SSブログ

内向型人間の時代:社会を変える静かな人の力 [本(心理学]

『内向型人間の時代』
スーザン・ケイン(弁護士、ライター)
講談社(2013)


原題:Quiet 2012

鉄のごとき弾圧に踏みつけにされるのを終わりにするときが来た。キング
There comes a time that people get tired of being trampled over by the iron feet of oppression.

フィンランドは内向型が多いことで有名だ。
Finland is a famously introverted nation.

集団のブレーンストーミングは実際には機能しないのだ。
group brainstorming doesn't actually work.

内向生・外向性は調和性や勤勉性など他の主要な特質と同じく、40%から50%は遺伝によるというものだ。
introversion and extroversion, like other major personality trails such as agreeableness and conscientiousness, are about 40 to 50 percent heritable.

心理学者が言うところの「最適な覚醒レベル」ーー私はこれを「スイートスポット」と呼んでいるーーを知っていれば、今よりもエネルギッシュで生き生きとした人生が送れる。
personality psychologists call "optimal of arousal" and what I call "sweet spots," and by doing so feel more energetic and alive than before.

内気な人間というものは一生内気なままなのでしょうが、それを乗り越える方法を学ぶのです。エレノア
I think people who are shy remain shy always, but they lean how to overcome it.

政界の人々の多くは背中を叩かれたり握手したりすることでエネルギーを吸収するが、私はアイデアを話し合うことでエネルギーを吸収する。ゴア
Most people inpolitics draw energy from backslapping and shaking hands and all that, I draw energy from discussing ideas.

投資で成功するのにIQは関係ない。普通の知性を持っているなら、必要なのは、トラブルの種になるような衝動をコントロールする気質だ。バフェット
Success in investing doesn't correlate with IQ, once you have ordinary intelligence, what you need is the temperament to control the urges that get other people into trouble in investing.

ことさら無言をせざれども、独り居れば、口業を修めつべし。鴨長明
Even though I make no special attempt to observe the discipline of silence, living alone automatically makes me refrain from the sins of speech.

アジアの人々は衝突を最小化することで敬意を示す。
Asian people show esteem by minimizing conflict.

イスラエル人は意見の相違を軽視のしるしとはみなさず、相手が関心を抱き、熱心に関わっている信号とみなす。
But Israelis are not likely to view disagreement as a sign of disrespect, but as a signal that the opposing party is concerned and is passionately engaged in the task.

このコブラのように、多くの人がシューッと威嚇する音と咬むことを混同している。タヴリス
Many people, like the swami's cobra, confuse the hiss with the bite.

数多くの研究から、表に出しても怒りは静まらないと立証されている。それどころか、火に油をそそぐようなものだ。
Scores of studies have shown that venting doesn't soothe anger; it fuels it.

また、気まずい状況を切り抜ける簡単な方法を教えておけば役に立つだろう。不安でも自信たっぷりな様子にしていること。笑顔、まっすぐ立つこと、アイコンタクトの三つは単純だが有効な方法だ。大勢の人のなかで親しげな顔をさがすことも教えておこう。
You can also teach your child simple social strategies to get him through uncomfortable moments. Encourage him to look confident even if he's not feeling. Three simple reminders go a long way, stand up straight, and make eye contact. Teach him to look for friendly faces in a crowd.

この本は内向型の青写真である。
Here is a blueprint to take with you.

もし、あなたが部下を束ねる管理者ならば、部下たちの三分の一から二分の一は、たとえ外面がどう見えようと内向型なのだということを忘れずにいよう。
If you're a manager, remember that one third to one half of your workforce is probably introverted, whether they appear that way or not.

☆☆☆☆☆
ビル・ゲイツの話はないな。アメリカでは外向性性格が好まれるので、
この本の内容が相当に意外なものとして受け取られたようだ。

・今日の一言(本文より、アインシュタイン)
It's not that I'm so smart, it's that I stay with problems longer.
私はそんなに頭がいいわけではない。問題により長く取り組むだけだ。
나는 똑똑한 것이 아니라 단지 문제를 더 오래 연구할 뿐이다.
并不是我很聪明,而只是我和问题相处得比较久一点。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。