SSブログ

医学的根拠とは何か(岩波新書) [本(医療問題]

『医学的根拠とは何か』
津田敏秀(疫学、環境医学)
岩波新書(2013)


疫学の重要性を訴える本。日本ではまだ疫学が正しく理解されていないこと問題としている。欧米では既に大規模な臨床研究が行われているのである。

著者は、医師の考える医学的根拠を三種類に分類している。

a.直感派
b.メカニズム派
c.数量化派

a.は個人の経験によるものであり、職人芸を要求するもの。一般にイメージする名医はこのパターンが多い。臨床医にはこうした人が多い。

b.その病気がいかに発生するかメカニズムを解き明かしてこそ医学的根拠と言えると考える。実験医に多く、自然科学者に多い思考法である。

c.統計を使ったもので、特徴はメカニズムははっきりわからなくても構わないと考える。疫学医であり著者がここに入る。

メカニズム派の欠点は、原因特定が極めて困難なこと。そしてメカニズムがわからないと否定その効果を否定してしまうことである。ピロリ菌の除菌が15年遅れたこと、統計的に産褥熱を解き明かしたゼンメルワイスは受け入れられず、出産時に消毒することがなかなか実行されなかったこと、旧日本海軍は脚気対策を取ったのに陸軍は脚気のメカニズムがわからないとして、放置したことなどがある。

著者はこうした例を挙げ、疫学とは別の因果関係は存在しないとし、メカニズムでは因果関係を証明できないと主張する。また疫学の証明こそが因果関係の証明であり、統計的証明は相関関係の証明という意見に反発している。

因果関係とは個々の事象の時間的結合だが、メカニズムは多数の共通事象に見られる共通の構造のことである。メカニズムを知ることは因果関係を知る手助けにはなるが、因果関係そのものを見いだすのではない。そもそもメカニズムと因果関係は別物なのである。

例えばガン発生のメカニズムを研究することはできるが、ある人のガン発生のメカニズムは問うことができない。なぜなら既に発生してしまっているからだ。ガン一般の発生原因は研究できないが、ある人のガン発生の原因は問うことができる。個別事象には原因はあるがメカニズムはなく、共通事象にはメカニズムはあるが原因はないのである。

そして疫学とは、大量の個別事象のデータに対して統計学を使うことで、個別事象の原因を問うことができる手段なのである。

・今日の一言(本文より)
ダ・ヴィンチは何体もの解剖を積み重ねてそれらを頭の中で純化し、再構成し、標本個体の偶然性に左右されない人体解剖図を描き出したのである。
다 빈치는 몇 구나 되는 시체 해부를 반복한 후 그것을 머리 속에서 순화시키고 재구성하여 표본 개체의 우연성에 좌우되지 않는 인체해부도를 그려낸 것이다.
达·芬奇反复解剖了几个人体,在脑子里纯化、再构成人体,画出没有个体特长的人体解剖图。
Da Vinci dissected many bodies, purified and reconstructed them in his mind, and then drew his anatomical chart without influence from the individual specimen.

タグ:津田敏秀
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。