SSブログ

神学の方法をめぐるエッセー・神と「空」 [本(哲学思想]

shingakunohoho.jpg 『神学の方法をめぐるエッセー・神と「空」』
ゴードン・D. カウフマン(神学)
ヨルダン社(1994)


原題:An Essay on Theological Method 1975
原題:God and Emptiness 1989

私に指図なさるお声が聞こえるのです。
あのお声は神様のお口から来たものなのです。
ジャンヌ

すべてのものは、神から出て、
神によって保たれ、神に向かっているのです。

神学は人間の想像力による概念構成のいとなみ
神学は構築であり記述や解説ではない
神学とは文法

神は人間によって構築された概念として
理解されなければならない。
カント

カントの発見は無神論の効用を持つ
有形無形すべてのものの創始者
神という我々の概念に直接に対応するような知覚の対象はない
自らを決定し、かつ人間がつくり出したりつくり直したりすることに支配されないもの

一神教的な神の概念は本質的に、相対化するもの、人間化を促すものという二つの主題によってでき上がっている。

神学の主張を評価する基準は、したがって、
結局は実用的であるか人間的であるかということになる。

キリスト教の基本要素。神、世界、人間、キリスト

神は我々の「絶対依存」の感情の「由って来るところ」Whence。
シュライエルマッハー

「神は存在しない」が、単に「存在そのもの」あるいは、
より比喩的に言えば「存在の根拠」または「存在の力」であると考えるべきもの。
ティリッヒ

仏教のように慈悲と空によって神を理解すれぱ、神の実体化の問題を捨てることができる
阿弥陀仏が空の一形態。有相の空
紙は一枚でも裏と表の二つがある
無相を神に有相をイエスに帰す

☆☆☆☆☆
神学はどうあるべきかを論じたもの。
最期に仏教の空に似た神を提示している。


・今日の一言(本文より、パウロのコリントの信徒への手紙2.5.19)
神はキリストによって世を御自分と和解させ、人々の罪の責任を問うことなく、和解の言葉をわたしたちにゆだねられたのです。
And all of this is a gift from God, who brought us back to himself through Christ. And God has given us this task of reconciling people to him.
这一切都来自上帝,他通过基督使我们与他重归于好。并且赋予我们使人们与上帝重归于好的任务。
이 새로운 일은 하나님께서 시작하신 것입니다. 하나님께서는 예수 그리스도께서 행하신 일을 통해서 우리를 하나님께로 돌아오게 하셨습니다. 그리고 세상 사람들이 하나님과 화해하게 하는 일을 우리에게 맡기셨습니다.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ハイデルベルク信仰問答(新教新書) [本(哲学思想]

haideruberuku.jpg 『ハイデルベルク信仰問答』
ウルジヌス(哲学、神学)
新教新書(1961)


ウルジヌス(Ursinus)1534~1587。

わたしは世の終わりまで、
いつもあなたがたと共にいるのである。
マタイ28.20

だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、
心の中ですでに姦淫をしたののである。
マタイ5・27、28

☆☆☆☆☆
この神さまってのは品性がないなと思う。というかヤクザの親分かよ。

・今日の一言(本文より)
あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものには、父の罪を子に報いて、三四代に及ぼし、わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
for I the Lord thy God am a jealous God, visiting the iniquity of the fathers upon the children unto the third and fourth generation of them that hate me, And shewing mercy unto thousands of them that love me and keep my commandments
因为我耶和华你的神是忌邪的神。恨我的,我必追讨他的罪,自父及子,直到三四代,爱我,守我诫命的,我必向他们发慈爱,直到千代。
나 여호와 너희 하나님은 질투하는 하나님이다. 나에게 죄를 짓고 나를 미워하는 사람에게는 그의 삼대, 사대 자손에게까지 벌을 내릴 것이다. 하지만 나를 사랑하고 나의 명령에 따르는 사람에게는 수천 대 자손에 걸쳐 한결같은 사랑을 베풀 것이다.

タグ:ウルジヌス
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

社会契約論: ホッブズ、ヒューム、ルソー、ロールズ(ちくま新書) [本(哲学思想]

『社会契約論』
重田園江(現代思想、政治思想史)
ちくま新書(2013)


社会契約論は社会の起源を問う思想
リヴァイアサンは物理世界の理解を前提とする
ヒュームのコンヴェンション論

哀切であることは誰でも撮れる、
それが痛切であるかどうかだよ。浦山桐郎

☆☆☆☆☆
ルソーの一般意志とは、
各個人が自己の全面譲渡する契約よって成立する
単一な人格としての国家の公的な意志。
個人の意志の総和ではない

・今日の一言(本文より、ロールズ)
社会的、経済的な不平等は、次の二条件を充たすかぎりで認められる。(a)最も不遇な人々が期待できる便益を最大にすること、かつ(b)公正な機会均等という条件のもとで全員に開かれている職務や地位を伴うこと。
Social and economic inequalities are to satisfy two conditions: first, they are to be attached to positions and offices open to all under conditions of fair equality of opportunity; and second, they are to be to the greatest benefit of the least advantaged members of society.
Social and economic inequiabilities are to be arranged so that they are both (a) to the the greatest benefit of the least advantaged and (b) attached to offices and positions open to all under conditions of fair equality of opportunity.
사회적, 경제적 불평등은 다음 두 가지 조건을 채울 때만 인정된다. (a) 가장 불우한 사람들이 기대할 수 있는 이익을/편익을 최대로 하는 것, 또한/(~과 동시에) (b) 공정한 기회균등의 조건 아래에 모두에게 열려 있는 직무나 지위가 수반되는 것.
社会和经济的不平等具备两个条件:首先,它与对所有人机会公平的条件下的官位和职位相关;其次,与社会最弱势群体的最大利益息息相关。

タグ:重田園江
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

死後の世界(岩波新書) [本(哲学思想]

shigonosekai.jpg 『死後の世界』
渡辺照宏(インド哲学、仏教)
岩波新書(1959)


W.Grimmのメルヘン。
最古の時代までさかのぼる信仰が
超感覚的事物の具象的理解として
言いあらわされたものの残存。

屈葬の理由
ローマ人も同じように、
死者は地下でむなしく喜びのない生活をしていると考えていた。

死者はこの世にいたときと同じような肉体をそなえて
生活を続けるものと信じていた

☆☆☆☆☆
死にまつわる世界の神話、伝説、メルヘンと儀礼について。

・今日の一言(本文より)
ケルト人の戦士は死をおそれなかった。死は隣の国に行くといううことくらいのことであり、そこには先輩も多くいるからである。
켈트인의 전사는 죽음을 두려워하지 않았다. 죽음은 옆/이웃 나라에 가는 정도의 것이고 거기에는 선배들이 많이 있기 때문이다.
凯尔特人不怕死。因为死就像去邻国一样,那里有很多前辈。
The Celtic soldiers were not afraid of death, because (to them) death was like going to a neighboring country where many of their predecessors are/live.

タグ:渡辺照宏
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

1日で学び直す哲学:常識を打ち破る思考力をつける(光文社新書) [本(哲学思想]

『1日で学び直す哲学』
甲田純生(哲学)
光文社新書(2013)


ピタゴラス、ソクラテス、プラトン、
アリストテレス、デカルト、カント、
ヘーゲル、ハイデッガー

ピタゴラスは教祖。教義は魂の不死と輪廻転生
哲学は数学に恋い焦がれる。

ソクラテスは国家の神々を認めないと訴えられ、
イエスはユダヤの神を否定すると訴えられた
十字架にかけられた神としてのイエス
永遠なるものを観る=テオーリア=観照
イエスの死がキリスト教をつくり、ソクラテスの死が哲学をつくった

言葉とはことから由来する花びら。ハイデガーHeidegger
Koto ba says the petals that stem and flourish from the Ereignies Heidegger

アリストテレス。鶏が卵より先
アナムネーシス。言語にうちに眠っている真理を呼び起こす
数学の優位、現実への懐疑
ベルクソンの持続=空間化を許さない事象の全領域
タイムマシンは時間が流れるという誤解から
カント。時間や空間は概念ではなく感性の形式

ヘーゲル。存在するものはすべて生成変化していくもの。
不変不動の存在はどこにも存在しない。

質=存在と同一な規定性
量=存在に対して外的な規定性

私が意識できるのは自分から離れた超越的視点を設定できるから。
過去、現在、未来を区別できるから

人間の存在は時間

人間以外の生命体は生成消滅の円運動の中にある
人間だけが生成消滅という自然のサイクルの一部を生と死として意識する

☆☆☆☆☆
これは哲学の概論書としてよくできてる。お勧め。

バタイユは面白いが無意味だな。
時間の本質は出来事÷行為の数かな。

ヘーゲルは仏教に似ていないか?
ハイデッガーの配慮。私たちにとって何らかの可能性を秘めたものとしてある
ハイデッガーの配慮はアフォーダンスと類似するな。

・今日の一言(本文より、ハンナ・アレント、人間の条件)
where everything was immortal, mortality became the hallmark of human existence. Men are “the mortals,” the only mortal things in existence.
人間だけが死すべきものであり、したがって、可死性が人間の印となった。
인간만이 죽을 수 밖에 없는 존재이고 그러므로 가사성(可死性)이 인간의 상징이 됐다.
只有人才有死,所以可死性是人的特征。

タグ:甲田純生
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

主の祈り:世界を包む祈り(新教新書) [本(哲学思想]

『主の祈り:世界を包む祈り』
ティーリケ(プロテスタント神学)
新教新書(1996)


英訳書:Our Heavenly Father, Sermons on the Lord's Prayer

戦時ドイツと戦後の
シュトゥットガルトでの礼拝での説教より

罪、苦痛、死はわれわれ自身の原罪の副産物

父なる神は、求めない先から、
あなたがたに必要なものはご存じなのである。

キリスト者とは暗い家から
日のあたるところに飛び出す人間のことである。
ルター

誰でも、人の伝記を誕生から書きはじめることはできない。
それは、死から書きはじめられねばならない。
ヨーゼフ・ヴィッティヒ

人間は愛する者のみを理解できる。
ゲーテ

☆☆☆☆☆
聖書の一節を語り、それを解説していく。
独特の名調子で語られる。
よくわかんないが、リズムと迫力はよく伝わってくる。

・今日の一言(本文より、聖書)
神の国は、実にあなたがたのただ中にあるのだ。
the kingdom of God is in the midst of you.
神的国就在你们中间。
하나님의 나라는 너희 안에 있느니라.

タグ:ティーリケ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

キリスト教の人生論:神と人との出会い(講談社現代新書) [本(哲学思想]

『キリスト教の人生論:神と人との出会い』
桑田秀延(バルト神学、牧師)
講談社現代新書(1968)


自分以外の神様をいつも考えていることが、
キリスト教では最も大切

二種類の真理。自然科学的真理と実存的な真理

神様の前に罪のままの自分を
投げ出してしまうしかない。
キルケゴール

人間には身体と精神と霊がある

神の命に背くのが罪

生長の家はクリスチャン・サイエンスから示唆を受けている

カソリックは離婚も避妊も不可
堕胎はカソリックもプロテスタントも不可

アッシジの聖フランチェスコ、小さき花

☆☆☆☆☆
浄土教と同じ構造している。
いつも神/阿弥陀如来を考えるようにするとか。

・今日の一言(本文より)
エロイ・エロイ・ラマ・サバクタニ
わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになるのですか。
My God, my God, why have you forsaken me?
我的上帝!我的上帝!为什麽离弃我?
나의 하나님, 나의 하나님, 왜 나를 버리셨습니까?

タグ:桑田秀延
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

キリスト教入門(角川選書) [本(哲学思想]

『キリスト教入門』
矢内原忠雄(政治学、キリスト教徒)
角川選書(1968)


無教会主義。
キリストに救われるためには
教会員にならなくてもよい

人生は真実であり、人生は厳粛である。
Life is real, life is earnest.

生長の家。
諸宗教の長所をとって一つにしたもの。

どの宗教を自分の宗教として選ぶかという問題は、
実は、自分がどの宗教によって選ばれるかという問題である。

バイブルは書物の意味
エホバ。在るという動詞の変化
神の名を父としたキリスト
父と子と聖霊で三位一体

自分のなしたく思う善を自分はなさず、
なすまいと思う悪を自分はなす。
パウロ

第一の人アダムの背反がすべての人の原罪となって、
人に死をもたらしたように、第二のキリストの従順は、
彼を信じるすべての人に罪の赦しと新しい生命をもたらしたのである。

キリストは洗礼者ヨハネの後継者
ヨハネはイエスより半年年上で親戚関係

☆☆☆☆☆
古い本なので科学とは何かわかっていない。
科学の本当の恐ろしさをわかっていない人に
ありがちなおめでたい思想と思う。

・今日の一言(本文より)
Ask and it will be given to you; seek and you will find; knock and the door will be opened to you.
求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門をたたけ、さらば開かれん。
구하라 그리하면 너희에게 주실 것이요. 찾으라 그리하면 찾아낼 것이요. 문을 두드려라 그리하면 너희에게 열릴 것이요.
你们祈求,就给你们。寻找,就寻见。叩门,就给你们开门。

タグ:矢内原忠雄
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

何も共有していない者たちの共同体 [本(哲学思想]

『何も共有していない者たちの共同体』
アルフォンソ・リンギス(哲学者、現象学)
洛北出版(2006)


原題:The Community of Those Who Have Nothing in Common 1994

西洋が科学と呼ぶものは、観察の蓄積ではなく説明の体系である。
What the West calls science is not accumulations of observations but explanatory systems.

このもう一つの別の共同体は、作品のなかにではなく、事業と企てを中断させることによって姿を現す。
This other community forms not in a work, but in the interruption of work and enterprises.

「なんて君は美しいのだ!」と、まったく、あるいはめったに言わない人たちがいる。
There are people who never, or rarely, say "How beautiful you are!"

☆☆☆☆☆
共感と顔、言葉の力など。
この本は散文詩か小説か?

・今日の一言(本文より、ある女性科学哲学者)
If Einstein had not slipped out in time from Nazi Germany, there is every reason to think we would never have the special theory of relativity.
アインシュタインがナチス政権下かのドイツからうまく逃げおおせていなかったとしたら、人類が特殊相対性理論をもつに至っていなかった可能性は十分にあることなのです。
아인슈타인이 나치스 정권 하인 독일에서 잘 도망치지 않았더라면 인류는 특수상대성이론을 알 수 없게 되었을 거라고 생각할 만한 이유가 충분히 있습니다.
爱因斯坦从纳粹政权下的德国逃不出来的话,完全有可能人类得不到特殊相对论。


特殊相対性理論は1905年発表で、ナチス政権の成立は1933年なんだけど……。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

語りえぬものを語る [本(哲学思想]

『語りえぬものを語る』
野矢茂樹(哲学)
講談社(2011)


相対主義をテーゼとしてではなく運動とみる
言葉への態度やふるまいが翻訳で考慮すべき
赤さについて真理の相対主義は成り立ちえない

言葉の三種。
主体主導型:おいしい。
対象主導型:赤い。
経験超越型:霊魂

真理の相対主義の強弱。
弱い相対主義は虚偽でなく無意味になる

哲学や社会は翻訳ではなく造語されたもの

未知の概念を知ることは論理空間を拡大させる

自然の斉一性の原理 the principl of the uniformity of nature
過去に成り立っていた規則性は未来にも成り立つ

神だからプラスかクワスが区別できない
クワスやグルーは行為空間にはないが論理空間にはある

非概念的な制約を逃れて理性が野放しになったものが哲学、
うまく手綱がとれているのが自然科学

日本で最初にラーメンを食べたのは水戸光圀である。

概念を定めるのは慣用である。ウィトゲンシュタイン

知覚と感覚の違い。同一の対象を異なる視点からとらえる

自然科学的な非決定論、確率的に決まるならそれも自由ではない

「他のことも為しえた」とは
「他のことをしようとしたならば、他のことも為しえた」
という条件文。ムーア

☆☆☆☆☆
行為空間はアフォーダンスに類似する。
世界相貌とユクスキュルの環世界もよく似ている。

説明できるから概念枠が異なるというのは違うと思うな。

デイヴィトソンの
記述文の意味は世界がどうあるか、聞き手に与える効果ではない
というのは間違いだろう。

・今日の一言(本文より)
ある牧畜民族の言語には、相手がインポでもかまわないレズのメス羊という単語がある。
어떤 목축민족의 언어에는 상대가 성교불능이라도 괜찮다는 레즈비언의 암컷 양이란 단어가 있다.
某牧畜民族的语言中,有个对象不能性交也可以的女性同性恋的母羊的意思的单词。
In a certain stockbreeding group's language there is a word meaning lesbian sheep who do not care if their partner is impotent.

タグ:野矢茂樹
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

哲学入門 死ぬのは僕らだ! 私はいかに死に向き合うべきか(角川SSC新書) [本(哲学思想]

『哲学入門 死ぬのは僕らだ! 私はいかに死に向き合うべきか』
門脇健(ヘーゲルの宗教哲学、浄土真宗住職)
角川SSC新書(2013)


死を知らないのにどうやって恐れるのか。
知っているという錯覚

父を殺す子。オイディプスとアジャータシャトル

他者とは、
殺したいという誘惑に駆られる唯一の存在者である。
レヴィナス

My infancy is dead long ago, yet I live.
私の幼年時代にはとっくの昔に死んでしまったのに、私は生きている。
アウグスティヌス

ルサンチマン。怨み、負け惜しみ
哲学が真剣に向き合うべき問題はひとつしかない。自殺である。カミュ

ジャンセニストの聖職者。
死後死体を霧分けて臓器や頭部が形見分けのように関係者に引き取られる

もしヘーゲルがこのインターネットの時代に生きていて、
ブログで講義録を「今日の講義」として発表したら、
いつも大炎上していることでしょう。

止揚=アウフバーヘン=大切にしまって保管しておく

哲学は魂が身体の本性に満たされることなく清浄であろうとすること。
死んで後に可能になる。仏教の悟りに似る

If life has no meaning, does that mean life is not worth living?
人生には意義がなければないだけ、それだけよりよく生きられると思われる。カミュ

This dwelling beside it is the magic power that converts the negative into being.
死という否定に留まることは、否定を存在に変換する魔法の力である。ヘーゲル

the philosopher practices death his entire life
真正に哲学する者たちは死ぬことを練習している。ソクラテス

☆☆☆☆☆
哲学名言集。
ソクラテスの哲学思想が仏教にそっくりなのが驚き。
哲学をすることは悟りを求めることに類似しているのだ。

・今日の一言(本文より、パスカル)
If Cleopatra's nose had been shorter, the whole face of the earth would have changed.
クレオパトラの鼻。それがもっと低かったなら、地球の表情はすっかり変わっていただろう。
克娄巴特拉的鼻子当时若短一些的话,整个世界的面貌将会改观。
클레오파트라의 코가 조금만 낮았더라면 세계의 역사는 바뀌었을 것이다.

タグ:門脇健
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

イスラームの善と悪(平凡社新書) [本(哲学思想]

『イスラームの善と悪』
水谷周(中東史、ムスリム)
平凡社新書(2012)


イスラームの哲学的な考え方を求めて見つけた本。
イスラーム思考の原理がわかる良書。

西田幾多郎の善はイスラームと異口同音。

友人を選ぶときは相手の幼少期において
親兄弟とどのような関係にあったかに注目すべきだ。アリストテレス

イスラームの美しさはその単純さにあり。

あらゆる苦難を、アッラーが与えられた試練と見なす。

予言者イブラーヒームが、息子イスマーイールを犠牲に付すようにアッラーに命じられて
いったんはその決意を固める。決心のみで許され代わりに羊が犠牲となった。
これはキリスト教にそっくりの話がある。もともと同じ話か?

イスラームの教えの中核は慈悲の心を教えるもの。
闘争的なイメージは相当にねじ曲げられたものなのだ。

イブン・ミスカワイヒの『道徳の修練』

精神は、日々人の体から出入りするもので、
睡眠中精神は外に出て、朝の目覚めと共に体内へと戻るもの。
120日後に胎児にアッラーより魂が送られる。
万物はアッラーの創造であり、あらゆる動物も鉱物も尊厳と権利を保有している。
この当たりは日本の仏教思想にも似ているかな?

・今日の一言(本文より、クルアーン食卓章5:31)
unless it be for manslaughter or for mischief in the land, it is as though he slew all men; and whoever keeps it alive, it is as though he kept alive all men
人を殺した者、地上で悪を働いたという理由もなく人を殺す者は、全人類を殺したのと同じである。人の生命を救う者は、全人類の生命を救ったのと同じである。
타인과 그리고 지상에 아무런 해악을 끼치지 아니한자 가운데 한 사람이라도 살해하는 것은 모든 백성을 살해하는 것과 같으며 또한 사람을 구제하는 것은 모든 백성을 구제하는 것과도 같다.
除因复仇或平乱外,凡枉杀一人的,如杀众人;凡救活一人的,如救活众人。

タグ:水谷周
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

人はなぜ存在するのか [本(哲学思想]

『人はなぜ存在するのか』
齋藤孝(教育学、身体論)
実業之日本社(2012)


人間は死ぬことを意識している点で特別な存在だ

白いイヌのソフトバンクのCMは佐々木宏が制作。
予算がなかったから犬

モハメド・アリはムスリムとしての名前、
カシアス・クレイは奴隷としての名前

神を感じるのは心情であって、理性ではない。パスカル

☆☆☆☆☆
中二病は思春期の言動を揶揄したもの、ではなく、
大人が中二のような言動をすることを揶揄したものです。

・今日の一言(本文より)
水星に彗星がぶつかって破片が飛び散ることにより、水分を含んだ物質が地球上に降り注ぎました。
수성에 혜성이 부딪치며 파편이 흩날리는 것으로 인해 수분을 포함한 물질이 지구상에 쏟아졌습니다.
彗星碰撞水星后,包含水分的破片四溅落在了地球上。
A comet struck Mercury and the fragments scattered. These fragments containing water rained down on the Earth.

タグ:齋藤孝
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

哲学の現場:日本で考えるということ [本(哲学思想]

『哲学の現場:日本で考えるということ』
末木文美士(仏教学、日本思想史)
トランスビュー(2011)


「私」は最初から他者の間に埋め込まれている

カント:
感覚が持つ空間や時間という構造は、
外的対象自体が持つ構造ではなく、
それを受容する感性の形式である。

関係は実存に先立つ
関係は存在に先立つ

『論考』の写像説
世界と言語が一対一に対応し言語の命題がそのまま世界を表している

朱子。
個人的な気を統御して普遍的な理を明らかにすることで
聖人の状態に達することができる

ソクラテスの死
全くの無といったようなもので、死者は何も感じない
場所をとりかえて、住居を移すようなことになる

ウィトゲンシュタインの論考
Death is not an event of life. Death is not lived through.
死は人生のできごとではない。人は死を体験しない。

ジャンケレヴィッチの『死』。
一人称の死、二人称の死、三人称の死

死者との関係はなくならない

神は人間が自分の本質を投影したものにほかならない。フォイエルバッハ

仏は真理を悟って真理と一体化し法身となる

キツネにだまされる話は1965年から急速に消えてしまう

1948年の世界人権宣言

☆☆☆☆☆
南方曼陀羅って
子供のいたずら書きみたいなんだが……

大震災について人間の世界を超えた
もっと大きな力の発動があったのではないかというが
これは認めるべきではない。

・今日の一言(本文より)
Death is not an event of life. Death is not lived through.
死は人生のできごとではない。人は死を体験しない。ウィトゲンシュタインの論考
죽음은 인생의 일이 아니다. 사람은 죽음을 체험하지 않는다.
死不是生命的事件。人是没有体验过死的。

『浄土思想論』
末木文美士(日本思想史、比較思想)
春秋社(2013)


浄土教は来世よりも現世における信の確立を中心とした
近代的な宗教に作り変えられた。

禅の老師は昭和の戦争期にみな戦争協力した。

死んだ人の魂が近くにいると考えたのは平田篤胤から。
原始仏教の教えの基本には他者という原理が入っていない。
二十四願しかない『大阿弥陀経』
阿弥陀三諦説。阿が空、弥が仮、陀が中に対応

あらゆる功徳がすべて阿弥陀の名前の中に含まれている。法然

教行信証の悪は謗法のこと
仏教を哲学化しようとした井上円了

☆☆☆☆☆
浄土と親鸞に関連した雑多なエッセイ集。

タグ:末木文美士
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

宗教を生みだす本能:進化論からみたヒトと信仰 [本(哲学思想]

『宗教を生みだす本能』
ニコラス・ウェイド(科学ジャーナリスト)
エヌティティ出版(2011)


原題:The Faith Instinct 2009

宗教は超自然の世界を示し、人はこの世にひとりでいるのではないと説く。
Religion point to the realm of the supernatural, assuring people that they are not alone in the world.

宗教を実践する集団は明らかに生存上有利だった。

人はみな同じ信仰を持つ人とともに祈りたい、と個々人が信じているからだ。
It is because of their personal beliefs that people desire to worship together with others of the same faith.

宗教は社会の集合意思の代行者

哲学者はかえって理性のなかに道徳性を見出そうとした。
カントのこと。ウイルソンはまったく意味をなさないと批判

もし犬の糞の形をしたチョコレートを見せられたら、
たいていの人は食べたいと思わない。
ところが、ハンチントン病患者は喜んで食べる。

道徳行動が遺伝的基盤を持つ可能性は高い
宗教行動が出現したのは、この支配社会から平等社会への移行期である。

狩猟採集社会では、戦闘は自然な状態だったようだ。
典型的な部族社会は毎年人口の約0.5%を戦闘で失っている。
戦争は人類に共通する普遍的な行動
利他主義と戦闘は共進化した
狩猟採集民の死者の13-15%は戦死。20世紀の欧米では1%

宗教と言語の類似
宗教とは特殊な言語である。

ムハンマドの全生涯がただの称号から生じた。
ムハンマド非実在説

アメリカ市民宗教。
ケネディやリンカーンの演説が聖典。
大統領就任式という儀式

☆☆☆☆☆
狩猟採集社会の戦死率が高いのか低いのかは気になるが、
今のところ高い説の方が強いように思う。

アメリカ市民宗教という考えは面白い。
日本人も日本教の信者と言われるものね。

・今日の一言(本文より)
Religion is a system of emotionally binding beliefs and practices.
宗教とは、感情に働きかけ、人々を結束させる信念と実践のシステムである。
종교는 감정에 작용하고 사람들을 하나로 뭉치게 하는 신념과 실천의 시스템이다.
宗教是唤起人们的感情,团结人们的体系,而且是信念和实践的体系。
宗教是唤起人们的感情,使人们团结信念和实践的体系。
(宗教とは、感情に働きかけて、人々に信念と実践を結束させるシステムである。)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

生きる勇気(平凡社ライブラリー) [本(哲学思想]

『生きる勇気』
パウル・ティリッヒ(プロテスタント神学、哲学)
平凡社ライブラリー(1995)


原題:The Courage to Be

勇気とは「それにもかかわらず」自分自身を肯定することである。
courage is affirming the self in spite of...

ノイローゼとは存在を回避することによって無を回避する方法である。
Neurosis is the way of avoiding nonbeing by avoiding being

宗教とは<存在それ自体>によって捉えられている状態だからである。
For religion is the state of being grasped by the power of being itself.

無意味性の深淵に耐えうる生命力とは、意味の崩壊のなかにひそむ隠された意味を知っているからではなければならない、と。
The vitality that can stand the abyss of meaninglessness is aware of a hidden meaning within the destruction of meaning.

絶対的信仰は、特定の内容をもっているわけではないが、それにもかかわらず内容がまったくないわけではない。
It is without a special content, yet it is not without content.

絶対的信仰の内容とは、「神を越える神」である。
The content of absolute faith is the "God above God."

生きる勇気の究極的源泉は〈神を越える神 God above God〉にある。
非存在を内に抱えつつそれを克服している存在そのものの力、
それに参与することによって、死、運命、無意味、絶望にもかかわらず、
それらを受け入れて生きる勇気が生じる

☆☆☆☆☆
宗教哲学者による存在と勇気についての思想
各章の冒頭が前章のまとめになっている

・今日の一言(本文より)
Courage is the self-affirmation of being in spite of the fact of non-being.
勇気とは、存在が無にあらがって自己を肯定することである。
용기란 존재가 무(無)와 다투고 자기를 긍정하는 것이다.
所谓勇气是"有"抵抗"无"来肯定自己。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

神の小屋 [本(哲学思想]

『神の小屋』
ウィリアム・ポール・ヤング(作家)
サンマーク出版(2008)


原題:The Shack 2007

そちらに会う気があれば、わたしは週末、あの小屋にいる。
I'll be at the shack next weekend if you want to get together.

エウロジア=パパ
人間イエス
サラユー=風=聖霊

アインシュタイン:
真実と知識の裁判官を自ら買って出る者は、必ずや神々に笑われて難破するだろう。
Whoever undertakes to set himself up as a judge of Truth and Knowledge is shipwrecked by the laughter of the gods.

パパの知恵の人格化ソフィア

☆☆☆☆☆
神と過ごした二日間の話。
うーむ、これがアメリカでベストセラーになるのか。
相当に奇妙な本だと思う。

・今日の一言(本文より)
There are times when you choose to believe something that would normally be considered absolutely irrational.
ふつうならそんな不合理なと思うことを、あえて信じてみようと考えることがある。
여느 때라면 그런 불합리하다고 느끼는 것을 굳이 믿어 보려고 생각할 때가 있다.
平常的话觉得是不合理的事情,但有时候却故意地去相信。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

精神分析の名著:フロイトから土居健郎まで(中公新書) [本(哲学思想]

『精神分析の名著』
立木康介(精神分析)
中公新書(2012)


本人の意識の及ばないところで活動状態にある知が存在する
精神分析は神経症の根底にあるものを原動力にする治療法として出発した
意識的な思考とは別に夢の思考がある

無意識は純粋論理の良識、
シニフィアン=記号表現の領域に属する
対象α=欲望の原因

☆☆☆☆☆
精神分析とは臨床的心理哲学というべきかも。

・今日の一言(本文より、メラニー・クライン)
乳児には、人を呑み込み貪り食らい毒を盛り引き裂く攻撃性がある。
유아에게는 사람을 삼키고 탐스럽게 먹고 독을 담고 잡아 찢는 공격성이 있다.
婴儿有把人吞下、吃掉、下毒和剖开的攻击性。
Infants are very aggressive, they have thoughts that swallow, devour, poison, and tear up people.

タグ:立木康介
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

意味・真理・存在:分析哲学入門・中級編(講談社選書メチエ) [本(哲学思想]

『意味・真理・存在:分析哲学入門・中級編』
八木沢敬(分析哲学、形而上学、言語哲学)
講談社選書メチエ(2013)


すべての先天的知識はアプリオリ
すべての恒星は天体であるという知識は
アプリオリだが先天的ではない
アプリオリは論理的必然のこと

☆☆☆☆☆
言葉はモノを示すことはできない。
行為を指すのである。
そして文こそが完全な意味を持ち、
語は意味の断片しか持たないのである。
分析哲学はまだこのことに気づいていないらしい。
進化論の観点から言葉がどのように発達したか考えるようになれば、
正しい結論に到達できるようになるだろう。

・今日の一言(本文より)
Naomi believes that the earth is round.
ナオミは地球は丸いと信じている。
나오미는 지구가 둥글다고 믿고 있다.
直美相信地球是圆的。

タグ:八木沢敬
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

なめらかな社会とその敵 [本(哲学思想]

『なめらかな社会とその敵』
鈴木健(複雑系、自然哲学)
勁草書房(2013)


近代のメジャーバージョンアップとして、
伝播投資貨幣PICSY、
伝播委任投票、
伝播社会契約、
伝播軍事同盟を提案する

インターネットが発明されたのは1969年、
コンピュータが発明されたのは1936年

この複雑な世界を複雑なまま生きることは、いかにして可能か

分人、個人、共同体、国家、グローバルがなめらかに連なる世界

南方熊楠
不思議ということあり。
事不思議あり。物不思議あり。心不思議あり。
理不思議あり。大日如来の不思議あり。

☆☆☆☆☆
この本のタイトルにポパーは関係ないのか……
生命から社会というのは還元段階の飛躍であり、
論理的ではない。

・今日の一言(本文より)
愚かさを自覚することによってはじめて、人は愚かさが発現しない仕組みの構築に知恵をまわすことができる。
어리석음을 자각함으로써 비로서 사람은 어리석음이 발현할 수 없는 짜임새의 구축에 지혜를 쓸 수 있意识到自己的愚蠢之后,人才开始想建设不显现愚蠢的社会。
It is not until people realize human foolishness that they can start to use their wisdom/knowledge to improve the social system to prevent foolishness acts.

タグ:鈴木健
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

人間の思想の歩み(講談社現代新書) [本(哲学思想]

ningennoshiso.jpg 『人間の思想の歩み』
山崎正一(西洋哲学、比較哲学)
講談社現代新書(1972)


アーリア人の侵入を機縁として起こったインド文明とギリシア文明

ゴーダマ=最も良い牛
シッダッタ=所願を成就した人
ネパール人

釈尊
琴を弾ずるには、絃が強すぎてもいけないであろう。
また絃が弛すぎてもいけないであろう。
なんじは、その中をとらなければいけないのだ。

宇宙。コスモス。kosmos。美しく秩序づけ飾られたもの

ピュタゴラス教団は宗教団体

ソクラテスBC469-399
ソクラテスの母は産婆
ペロポンネーソス戦争に三度従軍して最高の勇者と賞賛されたソクラテス
真、美、善とは何か

アウグスチヌス。プラトン思想をキリスト教に導き入れる

トマス=アクィナス。アリストテレス思想をキリスト教に

カント
神の意志は道徳律と完全に一致する。

ニーチェ
キリスト教のひそかな動機は主人に復讐しようとする奴隷の希望である。

実存哲学は個的人間存在を対象とするのではなく
個的人間存在から考える哲学

密教。教主は大日如来。釈尊はその権りの現われ

仏法というのは、人生の時々刻々のありのままの姿を、
ありのままに知ることであり、
当たり前のことを当たり前と知ることである。

本居宣長は小児科医

☆☆☆☆☆
壮大なスケールの人類の思想史。
お気に入り&お勧めの一冊。

・今日の一言(本文より、聖徳太子)
我必非聖。彼必非愚。共是凡夫耳。
我れ必ずしも聖にあらず、彼れ必ずしも愚にあらず、共に凡夫のみ。
We are not unquestionably sages, nor are they unquestionably fools. Both of us are simply ordinary men.
나 자신은 꼭 성인이라고 할 수 없고, 그도 꼭 어리석다고는 할 수 없다. 모두 범인에 불과하다.

『幻想と悟り:主体性の哲学の破壊と再建』
山崎正一(西洋哲学、比較哲学)
朝日出版社(1977)


龍樹
世界の存在の一切は空であり、生もなく、滅もない。

孔子
逝くものは斯くの如きか。昼夜を舎かず。

プラトンの洞窟の比喩

無知な賤民を軽蔑していたカントがルソーを読んで、
「目のくらんだおごりは消え失せ、私は人間を尊敬することを学んだ」

釈尊:
では比丘たちよ、別れを告げよう。
諸々の事象は移ろいゆく。怠らず努めよ。

地水火風の四大

大日如来という絶対者は、全宇宙を包んで、しかも宇宙を超えている。

対象は第一次的には行為の対象でそれを反省し対自化するから意識の対象となる

近代西欧の哲学は「意識の立場」で書かれた「攻撃的戦闘」の哲学である

☆☆☆☆☆
大日如来と釈迦の関係が、神とキリストの関係に似ていると思う。
カントがルソーに感動するとは、二人は性格が正反対なのに……

『哲学の原理と展開』
山崎正一(西洋哲学、比較哲学)
東京大学出版会(1973)


我々は神のうちにおいて、生き働き存在している。
In Him we live, and move, and have our being.

「もの」でなく、「こと」を考えよ、
といっても、「こと」というものを考えてしまう。
「もの」の存在の三様。
においてある状況。
それ自体の存在、
に対する志向

状況存在は個物と普遍に分裂、
自体存在は形式と内容に分裂、
志向存在は主体と客体に分裂

個物は形をもち、普遍は形をもたない
状況は対象化ではない。存在するものではない

フランシス・ベイコン
自然は、それに従うことによってでなければ、
それを制することができぬ。

☆☆☆☆☆
自然を支配する思想というが、
いったんは従うということか。

タグ:山崎正一
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

イスラム:癒しの知恵(集英社新書) [本(哲学思想]

『イスラム:癒しの知恵』
内藤正典(現代イスラーム地域研究)
集英社新書(2011)


イスラム圏での自殺率はきわめて低い
いつ生まれていつ死ぬかは神によって登録されており、
自殺は神のものを奪う行為であるため許されない。

禁じられた行為をしても貧者への施しで償える

イエス、モーセ、ダビデ、ノアも預言者
イスラムには死者の霊という発想はない

インシャアッラー。神の御意志のままに。神が望みたもうならば。

殺人は民事事件として扱われる

イスラム=神に従うの意味の動詞

断食は日の出から日の入りまで食欲や性欲などあらゆる欲望を断つこと

あらゆる行為をコーランやハディースにより
義務、推奨、選択、やらない方がいい、禁止に判定する

禁煙の方向に。緩慢な自殺と見る

妊娠中絶は派により意見が分かれる

旅人への施しは神による絶対命令
親切にお返しするとムスリムは傷つく

ひとりでいるのは悪いこと
イスラムは禁欲主義も独身主義も奨励しない
女性の性を商品化してはならない。
性的な部位を異性の視線から遮断するためのベールやスカーフ

☆☆☆☆☆
究極の他力宗教がイスラムかもしれないと思った。
イスラムの哲学というか思考がよくわかる良書。
お勧め。

・今日の一言(本文より)
ムスリムは全員が来世の存在を信じている。
伊斯兰教徒都相信来世的存在。
무슬림은 모두 내세의 존재를 믿고 있다.
All Muslims believe in the existence of the next world.
All Muslims believe in the after life.

タグ:内藤正典
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

哲学者キリスト [本(哲学思想]

『哲学者キリスト』
フレデリック・ルノワール(作家、哲学、編集)
トランスビュー(2012)


ユダヤ教聖典:
イェシュとかいう人が魔術をおこない
イスラエルの民を誘惑し錯乱させた。

イエスは一度も結婚していない可能性が高い
イエスは巡回預言者
弟子はすべての財産を捨てなければならない

偏狭で怒りっぽい性格

30年4月七日

神の前ではすべての人が平等である。
家族からも自由
女性の解放

真実の宗教は一つしかないと考える人は10%
フランス人の三人に一人は無宗教
アメリカ人の94%が神を信じている

ヴィクトル・ユゴー
イエス・キリストの聖なる教えは、
我々の文明を導いてはいるが、未だ深く根を下ろしていない。

神を崇め、愛することとは結局、隣人を愛することにほかならない

☆☆☆☆☆
キリスト教史。
キリストを哲学者と見なし、
彼の教えを普遍的な哲学として語るもの。

・今日の一言(本文より、イエスの言葉)
It is not the healthy who need a doctor, but the sick.
医者を必要とするのは健康な人々ではなく、病人たちである。
건강한 자에게는 의사가 쓸 데 없고. 병든 자에게라야 쓸 데 있느니라.
健康的人不需要医生,只有病人才需要医生。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

悪について(岩波新書) [本(哲学思想]

『悪について』
中島義道(ドイツ哲学)
岩波新書(2005)


私がはなはだしい違和感を覚えるのは、
こうした残虐な事件について語る
レポーターやニュースキャスターやコメンテーターたちの
鈍感きわまるふるまいである。

カントの義務四種:
自分への完全義務(自殺すべきではない
他人への完全義務(偽りの約束をすべきではない
自分への不完全義務(より完全になるべき
他人への不完全義務(他人に親切にすべき

道徳は内容ではなく形式にある
自己愛にもとづく行為は道徳的ではない
僧侶の苦行は熱狂的な贖罪

☆☆☆☆☆
カント倫理学の考察。

自己愛による行為は道徳的に悪い行為と
万人がすべて同じ判断を下すということはないだろう。

嘘をついて友人の命を助ける行為は
自己愛の動機で非適法的行為を実現した。
これは承認できるであろうというが、
これもなぜ自己愛と断定できるのか?

道徳的な人とは、適法的行為とは何かを問いつづける人であるというが、
問い続けて人もたくさん殺す人は道徳的ではないし、
そもそも道徳的な行為はあっても道徳的な人間は存在せず、
これは人が自由であり意志を持つという幻想が生み出した議論であり、
問い続ける人間は道徳的人間ではなく哲学的人間にすぎない。

・今日の一言(本文より、新約聖書)
Meanwhile these three remain: faith, hope, and love; and the greatest of these is love.
このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。
그러므로 믿음과 희망과 사랑, 이 세 가지는 언제까지나 남아 있을 것입니다. 이 중에서 가장 위대한 것은 사랑입니다.
如今常存的有信,有望,有爱这三样,其中最大的是爱。


『後悔と自責の哲学』
中島義道(ドイツ哲学)
河出文庫(2009)


自由とは、みずから実現したある過去の意図的行為に対して、「そうしないこともできたはずだ」という信念とともに生じてくる。

カント:
われわれは自由をそれ自体としては認識できず、
道徳法則を通じてはじめて認識できる。

気づかなかったことを後悔する

スピノザは偶然も自由も認めない
カントは自由は認めるが偶然は認めない

目的と偶然の関係
そのときの選択が不思議なほど重みをもって感じられるとき運命と呼ぶ

運命は特別な偶然
偶然に不可欠な二種類の同一のものの確定。元寇なら台風と外国の侵略

後悔を運命で癒す

哲学は誰もが知っていながら隠していることを言葉にする

大崎:
作家に資質があるとすればそれは孤独に耐える力ではないか。

☆☆☆☆☆
苦しむ人に同情してはいけないというが、
特別な人を無理に聖化するのも変だ。
これに自責を感じるのは病的。
ただふつうにふるまえばよいだけ。

『差別感情の哲学』
中島義道(ドイツ哲学)
講談社(2009)


差別感情は人間存在の豊かさの宝庫
差別でなく区別だという人はそれが自然と言いたがる
差別と闘う最大の的は考えないこと

カントの問い。
神はいるのか?
われわれは自由であるのか?
魂は不死であるのか?

差別感情の強い人とは社会感情にそって人を嫌うことの強い人

魔女を憎んだのは教会ではなく一般民衆

占いや運勢に左右される人は差別感情の強い人になりやすい

パーレシアは、みずからを危険にさらしながらも、
あえて他人の好まないことがらを隠さず直言する。
真実を語る

神の声を聞いて息子を殺そうとしたアブラハムとヒトラーは何が違うのか?

普通を求めすぎることが差別の温床

☆☆☆☆☆
差別感情を露出する人間は単に表現調整力がないだけで
内心は一般人と変わらず、
マナー以上に人格まで批判するべきではないというのは同意。

国や民族や故郷や家族や出身校を
ごく自然に愛するところに差別感情の萌芽があるとし
人が自分の属する集団を愛し、
かつその集団が社会的上位集団であるとき、
差別感情を撒き散らすことになるというが、
これでは何かを愛することが差別というに等しい。
差別を感じる側に問題がある

現代日本に限ってみれば、
差別は今後ますます微妙なもの、
陰湿なものになるだろうというが、
見事に外れたようだ。
まさか大通りで公言されるようになるとは……

タグ:中島義道
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

人間の人間らしさ(新教新書) [本(哲学思想]

ningennonengen.jpg 『人間の人間らしさ』
小原信(倫理学、現代思想)
新教新書(1984)


光を見るためには目があり、
音を聴くためには耳がある。
そうして、時間を知るためには心がある。

友だちがいないという人は友断ちをしているのだ。
友情とは誤解の一種である。

ウィトゲンシュタインは胃ガン手術を拒否して原稿に集中した

ウインドウショッピングとは
もともと欧米で土日の閉まった店を通りからガラス越しにのぞくことだった

☆☆☆☆☆
若い人びとに対する人生論、読書論、信仰論をミックスしたもの

・今日の一言(本文より、キルケゴール)
Purity of heart is to will one thing.
心の清さとはひとつのものを求めることである。
마음의 청결함은 하나를 원하는 것이다.
清心志于一事。

タグ:小原信
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

人は何によって生きるか(新教新書) [本(哲学思想]

nitowanani.JPG 『人は何によって生きるか』
松永晋一(キリスト教学、新約学)
新教新書(1995)


人は、パンのみによって生きるのではない。

松尾芭蕉:
これ天にして、なんじのさがのつたなきを泣け。

人はパンだけで生きるのではなく、
神の口から出る一つ一つの言葉によって生きる。

☆☆☆☆☆
聖書にも般若心経みたいな言葉があるんですね。

・今日の一言(本文より旧約聖書39巻伝道の書、コーヘレス)
空の空、空の空、いっさいは空である。
Vanity of vanities, vanity of vanities, all is vanity.
헛되고 헛되며 헛되고 헛되니 모든 것이 헛되도다
虚空的虚空,虚空的虚空,凡事都是虚空。

タグ:松永晋一
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

動物に魂はあるのか(中公新書) [本(哲学思想]

『動物に魂はあるのか』
金森修(フランス哲学、科学思想史、生命倫理学)
中公新書(2012)


アリストテレス:
栄養的霊魂、感覚的霊魂、思考的霊魂

デカルトは動物を情念を持つ機械とみなす
動物が思考能力を欠いたただの機械仕掛けと考えた

アリストテレス主義者=逍遥学派

修道院ポール・ロワイヤル、
動物を生きたまま解剖、機械だから問題なし

ラ・メトリは人間でさえ機械と述べているのだから当然、
動物も機械だと主張しているように推定できるのだが、
そうではないということである。
ラ・メトリは霊魂不要説でありデカルトとは正反対の思想

ハイデッガーの『存在と時間』は未完成のまま公刊された

文学界から好まれ哲学界から嫌われたデリダ

動物の福祉論のピーター・シンガー

動物の権利論のトム・リーガン
もしもどちらかのみ助けるとしたら
重症障害新生児よりも健康なチンパンジーを助けるべきである。

動物は安い餌を高い肉に変換する機械である。

☆☆☆☆☆
17,18世紀フランスを中心に動物の心を考えた人たちとその分析。
よく勘違いされることであるが
心も魂も持つことができるものではない。
心も魂も命の現象であり
ある場所、ある時間に起こる出来事なので
それを持ったりすることはできないのである。
東京ドームが巨人阪神戦を持ったりしないのと同じこと。

・今日の一言(本文より)
動物は機械だから生きたまま解剖しても問題ない。
동물은 기계니까 산 채로 해부해도 문제 없다.
动物是机器,所以活体解剖也没问题。
It is no problem to dissect living animals because they are machine.
Animals are machine so it is no problem to dissect them while they are alive.

タグ:金森修
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

時間論 [本(哲学思想]

『時間論』
三宅剛一(哲学)
岩波書店(1976)


現在、過去、未来という時間性は意識特有
時間が流れとして考えられるのはこの意識の時の姿なのである。

アウグスティヌス:
世界は時の中につくられたのではなく、時と共につくられたのである。

カント:
時間を量として表象されるためには空間化が必要である

☆☆☆☆☆
時間論の学説史。

・今日の一言(本文より、へーゲル)
The world history is thus the unfolding of Spirit in time.
世界史は時間の中での精神の開陳である。
세계사는 시간 속에서의 정신의 전개이다.
世界历史是在时间中的精神展开。

タグ:三宅剛一
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

仕事と人間:聖書神学的考察(新教新書) [本(哲学思想]

『仕事と人間:聖書神学的考察』
アラン・リチャードソン(神学、牧師、イギリス国教会)
新教新書(2012)


原題:The Biblical Doctrine of Work

真の知恵は「余暇をとおして来る」
六日の間働いて、何であれあなたの仕事をせよ
イエスは大工だった
働きたくない者は、食べてはならない

神は、私たちが神に似た者となることができるように、
私たちに似た者となって下さったのだ。

それは服従を主たる社会的な美徳としている
人間社会は必然的に階層的な構造なのであり、平等主義的ではないのです。

☆☆☆☆☆
神の創造の秩序と仕事の関わりについて。
仕事について聖書は何と言っているか。

・今日の一言
人間の人生の主な目的は、神に栄光を帰し、神との交わりを永遠に楽しむことです。
Man's Chief End is to Glorify God, and to enjoy him for ever.
人的主要目的,是荣耀神,以祂为乐,直到永远。
사람의 제일되는 목적은 하나님을 영화롭게 하는 것과 영원토록 그를 즐거워하는 것이다.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

時間と自己(中公新書) [本(哲学思想]

『時間と自己』
木村敏(精神病理学)
中公新書(1982)


理論theoryの語源は、ギリシャ語の見ること=テオリア

分裂病親和的な人は、
数学者、理論物理学者、哲学者、
詩人、革命理論家、実業家や保守的な政治家には少ない

アンテ・フェストゥムとポスト・フェストゥム
未知なる未来へにおける自己の可能性の追求
既知の慣習や経験への保守的な埋没
テンカンのギリシャ語語源は不意を襲う、ひっ捕える
発作を楽しむ人もいる

自然の中に住む原住民の意識は現在の圧倒的な支配下にある

☆☆☆☆☆
理想的な真空を考えてみてもそこには真空というものがあるというが、
真空はものではないので変だろう。
分裂病者は未来に囚われ鬱病者は過去に囚われるというのが興味深い。

・今日の一言(本文より、アリストテレス)
Whether if soul did not exist time would exist or not.
精神が存在していないとしたら、はたして時間は存在するだろうか。
要是精神不存在,那么时间到底还存在吗?
정신이 존재하지 않으면 과연 시간은 존재할 수 있을까?

タグ:木村敏
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。