SSブログ

[将棋] 今期の王位戦、羽生×深浦は超ハイレベルだ。 [本(将棋]

深浦康市八段がめちゃめちゃ強い!
王位戦で遂に最強棋士羽生三冠を追いつめた。
第48期王位戦 第4局

通算対戦成績も16-16で五分。
タイトル戦もいろいろあるけど、今回の王位戦は超ハイレベル。
どの対局も目立った悪手がないのだ。
特にこれほどまでに終盤の読みが正確無比なのには驚いた。

その深浦八段は羽生キラーと呼ばれている。
対羽生戦で最も勝率がいいのが深浦八段なのである。
ところが、深浦八段は佐藤棋聖と藤井九段に相性が悪い。
これはなぜなのか?
深浦八段といえば、その研究の深さで知られる棋士だ。
それに加えて羽生三冠に匹敵する終盤力があるなら、
ほとんど誰にも負けないはずではないか。

まず主要棋士の対戦成績を見てみよう。(from 2chの相性スレ)

   羽生 森内  佐藤  谷川  藤井  深浦  渡辺
羽生  -  49-40 84-42 93-62 28-14 16-16 05-03
森内 40-49  -  25-27 27-26 14-05 06-05 08-07
佐藤 42-84 27-25  -  33-28 19-08 16-10 10-06
谷川 62-93 26-27 28-33  -  13-13 09-09 03-03
藤井 14-28 05-14 08-19 13-13  -  16-05 02-02
深浦 16-16 05-06 10-16 09-09 05-16  -  05-01
渡辺 03-05 07-08 06-10 03-03 02-02 01-05  - 

羽生三冠と互角に渡り合うのに、藤井九段、佐藤棋聖に苦戦し、
渡辺竜王には大きく勝ち越す。
奇怪な対戦結果である。

将棋の強さには、大きく3つの要素がある。
a,読みの正確さ b.研究の深さ c.大局観である。

手順の変化を正確に見落としなく読み切る力が終盤力となり、
研究に裏打ちされた手筋による仕掛けが中盤力となり、
盤面の駒の配列から状勢の良し悪しを評価するのが大局観である。

ズバリ結論を言えば、深浦八段は大局観が悪いのだと思う。
主要な棋士の能力を想定してみた。

 読みの正確さ 研究の深さ 大局観 基本戦法
羽生   ◎    ◯    ◎  居飛車-後手振り
森内   ◯    ◎    ◯  居飛車-後手振り
佐藤   ◯    ◯    ◎  変則
谷川   ◎    ◯    ◯  居飛車-後手振り
藤井   △    ◎    ◯  振り飛車
深浦   ◎    ◎    △  居飛車
渡辺   ◯    ◎    ◯  居飛車

谷川九段は、以前は藤井九段と相性が悪かったが、今は五分である。
これは相振りを多用するようになったからだ。
先後同型にすることで大局観を補っているのだ。
対振り飛車のような対抗形は、大局観が読みにくい。
振り飛車と居飛車は、大局観の読み方が違うからだ。
相振りは鏡像の相矢倉なので、大局観が読みやすい。

深浦八段が羽生三冠、渡辺竜王に強いのは、
居飛車同士の戦いになりやすく、
大局観が混乱しないからではないか。
逆に、佐藤棋聖や藤井九段に苦戦するのは、
正体不明の乱戦になりやすく、
盤面評価がうまくできなくなるためではないだろうか。

最近、深浦八段はしばしば振り飛車を指すようになってきたが、
これは大局観改善のための対策なのかもしれない。

・今日の一言
将棋の強さとは、読みの正確さ、研究の深さ、大局観である。
The strength of shogi is correctness of thinking, depth of study and perspective.(△)
장기 솜씨과는 예측의 정확도, 연구의 깊이, 대국관이다.(△)
所谓棋力是推算的准确度、研究的深度和大局判断力。(△)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。