SSブログ

新釈 菜根譚(PHP文庫) [本(東洋思想]

『新釈 菜根譚/守屋洋/PHP文庫/1988』
著者:著述業、中国文学
評価:簡潔な人生訓集・わかりやすい

心の中は誰から見てもわかるように明白に、
才能は外からうかがい知れないように奥深く秘める。
能ある鷹は爪を隠すってわけだ。
これって光武帝劉秀の生き方だな、よく考えたら。
成功するはずだわ。

恩恵は初めはわずかで後から増やす、
威厳は初めに厳しく後からゆるめる。
人間は悪くなる方の変化には怒りを覚えるからね。

唐太宗は、温顔を以て群臣に接す。
家臣に対して穏やかだったらしい。
性格は鋭利な感じだけど、それを抑えていたのかも。

小人と事を構えるな。
小人に相応しい相手がいるという。
人の選ぶというのは、厳しい言い方だけど、
人生の短さを考えれば、ある程度大切なことだ。
他人は変えることはできないから。
縁のない人というのはいるものだ。

人の責任を追及するときは過失を指摘するだけでなく、
過失のなかった部分を評価する。
これなんて、議論するとき大切だ。

禅の極意
腹が減ったら飯を食い疲れたら眠る。
自分の身体と現在のままに生きるのが禅である。

『唯識思想入門/横山紘一/レグルス文庫/1976』
著者:印度哲学
評価:唯識思想を知る

あらゆる存在は阿頼耶識により表されたもの、
諸法無我とは、
あらゆる存在には永遠に自己同一を保ちつつ、
自他を統制できるような主体はないということ。
円環を果てなく回り続ける、全存在の有機的円環運動。
自己は存在しない、自己存在は縁起である。
すべてがつながりの中の生成と消滅の繰り返しなのだ。
阿頼耶識は深層心理に似たものらしい。

『現代語訳 般若心経/玄侑宗久/ちくま新書/2006』
著者:臨済宗妙心寺派福聚寺副住職、作家
評価:仏教の解説はよいが、科学の解説は駄目

般若の面はお面の彫り師の名前が般若坊だっただけ。
あのお面は般若さんじゃないそうな。

観音は男。
ええっ、そうだったんですか。女性だと、てっきり……

縁起とは、無限の関係性のなかの絶えざる変化。
空性とは、固定的実体がないこと。
あらゆる命は無限の関係性のなかで変化しながら
色んな形に展開するだけのなだ。

人間の体では毎日300個のガン細胞が生まれては消える。
ガン細胞ですら関係性のなかの変化なのである。

"私"の虚妄を述べる例がやや過激。
自殺したい人は水に飛び込んでみろという。
身体がもがいて死にたくないのがわかる。
死にたいのは"私"だけで、生命は生きようとしているのだと。
入水自殺する人はけっこう多いと思うのですが。
これでは自殺の勧めみたいです。

色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。
これって確かに論理的に考えるとだめな表現だな。

五蘊説とは、認識と行動のメカニズムの順序を述べたもの。
色=物質を、受=感情として受け取り、
想=思考し、行=意志により行動し、識=記憶する。

呪文部分の意味は秘密ということで訳していない。
探せばすぐわかるからというので、ネットで見つけた。
呪文部分の意味。

行く者よ、行く者よ!
迷いの世界から悟りの彼岸へ行く者よ、
確固として行く者よ!
幸いあれ、般若心経

いかにも呪文っぽくてなかなかいい感じなんだけど。
別に隠すことないような……何で訳さないんだろう?

般若心経ということで、科学との比較がやっぱり出てきた。

"汚い"には生得性はないという。
いいえ、あります。あれは汚物に対する身体の防衛反応で生得的です。

美醜、善悪、尊卑は実相と関係ない大脳皮質のでっちあげという。
いいえ、これは遺伝子によるもので大脳ではありません。

真善美はない。
なぜなら真善美があれば偽悪醜もあることになるが、
偽悪醜があったら怖いじゃないかという。
ええ、あるんですよ。世界は怖いんですよ、残念ながら。
その怖さに目を背けず立ち向かわねばなりません。

クォークや超ひもの発見は、
世界を粒子で構成させたいという情熱の結果という。
そもそもクォークも超ひもも粒子じゃないんですけど……

世界中のヒトの遺伝子は99.99%同じという。
桁が一つ多いぞ。99.9%同じと聞いているのだが?

東洋哲学と量子力学の類似性も出てくる。
こんなときいつも思うことがある。
相対性理論はアインシュタイン一人が中心だが、
量子力学は多数の人の手によるものだ。
だからその中の一人や二人ピックアップして強調するのは、
ミスリーディングというものだと思う。
東洋哲学なんて知らなくても
量子力学の発展にはほとんど影響ないんだから。

アヒルの足の形成の複雑さと実験を示し、
予測されるような因果関係が出ないことを述べ、
いのちは常に超因果を含むという。
それは共通原因による相関に過ぎません。
複雑で解明しきれていないからって、
因果関係がなくなるわけではありません。

・今日の二言
能ある鷹は爪を隠す。
Still waters run deep.
유능한 매는 발톱을 숨긴다.
真正有能耐的人不露锋芒。

腹が減ったら飯を食い疲れたら眠る。(禅師)
When hungry, eat. When tired, sleep.(zen master)
배가 고프면 밥을 먹고 지치면 잔다. (선사)
饿了吃饭,困了睡觉。(禅师)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

武侯仁従 

禅の般若心経の解説なら、白隠の「般若心経独毒語」が良いと思います。

笑えて深い。

良いですね。

再見!
by 武侯仁従  (2007-08-11 16:39) 

Kay-akira_Hirota

どうも。探してみます。
by Kay-akira_Hirota (2007-08-11 22:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。