SSブログ

世界史 下(中公文庫) [本(歴史]

『世界史 下』
ウィリアム・H. マクニール(歴史学)
中公文庫(2008)


アメリカ大陸からの大量の金銀の流入に伴う価格革命

アメリカ産の作物の伝播とおよび病気の拡大。

アメリカ原住民の数
1500年に5000万人が
1650年には400万人に。

イギリス議会政治の発明。国債。

1869年のスエズ運河と1914年のパナマ運河。

戦争が切り開いた社会と経済への統制手段を平和時に使用したとき
どれほど大きな成果が得られるかを示すものとして
これ以上の証拠は考えられなかったのが戦後ヨーロッパと日本の復興。

☆☆☆☆☆
世界史の本にしては日本の扱いが大きいと思う。
ちなみに韓国についての記述は日本の1/100以下なので、
この本が韓国でベストセラーになることはないだろう(笑)

・今日の一言(本文より)
Hegel pioneered the effort to view all reality as a process of unending change.
ヘーゲルはすべての現実を終わりなき変化の一過程としてみる知的活動の草分けとなった。
헤걸은 모든 현실을 끝없는 변화의 한 과정으로 보는 지적활동의 개척이 되었다.
黑格尔把一切现实看作是无穷变化的一个过程,他成为了这样思考的创始人。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。