SSブログ

生きた日本語を教えるくふう-日本語教師をめざす人へ [本(日本語学習]

『生きた日本語を教えるくふう/佐々木瑞枝/小学館/2003』
著者:日本語学、日本語教育
評価:日本語学習の現場を知る良書

ミニマル・ペアとは最小限の違いの文章のセット。
これを比較することで言葉の違いを理解する。
学習者が間違えたときに、
適時にミニマル・ペアで発音練習すると効果的。

言葉というものはただ対訳を教えるだけでは駄目。
どんな場面でその表現が使えるかを考えて教えることが大切。

日本語の発音の不思議。
"ん"という一つの文字に対応する発音はmとnとngがある。
例えばp,b,mの前はmになるのだ。

日本語におけるカタカナの使い方。
・外国の地名や人名
・擬音語と擬態語
・新しい概念を表す言葉
・外来語
・動植物名
私もちょっと意識して使おうと思う。

日本語教育の必要な子どもは意外と多い。
外国人の子どもは、
ポルトガル語圏6770人
中国語圏5178人
スペイン語圏2560人
もいるのだ。

・今日の一言
どんな場面でその表現が使えるか教えることが大切だ。
It's important to teach what kind of situation the expression can be used in.
어떤 장면에서 그 표현을 사용할 수 있는지 가르치는 것이 중요하다.
教授某一种表现可以在什么样的场面使用是很重要的。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。