SSブログ

AIの衝撃:人工知能は人類の敵か(講談社現代新書) [本(論理思考]

『AIの衝撃:人工知能は人類の敵か』
小林雅一(マスコミ論)
講談社現代新書(2015)


海馬を損傷した患者は
未来も想像できなくなる。
ハッサビス

これからのAIは
ベイズ理論によって完全に生まれ変わる。
ビル・ゲイツ

モラベックのパラドックス

ソフトバンクの人型ロボット、ペッパー、
相手の表情の変化や声の調子などから感情を理解できる

人間の棋譜からの学習から、
ソフトの自己対戦の結果の学習へ

創造性とは一見異なる領域に属すると見られる複数の事柄を、
一つに結びつける能力を持った人から生まれる。
アシモフ

☆☆☆☆☆
難易度2/5 推薦度3/5

コンピュータサイエンスの歴史。
知的な領域で人間がコンピュータに抜かれたときのおきまりの反応が興味深い。
最初は人間の方が強いと言い張り、
追い越されると人間特有の感覚があると言い張り、
さらにそれもコンピュータに再現されてしまうという、
ほとんどコントのような展開である。

・今日の一言(本文より、アシモフのロボット三原則の1)
A robot may not injure a human being or, through inaction, allow a human being to come to harm.
ロボットは人間に危害をくわえてはならない。また何もしないで人間が危害を受けるのを見過ごしてはいけない。
로봇은 인간에 해를 가하거나, 혹은 행동을 하지 않음으로써 인간에게 해가 가도록 해서는 안 된다.
机器人不能危害人, 或任人受伤而袖手旁观。

タグ:小林雅一
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。