
杉本信行(元上海総領事、法学)
PHP研究所(2006)


人のまさに死なんとするやその言や善し。中国を知る良書。

著者は末期癌で死の淵にある。
日本と中国の関係を憂い、最後の気力を振り絞って書いた本である。

中国ではかつて、外国人に対する犯罪に厳しかった。
だから外国人とわかる格好なら安全だった。
盗難に遭っても被害を訴えると品物がすぐ戻ってくる。
それは凄まじい監視社会だったからだ。

日本の年金破綻は有名である。
しかし、中国の年金はもっと完全に破綻しているという。

中国へのODA総額3兆の内、2兆は実質的に贈与である。
では、中国を経済的に支援するべきではなかったのか?
著者は、もし中国を放置すれば北朝鮮化しただろうという。
ODAなしは、より危険なのである。

アメリカが台湾を見捨てることは有り得ない。
アメリカのイデオロギーの放棄につながる。
自由と民主の国を見捨てることは、
アメリカのアイデンティティーを崩壊させるからだ。

日本のODAの日本企業の受注率は32.1%。
日本のODAはひも付きではなかった。

義務教育費用の7割は受益者負担。
国家は3割で、7割は地方なのだが、
その地方分が実質個人が払うのである。

泥棒被害を警察に届けると警察署に被害額の半額を払うのが常識。
これはひどい……。
けど途上国では、警察は泥棒の一種のところが多いからなあ……

靖国問題を中国が受け入れられないわけ。
一部の軍国主義者=A級戦犯が悪いとした
日中国交正常化の前提を破壊するから。
賠償を廃棄し、国交を復交させたときのロジックに抵触しているのだ。

もしも、民間賠償訴訟で日本企業が敗訴すると、
雪崩を打って資産差し押さえの危険もあるという。
著者は、A級戦犯の分祀もしくは
それに類する方法を模索することを提案している。

中国の貧富の差。
ジニ係数は81年は0.281だったのが、2005年は0.5以上である。
所得税もまともに払わないし、
固定資産税、贈与税、遺産相続税も未整備のまま。
景気がいいといっても実際の失業率は十数%である。

20階以上の高層ビルの数。東京は100だが、上海は4000。
かなり意外な数字である。

中国を変える第一歩。
中華人民共和国とバチカンの国交正常化をすること。
これにより中国に情報網が整備されるとする。

私はこうした宗教組織の力をあまり買わない。
ネットによる情報網により、
中国内部の情報格差=教育格差の是正から始めるべきかと思う。
『ウェブ進化論』
梅田望夫
ちくま新書(2006)

に描かれたように、ネットにはその潜在的な力があると思う。


・今日の一言
鳥のまさに死なんとするやその鳴くこと哀し、人のまさに死なんとするやその言や善し。
When a bird is about to die, its notes are mournful; when a man is about to die, his words are good.
새가 죽으려 할때 그울음이 슬프고 사람이 죽으려 할때 그 말이 선하다.
鳥之將死,其鳴也哀;人之將死,其言也善。

タグ:杉本信行
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

[You Tube] ネットアイドル dodolook [本(中国事情]

虚構の皇国blog
で、中華圏ネットアイドル・dodolookを知る。
You Tube に山のように映像があるので、まとめてあるものを見る。
カナダ留学中のたれ目の大学生、dodolook。
顔の筋肉が柔らかいなー。とても大学生には見えません。

Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -15
キャラメル拳
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -14
マイアヒ・中国語でもやっぱり空耳
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -13
貓擈の動作
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -12
あっち向いてホイ
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -11
笑い話:熊に会ったら死んだふり……でも魚だし。
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -10
笑い話:全然大きくないです……その動きは!!!(笑)
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -9
ヨン様、J、アーロンはわかるけど梅老師って誰?
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -8
22歳誕生日
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -7
宝箱争奪の戦い・これケンタッキーじゃないじゃん!
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -6
Love Yourself(愛上自己)
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -5
キム・ジョングク 김종국(사랑스러워)
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -4
お正月ソング
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -3
健康拳
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -2
トランプ・大富豪みたいなの。打三仙かな?
Chinese girl [Guangxi girl - dodolook] "So Cute" -1
ではみなさんもご一緒に

dodolook 试试看!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:動画

[特集]中国人を知る5冊 [本(中国事情]

ハンロンの剃刀、というものがあるらしい。
"無能で説明できる現象に悪意を見出すな"

日韓中の外交問題では、ハンロンの剃刀を忘れてはならない。
日韓中の外交問題は90年代以降、激しくなる。それはなぜか?
中国と韓国に世論が登場したからである。
それまで両国は世論に力がなかった。
だから日本政府はそれぞれの政府と交渉すればよかった。

ところが世論が登場すると、
それぞれの政府は世論に合わせて動くようになる。
中国政府も韓国政府も特別な意図があるわけでなく、
世論との関係でそのようにしか行動できないだけである。

"無思慮で説明できる現象に悪意を見出すな"

ところがどうも日本政府は相手政府を見て、国民を見ていないようだ。
今、日本政府に必要なのは、
日本とはどのような国であるかを中国人に正しく伝えることである。

では、その前にまず中国人についてよく知ろう。
ここに中国人を知ることができる良書を5冊挙げることとする。

『中国=文化と思想/林語堂/講談社学術文庫/1999』
著者:作家、古代中国音韻学、言語学、比較文学
まさに中国論の古典。
さまざまな角度から中国人を描き出した名著である。

『日・韓・中 三国の比較文化論/王少鋒/明石書店/2000』
著者:社会学者
三ヵ国の比較論であるが、中国人だけあって中国人の分析が優れている。
共通部分と違う部分が客観的に比較される良書である。

『中国人の心理と行動/園田茂人/HNKブックス/2001』
著者:比較社会学、現代中国研究
客観的な研究データを元にした信頼できる本である。

『中国人の面子/江河海/はまの出版/2000』
著者:出版社編集主任、連続ドラマの脚本
法無き世界の力学である面子を余すところなく描き出す。

『紅葉の想い/趙静/柳原出版/2003』
著者:中国語教師
日本と中国を言葉と習慣から比べる。イラストが可愛らしい。

・今日の一言
無思慮で説明できる現象に悪意を見出すな。
Never attribute to malice that which is adequately explained by indiscretion.
무사려로 만족스럽게 설명할 수 있는 것을 악의로 돌리지 말라.
永远不要把可以用鲁莽来充分说明的行为归因为阴谋。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国10億人の日本映画熱愛史(集英社新書) [本(中国事情]

『中国10億人の日本映画熱愛史』
劉文兵(映画芸術論)
集英社新書(2006)


日本映画が中国でどのように見られたかを知る。

君よ憤怒の川を渉れで人気の高倉健。
高倉健、中野良子、山口百恵あたりは
今でも人気があるらしい。

中国全土が泣いた金日成の花売り娘。
この親子は映画が好きやなー。

燃えろ!アタックの必殺技
ひぐま落とし:晴空霹靂
ジャンプサーブ:旋転日月
ハリケーンアタック:幻影旋風
UFOサーブ:流星[走旱]月
パールドリーム:流星火球
ミラクルアタック:幻影游動
バーミューダ・スクランブル:游動援護
スクリューサーブ:螺旋飛球
ハンマーアタック:飛燕展翅
フライングレシーブ:魚躍接球

全部、四文字熟語だ。中国の技は何でも漢字4文字だな。

『だれが中国をつくったか』
岡田英弘(モンゴル史、満州史)
PHP新書(2005)


歴史記述史を反中本ふうにしたもの。
面白い分析と妄想が混合。

漢文に文法がないという。
ありますよ。言語学の勉強した方がいいでしょう。
文法という言葉の意味を理解してないようだ。

資治通鑑で北朝を正統として扱わない思想を述べる。
しかしこれは便宜上のものと司馬光自身が述べているはずだが……

漢字を使う限り中国人が自分でものを考えることはあり得ないという。
妄想である。(笑)
歴史家が反中本をリクエストされると、
こういうことしか思い浮かばないんでしょうね。

始皇帝の統一から本当の中国史という。
これは正しい。
日本史や韓国史が唐以降に始まるのと同じ理屈。

班固は王莽の伝記が書きたかった。
班固が寄せる王莽への好意、王莽大好きという。

2世紀の末中国人はほとんど死に絶えたという。
統計数値をそのまま信じすぎという気がするが、
あの時代が五代と並ぶ空前の乱世だったのは事実である。

630年、唐太宗が天河汗に推挙された画期的大事件。
中国とモンゴルの主を兼ねる空前の事態である。
李世民自身の軍事才能に、
李靖と李勣という史上有数の名将がいたからね。

しきりに皇帝が中国人でないことを主張するが、
混血ということの意味をわかっているんだろうか?
その意味だと中国人なんて世の中にいないんだが。

元や清は天の意味、明は太陽の意味。
王朝が地方名でなくなったのである。
中国史は13世紀から新しい時代に入ったのだ。
まさにモンゴルから世界史が始まったわけ。

・今日の一言
中国の必殺技の名前はすべて四文字熟語である。
The names of all secret technique in China are four-character compounds.
중국의 필살기법의 이름은 모두 4문자 숙어다.
中国的绝招名字都是四个字。

タグ:劉文兵
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国ニセモノ商品(中公新書ラクレ) [本(中国事情]

『中国ニセモノ商品/馬場錬成/中公新書ラクレ/2004』
著者:科学ジャーナリスト
評価:中国ニセモノ産業の現状レポート

中国の衣料品の買い物。
最初に見せた値段の半値七掛け=35%が落としどころ。
最初は20%を主張してみよう。

ニセモノ生産は分業体制が多い。
完成品はニセモノだが、部分品や部分はニセモノとは言いにくい。

そうした没収されたニセモノに利用できる登録商標が、
信廉ブランドである。

中国には、SANYOのオートバイがあるらしい。電気で走るのか?

海賊版撲滅コンサートで横行した、ニセモノチケット。
徹底してるよなあ……

中国人に、日本の薬は良く効くと評判。おみやげによいのだそうだ。
裏返すと、漢方には効かないのが多いということだ。

『日中2000年の不理解/王敏/朝日新書/2006』
著者:日本研究、日中比較研究、宮沢賢治研究
評価:文化だけでは社会は見えません・社会学も勉強しましょう

裸祭りの盛んな文明国日本。
裸に対する感性がかなり違う。
最近も日本のお笑いタレントが裸を見せて問題になりましたね。

韓国人の恨は歴史により生み出されたという。
これは間違い。儒教的な上下関係の厳しさによるものです。
目上に逆らえないことによる鬱屈から恨が生まれるのです。

日本を思想を衣服のように着替える文化と呼ぶ。
うーん。他の人の意見をそのまま受け売りしてるだけじゃん。

・今日の一言
買い物のとき最初は値段の20%の主張する。
You start to say 20 percent of price when shopping .
쇼핑 때 처음은 가격의 20퍼센트를 주장한다.
买东西的时候首先主张价格的五分之一。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

台湾の女性歌手 [本(中国事情]

メリークリスマス&2006冬のC-POPベスト10 (圣诞节和好歌推荐)
の去年のC-POPベスト10から一位と二位。
So cute and sweet!!  很可爱!

1位.元若藍 愛×無限大 振り付け教則

バイクのにーちゃんはどこへ行きたいのだ?
台湾語わからーん。小姐と中心しか聞き取れませーん。

ブログも発見した!
元若藍的部落格

去年の10月デビューの台湾の歌手らしい
CMを見てしまった。何か凄い。

御宅族的救星(オタクの救世主)
cosplay的再生(コスプレの化身)
超萌少女(スーパー萌え少女)

らしい。ううむ。
萌え少女というには大人っぽくて色っぽいんですけど。
私的にはストライクゾーンに入るので有り難い。
ダンスも何だか健康的でやんす。
練習して台湾人に見せたらウケるかも?

2位.S.H.E. 怎么办?

これも何だか謎が多い。
第三招の窒息百変Queen 恐るべし。
動物はウサギ? ネズミ? ヌートリア? うーん。
男性がエンディングでスカートをはいているように見えるんだけど……
看起来他穿裙子……


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

北京特派員(平凡社新書) [本(中国事情]

『北京特派員/信太謙三/平凡社新書/1999』
著者:時事通信社の北京特派員、妻が中国人
評価:中国で新聞記者をするとはどんなことか知る

西域の空気を運ぶパイプラインの記事が流れた。
天然ガスの誤訳だったらしい。
かなりマヌケ。というか分かると思うんだが……

人民日報に李鵬批判の詩が載った。
下から斜め上に読むと李鵬辞めろになるという。
暗号じみて面白い。

女性を使って脅し協力者を獲得する。
これはソ連の方法を踏襲したらしい。
日本人はよくひっかかってるよね。

『ノーと言える中国/張藏藏,他/新潮文庫/1999』
著者:作家、詩人
評価:しょせん素人の発言・たいした内容なし

日本は何かにつけて借款を凍結すると中国を脅しつけるという。
これが中国人の一般の感覚。
日本は中国をいつも脅していると思っているのだ。

呉儀女史の武勇伝。
94年末、カンター通商代表の対中国報復リストを公布。
すると、二時間後中国側呉儀もアメリカに報復リストを発表。
そこに投資の項目があり、
GMの中国との合弁事業を狙い撃ちにして急所をついた。
また、偽物問題で泥棒と話し合っているようなものと言われて、
強盗と話し合っているようなものと言い返したらしい。
中国=泥棒、米国=強盗、か。

『中国見聞一五〇年/藤井省三/生活人新書/2003』
著者:現代中国文学
評価:中国を訪れた日本人の話を小説風に描く

1938年の満州国、日本人50万、朝鮮人105万、
満州族は242万、漢族3430万。
満州の住人はほとんどが漢族だ。

・今日の一言
天然ガスは空気ではない。
Natural gas is not air.(△)
천연가스는 공기가 아니다.(◯)
天然气不是空气。(◯)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

貝と羊の中国人(新潮新書) [本(中国事情]

『貝と羊の中国人/加藤徹/新潮新書/2006』
著者:京劇研究者
評価:中国人を理解できる良書・多少変な点も

殷の貝の文化、周の羊の文化の対比で理解する。

中国人の死生観
銃殺の弾丸の請求書が遺族に送られることも。
死刑囚の臓器は今も移植のために使われる。
死刑囚はさんざん迷惑をかけたのだから、
臓器を利用して罪を償うのは同然と考えるという。

中国が支那と呼ばれるのに抗議する理由が詳細でわかりやすい。
普通の国名は地域名+理念だが、
日本は地域名のみで、中国は理念のみで構成される。
中華民国政府の抗議を無視し、1930年まで支那共和国を使用した日本。
支那が明白に戦争に結びついているのだ。

現代中国社会の理解のため補助線として、
昭和初期の日本社会を使うのがよいという。
これは適切。
日本と中国は社会成熟からくる時代が違うのである。

戸籍人口6000万、実人口1億が限界ラインで、
ここに近づくと社会不安が起こる。
人口増減サイクルが王朝の寿命を決定するという。

これは因果関係が完全に逆。王朝が崩壊して人口崩壊するのである。
人口の限界ラインで崩壊することもあれば、
長期維持しているときもあるし、
人口に関係なく崩壊することもある。
日本と違い、中国が激しい人口変動を示すのは、水力文明だからである。
ウィットフォーゲルなどを確認すること。
中国は黄河の治水をベースにしているため、
王朝権力と食料生産力が直結しているのだ。
中国で食料生産が崩壊しても援助できる国はない。
王朝の崩壊は常に飢饉に結びつくのだ。

清の時代の中国の構造。直轄部と藩部と冊封国に分かれる。
藩部:内モンゴル・モンゴル・ウイグル・チベット
冊封国:朝鮮・琉球・ベトナム・タイ・ビルマ

藩部も冊封国も自国領という考え方が中国人に錯覚を起こさせている。
そもそも清王朝は国民国家ではない。
中国を近代国家として考えること自体が間違いなのである。

よく考えれば、中国と他の国が対等というのはかなり変である。
中国人は日本人の10倍はいる。中国と日本が対等なら、
中国人10人が日本人1人と対等になってしまう。
国民国家はヨーロッパのような中規模国家群に生まれた考え方であり、
東アジアでは別の考えが必要になるだろう。
国家と異なるレベルの組織が重層的に構成されない限り解決できまい。

ユーチューブで話題のチベットも難しい問題である。
チベット問題で比較できるのが日本の朝鮮の植民地支配である。
中国のチベット占領と日本の朝鮮植民地支配には共通点が多い。

もしも朝鮮半島の植民地支配を肯定的に捉えたいのなら、
中国のチベット占領を支持すべきである。
もしも朝鮮半島の植民地支配を絶対悪として断罪したいのなら、
中国中共のチベット占領に抗議しなければならない。

ところが、おかしなことに、
植民地支配を肯定する人の多くは中国のチベット政策を支持せず。
植民地支配を否定する人の多くは中国のチベット政策に異議を出さない。
すなわち、こうした人たちは思想の一貫した主張しているのではなく、
単に好みの側を応援しているだけなのだ。

冊封国としてのチベットは、今のチベットのような状態ではなかった。
チベット支配は朝鮮植民地支配と同様、
現状維持が許容されるべきものではない。
逆に言えば、冊封国としてのチベット国に戻すことで、
解決の道を探ることができるはずだ。

・今日の一言
清王朝は近代国民国家ではない。
Qing dynasty is not a modern nation state.
청조는 국민 국가가 아니다.
清朝不是近代国民国家。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国現代ことば事情(岩波新書) [本(中国事情]

『中国現代ことば事情』
丹藤佳紀(読売新聞、北京特派員)
岩波新書(2000)


わかりやすく現代中国を知る。良書。

1997年に黄河が断流した。
河水が黄海に届かない日が226日もあったという。
あのどでかい黄河が海にとどく前に涸れてしまうのだ。

83年、容疑者を市中引き回したり、競技場で公開銃殺した。
まだ20年ちょっと前のお隣の国の出来事なんだな、これ。

1995年、大学で法律を学んだ裁判官は全体の5%。
裁判官の質に問題ありすぎ。法律が信頼されないわけだ。

99年、中央省庁のキャリアウーマンが厚底サンダルに茶髪で現れた。
まあ、やまんばメイクでないだけましか。

『中国の小さな古鎮めぐり』
清水安雄(写真家)
産業編集センター(2006)


隠れた観光スポットを知る。というか失敗した観光村おこし。

孔明の子孫が住む諸葛八卦村は、八卦の形の山に囲まれた村。
近所には村全体を太極図の形に作り直した太極星象村がある。
これって、名称から由来が生まれるパターンな気がする。


『シナ人の思惟方法』
中村元(インド哲学者)
春秋社(1988)


仏教思想の受容に見る中国人の認識パターン。

非論理傾向と対話的精神の未発達。
事物をその個別性に即して観察する。
歴史重視と空間的風土的特殊性の重視。
すべての学問が実践の学。
人間中心の傾向。
個人主義の過剰。
など、思惟というより認識パターンの分析。

日本人は熟視しないですぐ結論し性急に法則を立てたがるが、
中国人はじっくりと見てなかなか結論を出さない。
この点の違いは面白い。
良く言えば日本人は技術の試行錯誤に適しているといえよう。

中国人は議論の末に古典をくとくさり引用すると、
みなが賛成するという。
古いものの価値が認められているのだ。

中国は、村落の集団性の程度が低い。
灌漑や共同耕作が少なく違反者への制裁も村内で行われることが少ない。
村民への圧政もないが強力な統制もなく、村落の自律自治も消極的だ。
地方の力が伝統的に弱いのが中国の難点なのである。

『中国の黒社会』
石田収(現代中国論)
講談社現代新書(2002)


世界と中国の中国人犯罪事情。

全世界で200万人のチャイニーズマフィア。
中国国内も凄い。
中国の売春婦の数、89年10.2万人。
91-95年の売られた人の数は88759人、その内の児童は9%。
93-94年の誘拐事件33143件、保護されたのはわずか7482人。
96年の殺人27356件。
無法地帯と化しつつあるようだ。

政府関係者の腐敗の原因は、
給与では暮らせないこと、
世論の監視が弱いこと、
司法が独立していないこと。
4つの権力、司法、立法、行政、マスコミの独立性が弱いのである。

『中国人犯罪グループ』
森田靖郎(ノンフィクション作家)
中公新書ラクレ(2004)


犯罪統計の理解に問題が多い。

日本で殺人強盗した二人の中国人、
父はともに資産家で貧しくはなかった。
貧しさが原因ではないわけだ。

中国人留学生の1割以上がいた酒田短期大学。
その内の約200人は首都圏で生活していた。
全然、大学として機能していなかったわけ。

SARSは目から感染する。
マスクより医療用のゴーグルが必要らしい。

日中強盗団の日中の分業化が進んでいる。
犯罪は来日中国人の窃盗グループに下請けされるという。

中国人のみの凶悪犯罪というのは少なく、
日本のヤクザが絡んで凶悪化することが多いようだ。

日韓中の政治体制を民主化と近代化から比較する。
日本を基準にして考えると、
韓国は、高度成長後にIMFショック、すなわちオイルショック後
中国は、近代化が始まるも民主化はまだ、すなわち明治時代
北朝鮮は、近代化も民主化もない宗教専制王朝、すなわち江戸前期
ぐらいとなる。

社会とは法整備の問題でもある。
法が整備されると社会が変わり、また必要な法も変わる。
この繰り返しにより社会が成熟していくのである。
風土も民俗も異なる国では、それぞれ独自の法が必要だから、
他の国から学んで、法を整備すれば終わり、とはならない。
法体系と社会の相互作用により、少しずつ発達するので、
社会の成熟には時間がかかるのである。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国=文化と思想(講談社学術文庫) [本(中国事情]

『中国=文化と思想』
林語堂(作家、古代中国音韻学、比較文学)
講談社学術文庫(1999)


中国論の古典的名著。

李四光の中国における戦禍の周期的循環説
800年で一周するという。

1.まず短命で強力な王朝による統一がある。
2.その後の内乱と再統一による同化、栄光と繁栄の時代。
3.そして内戦から南北朝が続き、
4.最後は異民族の侵入で幕引きとなる。

1.西周⇒2.春秋⇒3.秦楚対決の戦国時代⇒4.秦の統一
1.秦⇒2.前漢・後漢⇒3.魏晋南北朝⇒4.隋が統一
1.隋⇒2.唐⇒3.五代・宋・南宋と金⇒4.元が統一
1,元⇒2.明と清⇒3.中華民国と中華人民共和国

今は南北朝時代なわけね。
しかし、時代も違うわけだから、
南北朝ならぬ二大政党時代にして欲しいね。
この後は、異民族の乱入と同化、そして栄光の時代か……

林語堂の予言。(原著は1935年)
中国人は砂で、日本人は花崗岩。
次の世界大戦があれば砂は吹き飛ぶだけだが、
花崗岩は打ち砕かれるだろう、と。
砂のしぶとさと花崗岩のもろさがあらわれたわけだ。

中国の階級は二つだけ。
特権の官僚階級と税を納め法に従うただの人。
ここから根源的な平等意識がわかる。

人々は法廷で争うことを避け、
問題の95%は長者たちにより解決されたという。
『主張する〈愚民〉たち/大沢正昭,他/角川書店/1996』
と、意見が正反対になっている。
時と場合によるということか。


『「反日」とは何か/熊谷伸一郎/中公新書ラクレ/2006』
著者:中国人戦争被害者の裁判支援活動など
評価:中国人活動家の実態・中国人がいかに日本を知らないかわかる

石原都知事公式サイトのコンテスト小論文の第三位入賞作は、

虫か人民狂話国と強盗思想としての中華思想。

これはいくら何でもひどくない?
小学生の落書きみたいなのが3位入賞とは……
石原くんの知能に合わせているのかなあ。

中国人活動家の実態。
彼らは政府の支援はなく、
政府から活動が制限されていることがわかる。
そもそも昔から共産党は親日的だ。
日本軍のおかけで天下を取ったのだし。
江沢民は例外なのだ。

問題は中国政府でなく中国民衆なのである。
中国人活動家は一般より日本について詳しいはずだ。
ところが奇妙な知識が次々と出てくる。

沖縄の中国返還説は、
台湾を独立させようとするなら沖縄の独立を促す、
台湾は中国領への対抗としての発言だといい、
沖縄が中国領だったこととは関係がないという。
そして沖縄の人の思いを尊重すべきだという。

すなわち、琉球国は中国領だったと思っているわけであるし、
台湾にはそれほど独立派はいないと思っているのだ。
ひどい知識である。

朝貢している国は中国の領土というのだろうが、
それでは、李氏朝鮮も中国領になってしまう。
実際、日清戦争のときの中国の新聞では、
わが領土である朝鮮半島に日本が侵攻したとなっている。
近代国家というのは何か全く知らないようだ。

また、日本政府に心から反省してもらいたいといい、
アジアへの侵略が誤りと認識しておらず正そうともしていないという。

しかし、日本は何度も謝罪はしているし、
そもそも政府という機構に"心から"というのは無意味な考えだ。
また、こうした"反省してもらいたい"というような、
上から見た発言に右翼は反応しているのだから、
これは逆効果でしかないだろう。

中華思想は周囲の国から面子もらうものである。
文化の源流として立ててもらうことなのである。
しかし、日本はその中華思想の領域から既に離脱して、
西洋思想に移転している。
日本は既にアメリカを立てているので、
さらに中国を立てることはできないのだ。
すなわち、中華思想が侵略思想ではなくても、
日本はもはや受け入れられないのである。

また中国の戦争被害者の訴訟が裁判で却下されることを挙げ、
日本政府の不誠実を述べるが、
裁判は司法であって政府の問題ではない。
無茶な意見だろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「俺様国家」中国の大経済(文春新書) [本(中国事情]

『「俺様国家」中国の大経済』
山本一郎(ブログのライター)
文春新書(2005)


病的なピンぼけ本。経済の知識は多少あるらしい。

著者は、中国経済は怖い、
将来、アメリカの経済覇権を脅かすと指摘していたという。
また、スタンダード・アンド・プアーズの2004年の推計値を挙げる。
過去5年で23兆円の不良債権処理したが、残りまだ73兆円あるという。

アメリカの経済覇権を脅かすという部分と、
中国の経済的な問題点の指摘は矛盾するようにも思える。
むしろ中国経済は張り子の虎であり、
アメリカの経済覇権を脅かす前にしぼむと考える方が正しいだろう。

著者は、日本は軍隊を有事の際に使うものと考えているが、
中国は平時の影響力拡大に使うのだとあきれてる。

しかし、これは"著者のいう日本の常識"だけが間違っているのである。
『孫子』あたりでも読んでみると良いだろう。
アメリカみたいに実際に軍隊を使ってしまうのは愚の骨頂というもの。
外交のための道具としてこそ軍隊は存在するのである。
もちろん、日本だって外交の道具として自衛隊を正しく使っている。

正直、著者が精神的に病んでるんじゃないかと心配になる部分があった。

韓国の外資引き揚げによる経済の後退を指摘し、
"腹を抱えて笑うべき部分であることは言うまでもない"という。

また、イランと中国は問題の多い困った国民だとし、
"いつか両国で戦争をしてみて欲しい"という。

文春新書の編集部は何を考えているのだろう。
こんなのを喜ぶほど日本人の品性が下劣だと思っているのだろうか。
あるいは著者の将来を考えて、
この表現は削りましょうと言わないのだろうか。

著者はコンピュータゲームでもやりすぎたのではないかと思う部分。

日本の危機を打開する方法は二つだ。
中国に分断工作を仕掛けてバルカン半島化させるか、
欧米諸国と手を握って実質的に中国を植民地化するするかだという。

外交も歴史も何もわかっていない。
経済については何とか読むに価するんだが……

ここでは、もう少しまともな中国の将来像を描いておこうと思う。

まず当たり前だが、共産党独裁政権は永遠ではない。50年は絶対無理。
もってあと10~20年ぐらい。

中国の経済力というのは、ほとんどが外資に支えられている。
中国の貿易依存度は約30%前後。日本やアメリカは約10%である。
中国は資源も豊かではない。
人口が大きすぎるため、一人当たりでは日本と変わらないのだ。
もちろん、環境の悪さは日本以上である。
中国という地域は、あまり条件がよくないのである。
これらの条件が中国の経済発展の天井になる。
今は発展のS字カーブの真ん中にいるので凄く見えるが
減速する日はそう遠くない。

中国経済を見るとき、実質GDPなど見るのは馬鹿げている。
日中戦争のとき、中国の実質GDPは日本より大きかった。
国家を比べるのに日常生活の経済を含めても意味はない。

貿易依存度の異常に高い中国の主要貿易相手はアメリカと日本。
共産党政権が倒れたら大混乱になるのが必至で、
日米ともに経済ダメージを受ける。
日米中の貿易量の異常な規模を考えれば当然のこと。
要するに、共産党政権は、
アメリカと日本の支持によって維持されている。

だから日米中ともに中国の民主化では、
ソフトランディングする方法を探っている。
手ぶらで共産党が下野しては大混乱になる。

そこで第3次国共合作という方向を探っているわけである。
何とか台湾を巻き込んでから下野したい。
中国の完全統一という面子を確保して共産党が任務を終えるわけである。

とはいえ、台湾は既に民主国家。政治経済ともに後戻りを望まない。
単なる併合は容認できない。
考えられるのは、現状の大陸と台湾の枠組みの上にかぶせるように、
中華連邦を形成すること。
旧ソ連なのか欧州連合なのかよくわからない、
あいまいな連邦体制を作るといったところだと思う。

『「権力社会」中国と「文化社会」日本』
王雲海(中国人の法学者)
集英社新書(2006)


精神や文化から社会を見ることで日中を比べる。

中国の金持ち第一世代は受刑者が多いという。
それはそれだけ法の信頼がなく、
罰された人が悪い人とは限らないからだろう。

ホームレスを悪いものと見る日本人に驚く著者。
中国人は敬遠するが悪いとは思わないという。
この当たりは社会に対する信頼の違いでもある。
普通に生きればホームレスにはならないという認識が日本にあるのだ。
それが事実かどうかはともかく。

中華思想は周囲を征服しようとするものではない。
周囲の国から面子もらうものだという。
それが朝貢貿易というもの。
朝貢貿易は、中国が損をするようになっているのだ。

中国人の日本人への不思議。
広島長崎に原爆を落とし東京大空襲した米国を恨まず、
なぜ中国を敵視するのか?
中国人は一方的に殺され、さらにその戦争賠償も放棄したのに、
現職総理が靖国を参拝しないという程度の譲歩もしてくれない。

これがまあ確かに中国人の平均的感覚だろう。
ODAだって大半は金を貸しているだけでプレゼントではないし。

『歴史の嘘を見破る』
中嶋嶺雄(国際関係論)
文春新書(2006)


日本人の妄想を論破する。奇妙な本。

編者の専門は国際関係論であって、歴史家ではない。
すなわち、交渉のための議論。
また執筆者も半数以上は非専門家。
すなわち、論文に必要なレベルの議論を展開しない。

興味深いのは古田博司の言葉。
"北朝鮮ばかりか韓国もいまや中国の味方だ"と言われたら、
というのが筆者に振られた日本人にありがちな問いだが、
中国は決してこんなことは言わないだろうし、
北朝鮮も韓国もまず言わないということ。

この本の半数近くはあり得ない日本人の妄想であり、
論破するのが簡単なのも当然である。

06/09/24 追記
武侯仁従 さま
やっぱ歴史好きから見ると変ですよね、この本。

とうや さま
なるほど。理解しました。文春新書、最近は変なのが多いな……

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国のいまがわかる本(岩波ジュニア新書) [本(中国事情]

『中国のいまがわかる本』
上村幸治(現代中国論、記者)
岩波ジュニア新書(2006)


意外に批判的に書かれている。

魯迅はいう、
日本人ほど結論を好む民族はない、結論を得ないと気が済まないと。
せっかちというか中国人がのんびりというか。

中国の経済。
一分に9つの民営企業が倒産する。
3年以上生きのびるのは10%。

日本の安保理常任理事国入りに反対する運動は、
反国家分裂法の採択の直後だった。
関連ありそうですよねー。

『裸の三国志』
金文学(朝鮮族3世の中国人作家)
東方出版(1998)


日中韓比較。日本について全然知らない。詳しいのは中国だけ。

日本人とは?
日本人は男でも化粧を欠かさない。
日本人は一人一人必ず手帳を持っている。
戦時中日本兵士は死ぬときも家族の名前を叫ばなかったそうです。
へぇー、その日本って国はどこにあるんだろう。
俺は知らないなあ。

日本人は韓国人や中国人と違い男女とも顔が似ているそうだ。
知らないものは似ているように見えるだけですな。
日本人は韓国人の顔がみんな似て見えるといいますがね。

中国では女が男を殴るものだ。
男が女を殴るドラマが放映されて社会問題に。
中国の企業家の25%は女性。
中国の女は強いということで。

ノストラダムスは、"今日世界が消滅しててもリンゴの木を植えたい"
といったそうだ。
この著者ホントにうろ覚えの知識だねえ……

タグ:上村幸治
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日中関係-戦後から新時代へ(岩波新書) [本(中国事情]

『日中関係-戦後から新時代へ』
毛里和子(現代中国論)
岩波新書(2006)


戦後の日中外交史。

中国が文化的に対外膨張したことはあっても、
軍事力を使うことは少なかったという。
長い歴史と見ればそういえなくもないが、
共産党政府にしぼると
とても真実ではないので紛らわしい表現だ。

靖国問題での小泉支持は、
他国にとやかく言われてやめるのは
腹立たしいというムードという。
その通り。しかし、安部の対抗馬たちは理解していないようだ。
隣国に配慮して参拝しないというのだから。
政教分離違反だから行かないと言わなければ支持は増えないだろう。

中国の対日政策の大原則。
一部の軍国主義者と被害を受けた国民と分ける二分法。
そのシンボルとしてのA級戦犯がある。
これを譲ると大衆の情緒的民族主義を煽ってしまい、
共産党政権の正当性を損なうのだ。

当たり前のことだが中国にも世論がある。
ただしそれは、情報統制が難しくなった比較的最近にできたものだ。
世論などなかった時代は、靖国参拝に反対しなかった。
だが今は世論が無視できないので反対せざるを得ないのである。
中国人で靖国神社(英語名:war shrine)を好ましく思うものなどいない。

世論の対立、葛藤と矛盾をいかに解決するか?
相互の国のメディアの役割が重要になる。

世論というのは、正しさとは全く異なる。
太平洋戦争が始まったとき、日本人は喝采したのだ。
しかし、GNPが20倍もあるアメリカと戦うという無謀に、
軍事知識のある専門家は負けるのが当然と正しく理解していた。
正しく知識を備えているものは正しい判断を下すことが出来る。

当時の世論は情報不足からくる認識不足であるが、
現代は情報過多からくる、情報の偏りが問題である。

現代の特徴はインターネット。
ネットは、既存メディアと独立しているように見えるがそうではない。
ブログにしろ掲示板にしろ、
ほとんどがテレビと新聞に対する批判であり、
独自の記事があるわけではない。
ネットは新しいメディアでも何でもなく、
ただテレビと新聞の影響力をいびつな形で増大させるだけなのである。

ネットにより突然増幅されたテレビと新聞の影響力に対して、
それが自分たちの力であることの自覚がなく、
どこに向かうかわからないことが問題なのだ。
ネットの世論を作っているのはテレビと新聞なのである。

『膨張中国』
読売新聞中国取材団(読売新聞の記者たち)
中公新書(2006)


読売新聞の連載。中国の貧富の差を知る。

ソウルの料理店の60%は中国産キムチを使用。
あら。

2001年のマニラ郊外。
救急車が覚醒剤を運び
町長の公用車が護衛していたという。
フィリピンってひどいことになってるなあ……

北朝鮮は地下資源の宝庫。
鉄鉱石30-40億トン、石炭は230億トン、
モリブデンやタングステンも豊富で、中国が狙っているという。
そういえば、日韓併合について、
朝鮮半島など資源もなくお荷物になるだけで、
ロシアの南下がなければ欲しくなかったというのを読んだが、
思いっきり矛盾しているな。

タグ:毛里和子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

中国人、会って話せばただの人(PHP新書) [本(中国事情]

『中国人、会って話せばただの人/田島英一/PHP新書/2006』
著者:中国地域研究、チベット語
評価:真の中国の姿を知る良書

白いルーズソックスは膝から上を相対的に細く見せる。
膨張色の白とだぶだぶのデザインの錯覚なのだ。
思いっきり納得した。……けど、なぜこの本に出てくる?(笑)

中国の数字とアルファベットのネット用語。
GG=お兄さん・GeGe
PLMM=可愛い女の子・PiaoLiangMeiMeiだから
TMD=ちくしょう・TaMaDe
は、中国語由来
88=バイバイ・中国語読みがBaBaで似る
3166=さようなら・SanYaoLiuLiuなので日本語に似るかららしい。

日本のあるテレビ局で、中国に200以上の愛国教育施設があると紹介。
しかしその内、抗日戦争関連は6つだということは放送せず。
広東省では、
小学校社会教科書の全113ページ中、日中戦争は6ページ、
中学校の中国歴史の全128ページ中、日中戦争は20ページ。
果たして、反日教育と呼ぶに価するのか?

1993年に中国貨物船を米軍が強制臨検する銀河号事件があった。
ところが化学兵器は発見できなかった。
しかし、本当は港に積み忘れていたのだという。
船会社のミスが中国を救ったのである。

美人の里、四川省と秋田の共通点。
ともに日照量が低く肌の色が白いこと。

著者はかつて昆明のホテルで噴水の周りを歩く30人の若い女性を見る。
回転寿司ならぬ回転売春婦だという。
好きなのをピックアップして連れていくらしい。
もちろん、今はいない。

『〈鬼子〉たちの肖像/武田雅哉/中公新書/2005』
著者:中国文学研究
評価:中国人が描いた日本人を知る・点石斎画報より

日清戦争時の絵入り新聞では
"わが高麗を擾乱した"と書いている。
朝鮮半島は中国領という認識なようだ。

映画ワンチャイの黄飛鴻は、
劉永福について台湾に渡り台湾民主国の黒旗軍に武術指導したという。
そういえば、日本の侍と戦うのも見たような気がするな。

『中国の文化心理構造/李沢厚/平凡社/1989』
著者:中国哲学、思想史、美学
評価:孔子の再評価など日本人から見ると普通

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

遵法意識の両極性 [本(中国事情]

『中国人民に告ぐ!』
金文学(作家、比較文学者)
祥伝社(2000)


中国の悪い面をワイドショーのように描く。

中国人中庸思考と中国の群体主義。
流行の画一性や他人に合わせる傾向を述べる。
中国人は、自己の防衛のためには激しく個を出し一歩も譲らないが、
集団の意志決定のときは他人に合わせるのである。
みなが正しく、みなの思考で問題を考え、
みなを絶対基準とするのだ。
なぜなら、こうした場面で個を出すのは危険だからである。

中国の無法社会ぶりを例を挙げて解説。
96年に窃盗集団が逮捕された。
彼らは1077回も窃盗したがその内、被害届は1回しか出ていない。
法律が全く信用されていないのだ。
林語堂はいう。中国人は面子を捨てないと民主国家になれない。
同感だが、面子を捨てられる社会にならないと難しい。
無法社会に面子は不可欠なので、
いかにして法の信頼を作り出すかが問題だ。

ある人口1億の国があるとしよう。
その国では法律が全く信頼されず、誰も守らない。
すると、その国は無法国家となり発展途上国のままとなる。
ある国では法律が信頼され、皆が法律を守る。
この国は犯罪も起こらず経済も順調で先進国となる。
さて、人口1億の内、1人だけが法律を守る国ではどうか?
もちろん、その1人がただ損をするだけで、
その国は無法国家のままであり、発展途上国である。
逆に、人口1億の内、1人だけが法律を無視する国はどうか?
その1人はただちに刑務所に投獄され、
その国は犯罪の少ない先進国となる。

すなわち、法律を守る人間の比率が問題なのである。
みんなが法律を守れば、
多くの人も法律を守らなければならないと感じるし、
みんなが法律を守らなければ、
多くの人も馬鹿馬鹿しくて法律を守ろうとしない。
遵法意識のスパイラル状態に落ち込み、
法律は信頼されなくなる。

そのため、ある一定比率以上法律を守る人がいれば
その国は法の重んじられる先進国となるが、
一定の比率以下だと、
無法な発展途上国になってしまうのである。
国民の遵法意識というのは、両極に振れるものなのだ。
その中間に長期間とどまることができない。
そのために、
国というのは先進国か発展途上国かどちらかなのであって、
その間はない。
今の先進国は100年前も先進国だったし、
発展途上国はずっと発展途上国だ。
"発展途上"の国という言葉は、全くの欺瞞である。

今ちょうど、韓国と台湾がこのボーダーラインの突破を目指し
一進一退をしているところである。
中国はこれからこのボーダーライン越えに挑戦することになる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

面子=私的関係における影響力 [本(中国事情]

『中国人の面子/江河海/はまの出版/2000』
著者:出版社編集主任、連続ドラマの脚本
評価:面子の事例から考える・面白い

有料公衆トイレ管理員の募集があった。
それはとても分のいい仕事だったのだが、
北京のリストラ労働者で応募したのは数人だけで、
やることになったのはよそ者だった。
みな面子が許さなかったのである。
面子は恥でもあり、知っている人に会うのに耐えられないのだ。

『中国人の面子2/江河海/はまの出版/2001』
著者:出版社編集主任、連続ドラマの脚本
評価:面子に関する文学上のデータ集・良書

中国人は、法律問題が発生したら
まず人脈で穏便に処理できるか模索する。
全然、法律を頼りにしてないな。
とにかく言い負かさないと面子が立たない。
言葉を通すということが、その人の影響力を示すということだから。
面子を大きくするにはもったいぶること。
相手に簡単に動く人物と思わせると価値が減るというわけ。

面子とは私的関係における影響力といえる。
中国人の人間関係はグループでなく一対一。
法律が頼りにならない中国では、力は個人の関係の中で発揮される。
その結果、良く知らない人にどう対応するかは、相手の評判で決まる。
面子を守ることで評判が生まれ、その人の影響力が決まり、
それによりその人に利益が生まれるのだ。

身も蓋もないことをいうと、
日本でもヤクザの世界では面子を大切にする。
無法地帯では面子こそが法律なのだ。

『カネと自由と中国人/森田靖郎/PHP新書/2001』
著者:中国関連のノンフィクション作家
評価:中国の裏社会を知る

法輪功は仏教系らしい。
創価学会みたいなものか?
東京都99年凶悪犯978人・外国人は109人。
この数を多いと見るか少ないと見るか?
石原慎太郎は、
大災害時の不法入国外国人の騒乱には自衛隊を要請すると述べた。
難しいのは、この考え方の延長上に
関東大震災での朝鮮人殺害があるということ。
というか、自衛隊まではいらんでしょう。
天安門事件は金持ち優先社会への不満の爆発というが、
それは少し違う気がする。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

私の神様は私(我的上帝是我自己) [本(中国事情]

『日・韓・中 三国の比較文化論/王少鋒/明石書店/2000』
著者:社会学
評価:客観的でわかりやすい良書

韓国人にとって宗教は現世を豊かに楽しむためのもの
各宗教をまぜこぜにして気にしないという。
日本人と基本的に同じだ。
韓国のバスは運転が乱暴だ。ところが急に丁寧に変わった。
前に"ご老人が乗っています"と書いた車が走っていたのである。
韓国には敬老の精神が強く残っている。
お金の使い方の違い。
日本は住に、韓国は衣に、中国は食に使う。
というか、中国人は服装をほんとに気にしないよね。
中国人は以心伝心より説得を重視するという。
もともと多民族で多文化が入り交じっているからだろうか。
著者は、日本ではじめて女性記者であると意識したという。
女性記者として差別されたという人は日韓中で日本が一番多い。
日本が一番女性に抑圧的なようである。
集団主義の日本、宗族主義の韓国、個人主義の中国。
中国人はものまねが不得意で好ましくないと考えるという。
中国の論文には指摘や結論の裏付けとなる資料がほとんどないという。
著者は、日本では引用文と注が少ないことを指摘され、
中国では引用が多いことや独自の論点が少ないと指摘されたらしい。
日本で"個性のある人"は、変人を誤魔化した表現だが、
中国で"個性のある人"は最高の褒め言葉だという。

中国には"私の神様は私(我的上帝是我自己)"という格言がある。
中国の個人主義は強烈だ。
中国と西欧の個人主義の違いを考えると面白いかもしれない。

『社会心理学-アジアからのアプローチ/山口勧,編/東京大学出版/2003』
著者:社会心理学
評価:西洋理論が東洋に不適合なケースの多さを知る

認知不協和理論は日本では正しくないという。
日本人は認知的不協和を解消しないようだ。
子どもの育て方は社会のタイプで違うという。
農耕社会で責任感と服従が、狩猟社会では自立と成功が強調される。
アメリカ人は、謙遜する人は正直で親しみやすいが
リーダーシップに劣ると感じ、
日本人と韓国人は、正直ではないが
リーダーとしてふさわしいと感じる。
ヨーロッパ系の子どもは自分で選択した課題に意欲を示すのに対し
アジア系の子どもは母親が選んだ課題に意欲を示す。
日本人は葛藤を感じると、
その原因として、誤解と生理的不快を挙げる。
アメリカ人は不公平を挙げる。
日本人は対決を回避するが、
アメリカ人は対決や第三者の調停を求める。
中国人の人を見る方法。
1.言葉を本音と考えない
2.じっと観察
3.困難なときを見る
4.都合のよいときを見る
5.恵まれない人をどう扱うか

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日本見聞録[第3版] [本(中国事情]

『日本見聞録[第3版]/李国棟/白帝社/2002』
著者:比較文学者
評価:丁寧な観察と興味深い考察・良書

中国の大きなものに美を感じるという。
そのため、日本の庭園は狭くて美しくないと感じるのだ。
倭人は越人と雑居していた。それが紀元前後に朝鮮半島に移民し、
任那という中継地を経て、その後日本に渡来したという。
正月の門松や橙の習慣は長江流域より伝わるものだ。

中国人は民主、自由、人権を知らないし、
中国には個人主義がないという。
中国人にあるのはただ勝手に気ままにやるという自在のみでる。
要するに中国人の個人主義とは、自分や友人には個を認めているものの、
赤の他人に個を認めるに到っていないということ。
中国人の問題点である公共意識の欠如は、
自分の身内領域の人には個を認めるが、
知らない他人には、個を見ることができていないということ。
自分や家族や友人は良く知っているから、その個を認識するのは容易だ。
しかし知らない他人もまたすべて個であると認識するという点において、
中国人には不足があるといえるのである。

たとえば、中国に行き中国人と仲良くなったところ、
"お前は日本人らしくない、まるで中国人みたいだ"という。
日本人というステレオタイプがあり、
仲良くなって相手に詳しくならないと個を見ることができないのである。

もちろん、集団主義の日本人や、血縁主義の韓国人はさらに個が弱い。
だが、この真の意味の個人主義の欠如は、
文化の違いではすまないものであり、克服されなければならないだろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
- | 次の30件 本(中国事情 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。