SSブログ

言葉は身振りから進化した:進化心理学が探る言語の起源(シリーズ認知と文化 7) [本(言語学]

『言葉は身振りから進化した』
マイケル・コーバリス(左右差、心理学、数学)
勁草書房(2008)


原題:From Hand to Mouth: the origins of language 2002

ヴィクトリア女王:
オラウータンはすばらしすぎるーーけんかっ早くて、痛々しくて不愉快なほど人間的だ。
The Orang Outan is too wonderful. He is frightful and painfully and disagreeably human.

鳥と人間の共通の祖先は二億五千万年前にさかのぼらなければならない。
The common ancestor of birds and humans we would have to go back some 250 million years.

黒いサソリはこのテーブルに一匹も落ちてこない。ホワイトヘッド
No black scorpion is falling upon this table. Whitehead

話すオットセイのフーバー:
おい、おい、おい、さっさと出ていけよ!
Hey! Hey! Get outta there! Hoover the talking seal

13世紀のイギリスのシモン・ド・モンフォール伯爵。
足の裏を鳥の羽でくすぐられる刑を受けて死亡

類人猿の覚えた手話の多くは
野生観察していたジェーン・グドールのよく知っているものだった。

人間はコミュニケーションを円滑にするため
眼の動きをわかりやすく白目を白くしたが、
他の類人猿は敵に視線を読まれないように白目部分に色がつき眼も横に短い。

ジェスチャー言語起源説支持派:
コンディヤック、ダーウィン、ヴント

ニューカレドニアガラスは素晴らしい釣り針を作ることができる。
New Caledonian crows show an extraordinary capacity to cut leaves from pandanus three and fashion them into hooks for extracting grubs from cracks and holes in trees.

人間以外に針に糸を通すことなどできるだろうか?
What other species can thread a needle.

オウムは90%が左利き

利き手の決まり方。
右利き遺伝子が二つ揃うと100%右利き、一つで75%、0で50%

大脳半球の左右差が小さくなると魔術的な考えオカルト的な考えを信じやすくなる

音声言語が発明だというアイデアは、他ならぬチャールズ・ダーウィンが考えたものである。
idea that speech may have been an invention was anticipated by none other than Charles Darwin.

あなたこれがバラなの?よく見なさいよ。もうすっかりバラバラじゃない。
Do you call that a rose? Look at it, it's all in bits.

そして文法は約二百万年前にかたちができ上がり始めていたと考えられる。
with grammar beginning to form as early as 2 million years ago.

☆☆☆☆☆
白目はコミュニケーションのために発達したのか。
中国語タイ語より英語が日本語に近いらしい。

・今日の一言(本文より)
What goes on four feet, on two feet, and three. But the more feet is goes on, the weaker it be?
はじめは四本足、やがて二本足、そして三本足になる。さて、足が多いほど弱いものは何か?
처음은 다리가 네 게 이윽고 다리가 두 게 그리고 다리가 세게 된다. 그러면 다리가 많을수록 약한 것이 뭘까?
开始四条腿,然后两条腿,最后三条腿。腿越多越弱的是什么?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。