SSブログ

日本の花(ちくま新書) [本(生物学]

『日本の花』
柳宗民(園芸研究家、柳宗悦の四男)
ちくま新書(2006)


万葉集の花の名前は166種
菊は不老長寿の薬
朝顔は種が下剤
梅も漢方

徳川将軍は三代目まで大の花好き
江戸時代の園芸はヨーロッパより大衆化していた
各月に咲く花木を一二種類植える

カタクリの球根が本来の片栗粉、今はジャガイモから
ハマナスが東北弁になまってハマナシ
魚偏に春夏秋冬があるが、木偏にも春夏秋冬がある。

☆☆☆☆☆
難易度2/5 推薦度3/5

花の博物学や育て方など。

・今日の一言(本文より、山上憶良の秋の七草)
萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 亦 藤袴 朝貌の花。
はぎのはな おばなくずばな なでしこのはな をみなへし またふぢばかま あさがおのはな
물억새, 억새꽃 칡꽃, 패랭이꽃, 마타리, 등골나물, 도라지꽃.
胡枝子,芒草花,葛花,瞿麦花,黄花龙芽,佩兰花,桔梗花。
Lespedeza: bush clover, Miscanthus sinensis: silver grass, Miscanthus sinensis: silver grass, Pueraria montana var. lobata, Dianthus superbus: large pink, Patrinia scabiosifolia: yellow patrinia, Eupatorium japonicum: thoroughwort, Platycodon grandiflorum: balloon-flower.

タグ:柳宗民
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。